goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2005年 18切符の旅① (多気→亀山→加茂→天王寺→鶴橋)

2005年04月22日 09時09分59秒 | 鉄道
多気 20:08 → 21:05 亀山
亀山 21:14 → 22:27 加茂

 多気で普通 亀山行と待ち合わせ。
夜も深けてとても寒い。














 駅の待合室も狭い。
多気の周りには何も無いので駅で待つことに。

 やっとのことで普通 亀山行が到着。
1両のワンマンカーです。





 途中の駅で料金精算で少し列車は停まっていたので、2分くらい遅れて運行してました。
単線区間ではわずかな時間が遅れると、対向の列車にも遅れを生じます。
ワンマン運転より車掌さんがいた方がいいのでは、と思いました。
運転手も大変です。














 約2分遅れで亀山に到着。








 ここで関西本線に乗り換えです。





 ここからはJR西日本になります。






 夜なので景色が全く見えません。
進行方向の左手には名阪国道が走っており、こんな側を走っていたとは知らなかった。
加太のスイッチバックも見えませんが、2両編成の気動車はうなりながら峠を越えていました。

 柘植で大半の18切符族が降りて草津線へ乗り換えていました。





 急にガラガラの列車になってしまいました。











 梅で有名な月ヶ瀬口、桜で有名な笠置を通過し、終点加茂に到着。








 加茂に到着し普通 奈良行に乗り換え。





 しかし乗り換え列車が来ていない。
とても寒くて待合室が欲しいです。



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする