ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

名代とんかつ かつくら 三条本店(京都市中京区)

2011年02月20日 23時22分20秒 | 食べ物
 京都市内に出てきました。
お腹が空いたので、かつくら本店でとんかつを食べに行きました。





 14時過ぎなのに既に3組が待っておりました。
10分ほどして中に入り、とんかつを食べました。

 以前に比べるととんかつが小さくなったような気がします。





******************************************************************************


店名    :名代とんかつ かつくら 三条本店
TEL     :075-212-3581
住所    :京都府京都市中京区寺町通三条東入ル石橋町13
営業時間  :[月~金・日] 11:00~21:00
       [土]     11:00~2:30
定休日   :無休
カード   :可
駐車場   :無
ホームページ:http://www.fukunaga-tf.com/katsukura/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年 酒蔵みてある記 キンシ正宗「金閣」

2011年02月20日 22時25分20秒 | 日本酒
 今回は京都市伏見区にあるキンシ正宗へ行ってきました。
近鉄京都線竹田駅に10時半前に着くと既に受付が始まっており、地図を貰って出発しました。








 近鉄京都線の側を歩いて行くと伊勢志摩ライナーが走っていました。





 竹田公園に着くとコースの説明と準備体操をして歩き出しました。





 鴨川に沿って歩きました。





 車が1台しか渡れない橋は健在でした。
昔、京都で営業している時は抜け道に利用してました。





 国道1号線をくぐりました。





 次に名神高速道路をくぐりました。





 鳥羽離宮跡に到着しました。
今は公園になっています。





 この辺りが鳥羽伏見戦いがあった所でした。





 国道1号線を渡り城南宮に到着しました。





 観光客でいっぱいでした。





 ちなみに城南宮は一寸法師が辿り着いたところみたいです。





 油小路通りを渡りました。





 北向山不動院を通過しました。





 鳥羽伏見の戦いの時に薩摩藩の本拠地になった安楽寿院を通過しました。





 その南には近衛天皇安楽寿院南陵がありました。





 近鉄京都線の踏切を渡りました。





 遠く無効に出発点の竹田駅が見えました。





 この辺りは細い道でした。





 国道24号線を歩道橋で渡りました。
たくさんの人なので混んでいました。





 京阪電車を渡りました。





 琵琶湖疎水を渡りました。





 藤森神社に到着しました。
ここで昼食休憩しました。




 2月20日に藤森神社旧社務所が火事が起こった後でした。





 藤森神社は勝運、学問と馬の神社です。








 フジヤマケンザンの絵馬が飾ってあるのは驚きました。





 宝物殿には騎手のサインや藤森特別の勝利写真などが飾れていました。



 
















 休憩をした後、目的地までもう少しでした。











 目的地のキンシ正宗に到着しました。





 今回の参加人数は1,070名でした。





 2種類のお酒をいただきました。








 残念ながら酒蔵の見学は無かった。
終点の丹波橋駅に到着しました。
平坦な道だったので歩き易かった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年 ダイヤモンドS、フェブラリーS 反省

2011年02月20日 21時01分50秒 | 競馬
 土曜日は東京競馬場でダイヤモンドS、日曜日は東京競馬場で今年最初のG1、フェブラリーSが行われました。
この週の京都競馬場では重賞があえりませんでした。

 まずはダイヤモンドSの予想ですが、以下の三連複を購入しました。

3番 スノークラッシャー
10番 イケドラゴン
13番 モンテクリスエス
16番 ビートブラック

 結果は以下の通り。

1着 4番 コスモメドウ 牡4 53.0 A.クラストゥス 3:31.9
2着 7番 コスモヘレノス 牡4 56.0 F.ベリー
3着 14番 キタサンアミーゴ 牡5 54.0 安藤勝己

 見事に外れました。
かすりもしませんでした。





 次にフェブラリーSです。
応援馬券は10番 ダイシンオレンジに期待しました。





 馬券は以下の三連複を購入しました。

7番 ダノンカモン
10番 ダイシンオレンジ
12番 トランセンド
13番 フリオーソ

 結果は以下の通り。


1着 12番 トランセンド 牡5 57.0 藤田伸二 1:36.4
2着 13番 フリオーソ 牡7 57.0 M.デムーロ
3着 5番 バーディバーディ 牡4 57.0 池添謙一

 見事に外れ!
期待のダイシンオレンジは馬群に沈みました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする