ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

ぶどうの訪問販売!

2019年08月10日 | 気になるネタ

大原のブドウ農家さんの訪問販売が今年も始まりました

巨峰とシャインマスカットですが、シャインマスカットはまだ甘みが少なくて出せないので来週に持ち越し。

種なし巨峰でとってもあま~い

1パック500円

この日は熟れて房から落ちそうな物をパック詰めしたものを購入。

熟れててとっても美味しかったです

また来週楽しみです~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりは一途なお花?

2019年08月09日 | ラポーレの花達

2階の庭に今年植えてみたひまわりがついに開花しました

ひまわりの花言葉は『あなただけを見ている』

太陽の動きに合わせて花も動くことから来た花言葉ですが、……ちょっと怖い?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマスダレ

2019年08月05日 | ラポーレの花達

応接室の外で咲いているお花。

”タマスダレ”

花言葉は『純白な愛』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浴場~ラポーレ通り~

2019年08月04日 | 建物内の様子

ロビーからエレベーターホールを抜け、食堂に向かう通路を通称”ラポーレ通り”と呼んでいます。

こちらでは自販機の他、マッサージチェア、男女の大浴場があります。

大浴場は12時~22時の開放でゆったりとご入浴頂けます

実は毎日こんなに長時間開放している施設って全国的にかなり珍しいんですよ!

他は職員がいる平日の12時~17時だけとか、見守りが必要だから月・水・金の3日間のうちこれまた短時間のみ、とか。

入りたいときに自由にお風呂に入れる”普通の生活”って実は施設ではレアなんですって。

ラポーレ駿河がこうしたサービスを行えるのも、ご入居者の皆様が”自立”しているからこそ。

いつまでもお元気でわがまま・気ままな暮らしが出来ますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今話題のハルメクにラポーレ駿河が載りました!(過去形)

2019年08月03日 | メディア掲載

7月29日放送の『1分間の深イイ話』をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、

その日は雑誌ハルメクの特集が組まれていました!

なんでも、一般販売はせず定期購読のみで、スポンサーを一切入れない販売なのにも関わらず24万部を売るベストセラー雑誌なんですって!

 

これが何の話なのかと言いますと、実はラポーレ駿河、ハルメクに載ったことがあるんですよ~

2017年11月号に掲載された『年金内で満足して暮らせる住まいの見つけ方』という記事の中で

ケアハウスラポーレ駿河がバッチリ載っています!

 

記事は2年待ち、となっていますが現状は3~4年待ちと多くの方に入居希望を頂いております

入居は原則申し込み順。今すぐではなく先々を見据えて申し込む、と言うのがよろしいかと思います。

入居を希望される方はお早めに申し込みをお願い致します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ(鹿の子百合)

2019年08月02日 | 気になるネタ

食堂の庭で咲き始めたこちらのカノコユリ

鹿の子供にある斑点模様のような赤い斑点が特徴のユリ科の植物です

カノコユリの花言葉は『慈悲深い』

赤い斑点が誇らしさや立派などに繋がるとされ、また女性らしい色味である事からこの花言葉がついたと言われています。

この写真を撮る際に服に百合の花粉がついて取れなくなってしまったのはここだけのヒミツ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント教室♪

2019年08月01日 | 企画関係

先日7月のフラワーアレンジメント教室を実施しました

今回はヒマワリをはじめ、ガマなど背の高い花材を使って空間を意識したアレンジメントに挑戦してみました

真っすぐ伸びたガマを中心にヒマワリやミナヅキ(アジサイの仲間)カーネーションなど

差し方で見え方も色々!

斜めに差していらっしゃる方も面白いですね

今回は実験的にお洋服や小物類の雑貨の販売も行いました

服、帽子、小物入れ、ポーチ、スカーフなどなど!

次回もぜひやってみたいですね

夏らしい爽やかなお花も出来上がりました

次回は9月です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする