ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

昼寝は長生きに???

2010年10月31日 | 気になるネタ

昼寝研究の第一人者であるカリフォルニア大のサラ・メドニック氏が

「一時間半の昼寝は一晩分の睡眠に等しい」と発表し、昼寝擁護論に注目が集まっています。 

昼寝はそこまで効果的なのでしょうか? 昼寝の研究をしている久留米大学医学部・精神神経科の内村直尚先生に伺いました。

「昼寝には疲労を回復させる効果があります。福岡の明善高校では、5年前から毎日15分間の昼寝を取り入れているのですが、センター試験の成績が上がる、現役の東大合格者が増えるなどの効果が出ています。昼寝をすることで集中力が高まり、個々の持っている能力を引き出しやすくなっているのでしょう。さらに夜の睡眠を深くする効果もあるので、睡眠不足も解消できます」

なるほど。不眠大国ニッポンですから、残業などによる慢性的な睡眠不足を補うためにも、積極的に昼寝を取り入れたいですね。とはいえ、仕事中に「お昼寝します」とはなかなか言えません……。

「人目が気になる方には、ビジネス街を中心に増えている“昼寝サロン”がおススメ。ここは文字通り寝る場所を提供するスペースです。そんな時間もない方は、電車での移動中に目を閉じるだけでも脳は十分リフレッシュできますよ。より効果的に昼寝するには、午後1時頃まで(午後2~4時の最も眠くなる時間帯より前)に、15~30分ほど寝るのがベスト。寝る前にコーヒーなどのカフェイン飲料を飲むとすっきり目覚められます」

日本大学医学部の調査では、労働者の睡眠不足による生産性の低下が日本経済に及ぼす損失は、年間3兆5000億円にのぼるのだそう。

「政府には消費税よりも、昼寝というタダで出来る経済対策を導入してもらいたい(笑)。睡眠でストレスも解消されますし、アルツハイマーや心臓発作も抑制されます。健康でアクティブに生きるためには、昼寝を制すものが人生を制す、です」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島の饂飩はこれが美味しい!!

2010年10月31日 | 企画関係

四国は何処に行っても「饂飩」が名物ですね。

ここ徳島では「たらい饂飩」が名物なんです

こんなに大きな「たらい」に饂飩が入って出てきます

特製の出し汁に「ネギ・アブラゲ」の刻んだのを入れて食べます。

もちろん、「すだち」を掛けて生姜もありましたよ

 

もう、お腹がぁぁ~なんて言ってても

ズルルぅぅ~

知らぬ間に~食べ尽くしでした

場所はワシントンホテル交差点向かえ側、夜しか営業していない店

千力・せんりき

徳島に行ったら、一度はお寄りくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に効果ありかしら?

2010年10月31日 | 気になるネタ

パソコンやケータイが欠かせない現代のビジネスシーン。つまり疲れ目はもはや、現代病といっても過言ではないだろう。実際、「社会人になってから、目が悪くなった…」とぼやく人は、そこかしこにあふれている。

メガネ男子なる言葉が生まれて久しく、それを魅力ととらえる女性も増えているようだが、だからと言って落ちていく視力を野放しにしておくわけにもいかない。手間の面でもコストの面でも、視力は良いに越したことはない。ビジネスマンたるもの、体調管理の一環として、目の疲れもしっかりケアしておきたいものである。

そこで思い至るのが、昔から目に良いといわれるブルーベリーの存在だ。疲れ目を癒やしてくれる作用があるというのは本当なのだろうか? 医療ジャーナリストにして医学博士の森田豊先生に聞いてみよう。

「まだ研究段階ではありますが、世界的に見れば一定の効果は認められつつあるようです。

目に効くとされているのは、ブルーベリーやカシスに含まれているアントシアニンという成分です。

アントシアニンはポリフェノールの一種で、網膜内でロドプシンという物質の合成を促し、血行を促進する効果があるため、視力改善や眼精疲労の回復といった働きが期待されるわけですね」

ただし森田先生によれば、欧米ではアントシアニンの医薬品化が実現しているのに対し、日本国内では今のところ認可に向かう動きは見られないのだという。それでもこのアントシアニンへの期待が薄れないのは、これが「ファイトケミカル」と呼ばれる植物由来の成分の一種であるためかもしれない。

「ファイトケミカルというのは、植物が紫外線や害虫などから身を守るために作り出した化合物や栄養素のこと。ブルーベリーに含まれているアントシアニンの他、たとえばニンジンに含まれるベータカロテンは免疫力向上に、ピーマンに含まれるクロロフィルは解毒に作用するなど、ファイトケミカルは人体にも有用な物質なんです」

植物が生み出した天然の妙薬とあらば、いやが上にも期待してしまう。将来的に、ブルーベリーの視力改善効果が証明される日だって来るかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来レースだった!

2010年10月30日 | 気になるネタ

相変わらず、巨人はセコイ

こんな情報戦してまでして、獲得しても先は明るくないな

来期も3位で決まりだ

28日に行われたプロ野球のドラフト会議で、巨人は中大・沢村拓一投手(22)の単独指名に成功した。空前の「豊作ドラフト」と言われ、中でも早大・斎藤、大石とともに沢村は「ビッグ3」として競合は必至とみられていた。それが、ふたを開けてみれば、沢村を指名したのは巨人だけ。情報戦の勝利ともいえるが、他球団関係者からは「ドラフト制度を形骸化させる」と懸念の声も上がっている。

 本来、日本学生野球協会が定める規定により、沢村自身が希望球団を口にすることはできない。

だが、今月8日、読売新聞系列のスポーツ報知が「関係者の話を総合すると」という書き方で「沢村の巨人に対する思いは強く、ドラフト会議で他の11球団から指名を受けた場合には、メジャー行きや浪人も辞さない決意を示しているという」と報道。他球団の指名を牽制するかのような動きに出た。

 それでもまだ、他球団の中には沢村を強行指名する動きはあったのだが、とどめを刺したのはドラフト直前の26日に出た「米大リーグのヤンキースが沢村の身分照会を行った」という情報だ。

これを報じたのは他のスポーツ紙だったが、巨人とヤンキースは業務提携している間柄。これで「巨人でなければメジャーも」という可能性が一気に高まり、他球団は途端に及び腰になった。

 また、中大の高橋善正監督(66)も「嫌なところに当たって『どうですか?』と聞かれたとき、答えに困る。『なんで指名したんだよ』と言いたくなる」として、巨人以外からの指名を受けた際はドラフト当日の会見を拒否する姿勢を打ち出し、周囲を慌てさせた。この高橋監督も巨人OBで、「行きたいチームがあるのに、そう言えないのはおかしい」というのが持論だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹が半円にクッキリと

2010年10月30日 | 気になるネタ

富士山の方向に大きな半円の虹が見えています。

外を見てごらんなさい。。。ほら、見えますよ

こんな大きな虹がぁ

しかも奇麗な半円に見えてます。

しかも、雨風が強くって窓が開けられないほどだ

 

原因は、こちらでした。

焼津方面は青空が広がって日が差しているんです。

台風とは言え、こんな現象がみられるとはね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・ホテルの朝食編

2010年10月30日 | 気になるネタ

朝は7時から9時頃まで朝食タイムです。

観光客が全国でも最下位だと言う徳島なのに、朝はかなり混み合いました。

7時30分過ぎに「和食」をいただきました。

ここはバイキングでなく、一人づつ定食として出てきます。

 

魚は「ブリ」、温泉卵に海苔などなど~

旅館に泊まった時と同じようなオカズですよたまには、いいねぇ

ご飯とみそ汁はお代わりOK

白米も汁の味も合格でした

スタッフの接客の仕方もとても好感が持てましたよ☆☆☆

いろいろと勉強になりました・・・こんな処でも研修してるんですよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風最新情報

2010年10月30日 | 気になるネタ

予想よりも少し外れて、静岡県にはさほど影響が無いかもね?

明日は、スッキリと台風一過で晴れてほしいな

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島は大変だなぁ★

2010年10月29日 | 気になるネタ
来年7月、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行すると、徳島県内では、アナログ波で受信できた地域の約8割にあたる約2万7000世帯で在阪民放が見られなくなる。

 最大10局を視聴できたが、3局まで減るとみられる。引き続き見るためにはケーブルテレビ(CATV)などに加入する必要があるが、毎月利用料を負担しなければならず、加入時の助成制度への申請は対象世帯のうち8%にとどまっている。

 県内に電波塔を持つのは、NHKのほか、民放は日本テレビ系列の四国放送のみ。在阪民放は主に、大阪府と奈良県境の生駒山からの電波を受信している。

 アナログでは受信状態が多少悪くても、テレビが映っていたが、デジタル化すると、見えなくなる。

徳島では、淡路島が障害となり、電波が届きにくくなる。

総務省県テレビ受信者支援センター(デジサポ徳島)は「寄せられる相談のほとんどは、在阪民放の受信について」と話す。

 在阪民放などが見られなくなるのは県内では徳島市を始めとする吉野川流域や、鳴門、阿南、小松島の各市など8市7町。これらの地域で地デジ対策を加速させるため、国はCATVの加入経費の一部(上限3万円)を助成する制度を8月から始めた。

 しかし、支援の申込数は約2000件にとどまる。伸び悩む大きな原因は、加入経費と、毎月数千円のCATVの利用料負担。

デジサポ徳島では「制度の周知不足もあると思うが、様子見の人が多い」とみている。来年7月に向け、CATVの駆け込み加入が増えると予想しており、「間際に申し込みをしても、工事が間に合わない」と早めの準備を呼びかけている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路に~♪

2010年10月29日 | 企画関係

1泊2日の研修は日程が厳しいですね

もう、帰らないといけません。

帰りもバスで神戸に帰るルートです。

大阪・三宮でも良いんですが、どっちが便が良いのかで各自で決めてもらってます。

 

鳴門高速からバスなんですが、

直ぐ近くに「鳴門の渦の道」があるので立ち寄りました。

 

天気はまずまずで、遠くの景色も見ることが出来ました。

これが鳴門大橋です

陸橋の下を真ん中付近まで歩いて・・・

 

 

下を見ると可愛らしい渦が見えました。

高さ45メートル

 

おぉ~コワィィ

 

それでは、バスの時間になりましたので帰ります。

こんなモノレールで高速道路まで行かれます。

 

では・・・

来年は何処に行くのかしらね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間企業は厳しいですね

2010年10月29日 | 気になるネタ

ビジネスホテルチェーン大手の東横イン(東京)の厳しいノルマが波紋を広げている。会員カードの獲得ノルマを達成するため、社員が自己負担で入会金を支払って複数加入、なかには会員証に必要な顔写真が足りず、ペットや雑誌のモデルまで使うという、まるでお笑いのような例もあったという。フロントの裏側で何が起きていたのか。

 関係者によると、東横インは今年に入り、全国約220ホテルの支配人に対し、客室数分の「東横インクラブカード」の新規会員獲得を指示したという。

 カードの入会金は1500円(キャンペーン価格)で、10泊に付き1泊分の無料宿泊券や割引特典などが付く。社員が新規の会員を獲得すると1枚につき100円のインセンティブが付与されるが、自己負担で複数加入すると1枚につき1400円が自腹になる。

 東横イン労働組合(三田圭子委員長)の調べでは、判明した昨年7月と12月分だけでも、社員4人が総額6万4500円を負担、1人当たり計11~12人を自腹で獲得していた。社員のなかには会員証の顔写真が足りず、ペットや雑誌のモデルを転用し、架空の名前で実在しない人物のカードを作っていた。

 同社では月ごとの支配人会議で、ノルマ未達の支配人を名指しするなどプレッシャーをかけ続け、その結果、支配人が現場の社員に自腹での加入を強制するケースがあったという。

 労組では「支配人は目標が達成しそうにない月に、配下の従業員に自腹加入を強いてしまったようです。他の複数の現場からも同様の事例が報告され、根は深いと考えています」(担当者)と説明する。

 東横インは正社員約1800人のうち9割以上が女性で、約220人いる支配人もほぼ女性。今回判明した自腹加入の社員4人も20代から40代の女性で、労組では「同性が多く集まる席でさらし者にされるのは想像以上の屈辱だったでしょう」(同)と事態を重くみる。

 東横インの場合は、労組の調査でたまたま表沙汰になったが、多かれ少なかれ、どの企業でも厳しいノルマはある。

大手旅行代理店の現役社員がこう明かす。
「旅行以外にクレジットカードの加入や商品券の販売も取り扱っていますが、カードについては年数回のキャンペーンのたびに提携するクレジットカード会社ごと複数枚を加入するのが当たり前です。商品券は100万円近く買い取ることもザラですが、金券ショップで転売しても差額5~8%分が自腹になるので相当な痛手です」

 ここ数年、年賀状の販売ノルマに窮した郵便会社の社員が自腹で買い取り、金券ショップに持ち込むケースも相次ぎ、問題視されている。

 東横イン本社は夕刊フジの取材に対し「現在、詳しく調査している。落ち度があれば改善していきたい」(広報部)と話している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW 杖!

2010年10月28日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?

