4月10日に茨城県鉾田市で発生した「イルカの大量死」は、天変地異の前触れなのではないかと囁かれているが、専門家は鯨類の座礁について地震以外の様々な可能性を挙げている。
今回のケースでは、カズハゴンドウが「餌を深追いして浅瀬に打ち上げられた」という説に始まり、「天敵のシャチに追い込まれた」、「潜水艦のソナーに反応した」、「寄生虫の集団感染で聴力に異常をきたし、暴走した」などの説が唱えられている。
中でも専門家が注目するのは、「発生時期」だ。日本でのマスストランディング(集団座礁)の発生は1~4月に集中している。
アクアワールド茨城県大洗水族館海獣展示課の高石慎也主任は、「潮目」によって大量座礁が生じるのだと分析する。
「日本列島周辺の沿岸には暖流と寒流がぶつかり、餌が豊富な『潮目』がある。海水の寒暖差が大きくなる1~4月は潮目が変わりやすく、カズハゴンドウなどの鯨類は複雑な潮の流れに翻弄されてルートを間違えやすい。
今回のケースは茨城県沖の潮の流れが複雑になって生じた接岸流(岸に向かう潮)にカズハゴンドウの群れが乗ってしまい、そのまま浜に座礁した可能性が高い」
東京海洋大学大学院の加藤秀弘教授は過去にイルカが集団座礁した場所に注目する。
「集団座礁の場所は日本では大きく3か所に限定されます。今回起きた茨城の鉾田海岸、千葉の九十九里、鹿児島の南薩摩が圧倒的に多い。いずれも共通するのは非常に遠浅ということです」
五月にはいりますから・・・
夏向きで五月らしい絵などを飾りました。
どれも爽やかな感じでしょ
このポスターはラポーレ開設の頃に買ったのだから・・・18年は経ってます。
今年も咲きだしてます
この連休が満開でしょう
連休はずっと休みなんで
満開の画像・・・アップできると良いのですがね
一番先っぽは?
こんなでした・・・はぃ
こんな画像も
今日も天気はまずまず~
風の影響もあって焼きムラがあるので微妙な調整してます。
なかなか・・・難しいんです
じゃんじゃん焼かないとぉ~
食べ放題だからねぇぇ
まずは、デイサービスに20人前ご用意できましたよ
1回に8人前なんでぇ~
2鍋で16人分が出来上がります。
焼きたてが旨いからっと~みんなに営業掛けて・・・熱々を食べてもらいます
はぁぁ~い、一段落したから「居宅・包括スタッフ」も食べに来てぇぇ
一人前は5個入りですがぁ~ご希望があれば追加いたします。
追加お勧めガールがみんなの席を廻って営業です。
追加の餃子~如何ですかぁぁ
来月の企画は何かしら?
お楽しみにいぃ
職員の駐車場の片隅に クローバーの花が沢山咲いてました。
痩せた土地にも元気に生えて育つんですよね
おや?
てんとう虫だなぁ~
あれぇぇ?
四葉のクローバーじゃあ?
よぉ~く見たら・・・
なんだ
葉が切れて4つに見えただけ
ところで・・・このクローバーって正式名称ってご存知ですか?
シロツメクサって言います。
シロは白い花が咲くからで・・・
ツメクサの由来は?
ツメクサの名前は、江戸時代にオランダからのガラス製品が割れないように緩衝材として「詰められていた」ことに由来するそうです。乾燥させるとクルクルっと細かく巻きついてクッション効果がかなりあります。
*四葉は一つ見つけると廻りに沢山発見することが出来るそうです・・・中には5つや6つの葉もあるんだとか?!
*何時もの志ほ万、御馳走様
突然、事務所に~
これを渡してっと言って立ち去った老人がいました。
なんと、これが5回目かなぁ?
回数の記憶は無いけど・・・多分そうでしょう
後姿を追いかけて、これから何処にって聞いたら・・・焼津っと言ってました。
運転気をつけてくださいね
そろそろ・・・無事に兵庫県に帰られたかな???
最近は、シダックス特別企画、施設長企画、相談員企画などなど・・・毎月大忙しです。
ブログも記事が多すぎでアップが追いつきません。
少しタイムラグがありますがご容赦ください
この日は天気は快晴の良い日でしたが・・・少し風が強かったので火の管理が大変でした。
まずは、鉄板を暖めて、油引いて~綺麗に5個づつ並べます。
はい、こんな風に綺麗に並べました
そして・・・
裏の焼加減を確認しながらぁ~
やかんで水を投入
じゅわぁぁあ
どうだあぁ
こんなに完璧に焼けた餃子って
ラポーレでなきゃあ~食べられないぞぉぉ
先日、町内連絡員総出の企画で作成した「ゴキブリ団子」が日干しになってました。
ここ数日は天気が良いから、予想以上に早く仕上がりそうです。
ただ、近くに行くと「ニンニク」じゃあないけど・・・タマネギの強烈な匂いがしてきます。
ふぅぅ~たまらん
居宅、包括の事務所の窓が開けられないっと苦情もありまして、別の場所に移動して干してます。
でも、これがゴキちゃんには効果があるんですよね