
2410 真珠庵 特別公開
京都は紫野 真珠庵 特別公開 今回は一部で撮影可能(スマホのみ)でした。 「真珠庵」扁...

2411 名古屋城 本丸御殿
今回は名古屋 名古屋城 本丸御殿 初代藩主・徳川義直の住居として慶長20年(1615)に完成。元...

2411 名古屋城 茶室公開
今回も名古屋城 茶席の特別公開です 書院 昭和24年に近代数寄者の森川如春庵の指導により...

2411 伊藤忠兵衛記念館 茶室
近江鉄道に乗ってやってきたのは 滋賀は豊郷 伊藤忠兵衛記念館 「伊藤忠・丸紅の創始者、初...

2411 豊郷小学校旧校舎群
今回も豊郷 豊郷小学校旧校舎群 昭和12年(1937)丸紅の専務で本校出身者であった古川鉄治...

2411 山紫水明處
今回は京都 山紫水明處 頼山陽が文政11年(1828)、自宅の水西荘の庭に建てた離れで、書斎兼茶...

2412 藤田美術館 「隠」「闘」「雪」
大阪 藤田美術館 豊臣秀吉像 高台寺蒔絵の厨子に納められた彫像 古銅角木花入 附属の由来...

2412 東京国立博物館 12月のトーハク
東京国立博物館 千利休書状 廿八日付、宗恵宛。。水落宗恵は堺の人物で、一説には利休の弟...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事