入居者の購入した新しい杖を見せてもらいました



新しいタイプの杖ですが、なかなかの高性能です






ちょっと杖の先が特徴的ですよね






底面が安定するように3ポイントと4ポイントのタイプがあるようです


その安定性を発揮する機能がこちら・・・






・・・・・・自分で撮影しておきながら、わかりづらいですね


杖の軸が地面に対して角度が変わるんです


斜面なんかでも安定して付くことができます


職員が何人かで使ってみましたが、なかなかの使い心地


ぜひ、お試しあれ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島市への視察研修報告

2010年10月28日 | 企画関係

あさがおの施設長さんからの様々な施設運営の話がありました

その後、意見交換が行われました。

ホテルから歩いて数分の場所に「阿波踊り会館」があり、阿波踊りの発祥から踊りの変遷について話を聞き現代の踊りも楽しむことが出来ました。

男踊りと女踊りがあり、手や足の動かし方も違うということを知りました。

なかなか奥が深いですね

翌朝、眉山にロープウェイで頂上に

少し雲が大目の空模様でしたが、かなり遠くまで見ることが出来ました。

静岡で言えば「日本平」みたいな場所です。

中国・韓国の観光客や○塚製薬の研修の方も大勢いました。

 

 

ランチは「丸亀饂飩」

 ここの名物は「焼きうどん」930円也

私は少し控えめに、サツパリで・・・

饂飩は「冷たい」のが好きだな

鳴門は「わかめ」徳島は「すだち」どちらも必ず付いてますね

喉越しが良くって美味しかった

 

明日に続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました♪

2010年10月27日 | 気になるネタ

土日でこんなに良い数字は初めてかもね?

平均して170台なんて珍しい

11月も頑張ってみましょうかしら

 

2010.10.26(火)   530 PV    179 IP   7071 位  / 1484874ブログ
2010.10.25(月)   409 PV   174 IP   7919 位  / 1484224ブログ
2010.10.24(日)   574 PV   173 IP   7254 位  / 1483671ブログ
2010.10.23(土)   329 PV   161 IP   7860 位  / 1483102ブログ

 

明日から暫く雨続きだとか、台風も土日に来るなんて情報も

何事も無く過ごしたいですよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡部町 コスモス畑に行ってきました♪

2010年10月27日 | 企画関係



晴天の中、地元では話題の岡部町コスモス畑に行ってきました



最盛期は過ぎてしまいましたが、それでも十分に景色を楽しめましたよ






見学の車も入れ替わり、立ち代りで今日も大勢の方が来ていました



散歩をするにも広くていいですね






毎年、地域の方が大事に育てて楽しませてくれます


見学料や駐車料も無料なので、より多くの方が来場します


この時期一押しのスポットですね


また来年も楽しみにしています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~民主党って!?

2010年10月27日 | 気になるネタ

厚生労働省は25日、後期高齢者医療制度に代わる新医療制度について、加入者1人あたりの保険料の将来試算を公表した。

それによると高齢者の保険料負担を抑えるために現役世代の負担が激増。サラリーマンらが加入する健康保険組合は、2025年度には今年度に比べ9万4000円増の年28万9000円になる“サラリーマンいじめ”ともいえる内容だ。

 「あまりにも負担が重い」

 25日に開かれた厚労省の高齢者医療制度改革会議で、大企業のサラリーマンが加入する健保組合を代表する白川修二・健康保険組合連合専務理事は声を荒らげた。

 新制度は、給与水準に応じて負担が決まる「総報酬割」になるのが柱だが、試算によれば25年には次のような額になる。

 無職者や自営業者などが加入する国民健康保険が75歳以上で今年度6万3000円から9万5000円、74歳以下が9万円から12万9000円。

 平均年収385万円の主に中小企業のサラリーマンが加入する協会けんぽが17万1000円から24万3000円に、平均年収554万円の大企業サラリーマンが加入する健保組合が19万5000円から28万9000円、公務員などの共済組合が21万7000円から33万円となる。

 これを見て分かるとおり、負担額の伸び率は、圧倒的に現役世代で高いのだ。そのため、25日の会議でも「現役世代の保険料収入に過度に依存すると働く意欲に影響する」との懸念が出た。

 一方、高齢者も、70-74歳の窓口負担が現行の1割から2割に引き上げられる。ただ、13年度時点で71歳の人はそれ以降も1割負担となるため、不公平感が出る。

 実は、これらの内容は、自公政権最後の厚労相だった舛添要一参院議員が08年9月に公表した「見直し私案」のコピーに近い。

 民主党は後期高齢者医療制度廃止を主張してきたが、「廃止後の詰めた議論はしていなかった」(藤村修厚労副大臣)といい、なにも代替案を持たずに当時の政権与党に対する攻撃材料にしていたことが明らかになった形だ。

 政府は13年度から新制度を導入したい考えだが、あのときの民主党の反対運動はなんだったのか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする