ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

施設長交代のお知らせ

この度、玉田直文の後任として、ケアハウス ラポーレ駿河 施設長に就任いたしました 佐野雄基でございます。身に余る重責ではございますが、地域福祉の発展と、ご利用者様ならびに ご家族様にご満足いただける施設運営を目指し、誠心誠意努力いたす所存でございます。 微力ではございますが、一日も早く皆様のご期待にお応えできるよう精一杯努めてまいりますので、 前任者同様、格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

お日様のまわりに!?

2015年05月25日 | 本日の空

 事務所でお仕事中・・・

 「ねえ、ちょっと見て」と、外出する入居者さまに呼ばれました

 指差した空の方向を向くと・・・・

わかりますか?太陽の周りに虹がぐるっと1周かかっています

日差しが強くて屋根に入っての撮影なので、虹の半円だけです・・・・

本当は1周ぐるりとしている虹をお見せしたいという気持ちはありますが、目が焼ける!と判断しました

「目がぁ~、目がぁ~」となると後々仕事に支障をきたすので・・・

「はじめて見た」と皆様興奮気味でした・・・

変な雲や現象は天変地異の前触れって言いますよね?

「地震おきるのかなぁ」と1人だけ変な感想を持ちました(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴジュ

2015年05月24日 | ラポーレの花達

 ラポーレ玄関前の通路側に植えてあるサンゴジュに花芽が沢山で出しました。

ただ、バラツキがあります。

ところどころ、花が集中してました。

何か原因あり?

 目に入るだけでも6つはあるかな?

この垣根ですが、昔から防火の意味合いがあり好まれたようです。

調べてみたら?

こちら

 なるほどでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンクの修理

2015年05月24日 | 気になるネタ

 朝、ラポーレに着いたらびっくり!

 停めてあった車に針金が・・・・

 後輪、ぺちゃんこです

 と、いうことで・・・・・タイヤ交換を教えてもらいました 教習所以来10年ぶり・・・・

 ホイールをはずして、ギャッジであげて・・・やさしい T本教官に指導していただき、いざチャレンジ・・・

タイヤをあげる前に、ねじを緩めておく、ギャッジの金具のまわし方、車を上げたら車体の下に入れておく、などなど・・・・

悪戦苦闘するとこ10分・・・無事に交換完了!!

今まで、パンクはジャフにお願いしていました・・・が・・・・「なあんだ、意外と簡単・・・・」自分でもできそうです

これからはお任せください・・・ください・・・・ください・・・・

と言いつつ、心配なのでジャフカードは常時携帯してます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダックス献立

2015年05月23日 | 食事関係

久々のブログ登場

 

献立完成の予想写真が手に入らず 皆様に想像してもらおうと

熊と鮭のイメージ写真掲載のポスター掲示しちゃいました

 

内容はボリュームたっぷりで 山椒が効いたちょい辛のうまさ

 

味が染みた生揚げが こりゃまた最高で皆様に「たれ」の作り方を聞かれましたが…

 

私ではなく シダックスさんに聞いてと思わず振ってしまいました。

 

シダックスさんの秘密の調味料…誰か聞き出せたかしら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶畑の様子は?

2015年05月23日 | ラポーレ周辺の景色

新芽が綺麗に出揃うと~

お茶摘み・・・

今は摘むと言うよりも機械で刈り込むですが


アフターは?

こんな感じになりますよ

穂先だけ綺麗にかりとられているのが分かりますかしら?

日本の機械技術は凄いでしょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影、全て完了☆

2015年05月22日 | 企画関係

小川カメラマンによる施設全体の撮影が全て完了しました。

3日間に亘って精力的に撮影してくださいまして感謝、感謝であります。

今月末までには画像の選定、加工等々の作業が終わり次第、法人パンフへの掲載へと・・・

やっと、全ての工程が終わり「ほっ」としています。

いろんな場面の画像を大量に撮影していただいたので、今後のチラシや求人等々の作成にも利用できます。

ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階の設えが素敵です♪

2015年05月22日 | 建物内の様子

 二階がとっても賑やかな飾りがあるからと・・・

なるほど、これは季節感があって良いですね

 母の日に貰ったのかしら?

素敵ですね

 

昭和30年代の少年かな?

この押し絵は潮干狩り、今年は弁天島の潮干狩りが3年振りにできているとか・・・

ただ、少し波が来てますね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河会公開講座 見学健康セミナー その4

2015年05月22日 | 企画関係

 先日開催された駿河会公開講座「見学健康セミナー」。

その模様をお伝えしますっ!!

さていよいよメインイベント、辻本真友み先生をお招きしての

「身体若返りセミナー」です。

 辻本先生は、ファッションモデルとして活躍した経験を活かし、姿勢、

歩き方、立ち居振る舞い、メイク、ファッション、パーソナルカラーなど、

多くの観点からトータル的にアドバイスを行うイメージコンサルタント、

「美しlist」として活躍されています。。

また第一テレビまるごとワイドに、毎週火曜日コメンテーターとしても

出演されていらっしゃいます。

お昼ご飯のあとの気持ちの良い午後、辻本先生も参加者に気持ちよく

眠ってもらうよりも気持ちよく身体を動かすプログラムで開催してくださいました♪

 姿勢の正し方から始まり、ふだんの生活の中でのインナーマッスルの鍛え方、

そしてウォーキング。

簡単な準備体操から音楽に合わせて身体を動かして、普段運動不足の私には

それだけで汗ばんで息も弾んでしまいました。

はじまる前は、みな少し背中が円かったのですが、セミナーが進むにつれて

背中はシャキッ!、なんだかカッコいい立ち居振る舞いになってきました。

自然と表情も自信がついてきたような・・・♪

いつまでも若く健康でいられるための、大切なポイントを学ぶことができました。

いくら男性とはいえ、鏡は一日3回以上はみて、正面・横・後ろ姿をチェックする。

また毎日体重計(体脂肪計がついていればなお良し)にのるだけでも男性としての

美しさが磨かれるそうですよ!

土曜日の一日をかけて参加してくださった方に、そのお礼として・・・地元で販売しているお店から

クッキーとお茶をお土産に。。。地元貢献もね

みなさん帰りの足取りはなんだかちょっとモデルさんのよう♪

参加されたみなさま、どうもお疲れさまでした。

 

さて、長時間に及ぶ公開講座でしたが、参加された方にアンケートのご協力をいただきました。

おかげさまで内容について大変好評をいただくことができました。


駿河会の地域貢献のひとつの形として、こういった、まだ介護や医療には

直接関係のない方たちへの情報提供、若さを保つセミナーの開催は、参加者の声からも

大きな手ごたえを感じることができました。

今後もいろいろな形で地域に向けて様々な発信・貢献ができたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影は順調に♪

2015年05月21日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?

小川カメラマンが精力的に撮影をしてくださってます。

朝から晩まで・・・

忙しく、こき使ってますぅ

良い写真が沢山出来上がりそうです。

楽しみ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2015年05月21日 | 食事関係

この日のカレーはチキンカレーでした


前回が大きな「じゃがいも」がイマイチルーに馴染んで無くって・・・ちょいと、不評でした。

今回は反省して工夫させてもらいましたとさ

結果はオーライです


皆が美味しいって期待しているカレーですから頑張ってもらって

ラポーレのカレーは一番ですって言って貰いたいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河会公開講座 見学健康セミナー その3

2015年05月21日 | 企画関係

先日開催されました駿河会公開講座「見学健康セミナー」。

その模様をお伝えします!

セミナー参加者にはお昼ご飯を提供させていただきました。

ラポーレ駿河のご入居者がいつも食べていらっしゃるいつものお昼ご飯。

企画の段階では、「せっかくお客さんがみえるなら、ちょっと豪華にどう?」という

意見もありましたが、ラポーレ駿河の暮らしを知ってもらうという点で、あえて

「普通」にこだわって提供させていただくということにしました。

ご入居者の生活の中での大きな楽しみはやはり食事。時に豪華に、時に質素に、

時に変わったものを、そして季節のものを。栄養士のご入居者を食事で飽きさせないこだわり

は全てをお見せすることは叶いませんが、ラポーレ駿河の食事を美味しく

食べていただけたかと思います。

メニューは生姜ごはんと薬味いっぱい冷奴、かき玉汁、サラダにスイカにお漬物。

セミナー参加者からもご好評いただきました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前

2015年05月20日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?

知ってましたか?

意外と気にしてないんじゃあ?

ラポーレ住民さんに問い掛けですが・・・


丸くレンガを並べて整備したんですよ

結構厄介な仕事でして、二度ほどズレが出てやり直しもしています。

このデザインはデイ入り口にもあります。

お洒落でしょ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏日です☆

2015年05月20日 | 本日の空

 

朝早くは少し雲がありましたが、8時過ぎからはカンカン照りの夏日の様相にぃ~

かなり気温が上がりそうです

 

今日から明後日まで「小川プロ」により駿河会パンフレット写真の撮影が始まりれます。

天気が良くって・・・良かった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河会公開講座 見学健康セミナー その2

2015年05月20日 | 企画関係

先日開催されました駿河会公開講座「見学健康セミナー」。

その模様をご報告いたします!

午前中の講座のあと、特別養護老人ホーム晃の園の見学会を行いました。

新聞やニュースなどでも取り上げられた「福祉用具」、特に介護リフトの

体験会を見学の前に行わせていただきました。

介護に馴染みのない参加者も多数いらっしゃる中、こういった福祉用具はさらに

未知の世界、いや機械なのでしょう、みなさん興味深げに見たり触ったり。

身体の大きなセミナー参加者が、自分よりも小柄なスタッフによって手際よく

スリング(ハンモックのようなもの)を装着し、恐怖感も痛みも生じさせず持ち上げる。

そんな場面では拍手も出ていたそうです♪

「大きな体の方を持ち上げる」とき、いくら人の手が温かいとはいえ、必死の形相で

二本の腕、二人がかりなら四本の腕で持ち上げられるのは、持ち上げる側も

持ち上げられる側も不安感ばかりか傷みまで生じさせてしまいます。

最先端の介護がどんなものなのか、その一部を体験していただけたかと思います。

続いて晃の園の内部の見学。

病院との違い、ユニットケアとは?こちらでお伝えしたいことは山ほどありますが、

なにより百聞は一見にしかず。

晃の園のご入居者への関わりをハード・ソフト両面で見て触れていただけたかと

思います♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康公400年祭記念プレミアム付商品券

2015年05月19日 | 気になるネタ

国の交付金を活用し、静岡市内の消費喚起を図る「家康公400年祭記念プレミアム付商品券」の購入申し込みの受け付けが18日、始まった。田辺信宏市長や後藤康雄静岡商工会議所会頭らが同日午前、市役所静岡庁舎で会見、商品券のデザインを発表した。

◇購入申し込み、期限は6月7日
 応募期限は6月7日。千円券12枚つづりの商品券が1万円で買える。市は10億円の消費刺激効果を見込む。
 市や商業団体などでつくる実行委員会が19万5千冊(23億4千万円分)を発行する。利用期間は7〜10月。取扱店舗は事前登録制で15日現在、市内の小売店や飲食店など1072店が登録した。
 購入は専用ホームページかはがきで申し込む。1人9冊まで応募可能。市外在住者も購入できる。応募数が発行数を超えた場合は抽選を行う。静岡市内の郵便局で7月中に当選券・現金と商品券を引き換える。

 会見で、後藤会頭は「20%のプレミアム率は大きなインパクト。市内で家康公景気をつくり上げたい」と期待した。
 問い合わせは実行委コールセンター<フリーダイヤル(0120)621400>へ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする