施設長交代のお知らせ
この度、玉田直文の後任として、ケアハウス ラポーレ駿河 施設長に就任いたしました
佐野雄基でございます。身に余る重責ではございますが、地域福祉の発展と、ご利用者様ならびに
ご家族様にご満足いただける施設運営を目指し、誠心誠意努力いたす所存でございます。
微力ではございますが、一日も早く皆様のご期待にお応えできるよう精一杯努めてまいりますので、
前任者同様、格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。
治安が良いからこそ成り立つ商売、それが「無人販売」。
2020年4月から始めた掲示物「ラポーレ塾からの今週の問題」。問題数ではゆうに150枚以上のプリントを掲示してきたことになります。
職員のリクエスト献立は
年に2回の消防設備点検が実施されました。居室をまわって感知器や放送設備の点検を行なったり、スプリンクラ関連の動作チェックなど行いました。
静岡市葵区栃沢の聖一国師の生家には、樹齢300余年の枝垂れ桜があります。
アマニ(亜麻仁)とは?
アマニ(亜麻仁)とは、アマ(亜麻)という植物の花の種子(仁)のことです。アマの原産地はコーカサスから中近東地域と言われています。茎からは織物に使える繊維を採ることができ、種は食用として使われるほか、アマニ油を採ることも出来ます。その豊富な栄養価から「スーパーフード」として近年注目を集めています。
(ニップンのアマニ サイトより転用)
そんな亜麻仁で育てた鶏の丼。アクセントでついた柚子胡椒がとても良かったな〜。
鶏肉もモチモチ&コクもあって大変美味しくいただきましたw