毎日新聞に第7回「日本酒」再発見フォーラムの告知があり、葉書で応募したところ見事に当選しました。
早速、Yossie氏と毎日新聞オーバルホールへ行ってきました。
プログラムは以下の通り。
①落語
「がまの油」桂坊枝
②パネルディスカッション
~日本酒を美味しく楽しむ酒肴について~
・尾形忠義(日本酒ジャーナリスト)
・奥薗壽子(家庭料理研究家)
・桂坊子(落語家)
・酒井ゆきえ(フリーアナウサ)
③「日本酒」雑学クイズ&抽選会
まずは①の落語ではいつも通りウトウトしてしまいました。
②では日本酒に合う酒肴は簡単にできる料理を教えてもらいました。
③の雑学クイズは意外と難しく分かりませんでした。
また抽選会では惜しくも外れました。
終焉後、記念品を貰いました。
白鶴酒造の「粋なお酒」です。
ちなみに酒井ゆきえさんはピンポンパンの三代目のお姉さんです。
ピンポンパンを見てたのにあんまり印象がなかった。
早速、Yossie氏と毎日新聞オーバルホールへ行ってきました。
プログラムは以下の通り。
①落語
「がまの油」桂坊枝
②パネルディスカッション
~日本酒を美味しく楽しむ酒肴について~
・尾形忠義(日本酒ジャーナリスト)
・奥薗壽子(家庭料理研究家)
・桂坊子(落語家)
・酒井ゆきえ(フリーアナウサ)
③「日本酒」雑学クイズ&抽選会
まずは①の落語ではいつも通りウトウトしてしまいました。
②では日本酒に合う酒肴は簡単にできる料理を教えてもらいました。
③の雑学クイズは意外と難しく分かりませんでした。
また抽選会では惜しくも外れました。
終焉後、記念品を貰いました。
白鶴酒造の「粋なお酒」です。
ちなみに酒井ゆきえさんはピンポンパンの三代目のお姉さんです。
ピンポンパンを見てたのにあんまり印象がなかった。