ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

博多らーめん Shin Shin 天神店 (福岡市中央区)

2011年08月16日 22時35分55秒 | 食べ物
 博多の天神で泊まったホテルの近所に「博多ターメン Shin Shin」があったにで寄ってみた。
ブルーの看板はラーメン屋には似合わず一瞬風俗店に見えました。

 中に入るとラーメン屋と言うより居酒屋でした。
ラーメンを頼みしばらく待って商品が出てきました。

 一口スープを吸うとあっさりした豚骨味で勿論、麺は細麺で飲んだ後にはとても美味しかった。

 また行きたいなあ、と思います。





***************************************************************


店名   :Shin―Shin 天神店
TEL    :092-732-4006
住所   :福岡県福岡市中央区天神3-2-19
営業時間 :[月~土]11:00〜翌3:00
定休日  :日曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年 オリックス 金子千尋で負ける (ヤフードーム)

2011年08月16日 11時47分23秒 | 野球
 夏休みなので、福岡県のヤフードームにてソフトバンク対オリックスの試合を見に行きました。

 地下鉄の唐人駅で下車して徒歩10分くらいで金色に輝くヤフードームが見えてきました。





 ドームに着くとほとんどがソフトバンクのファンばかりでした。








 中に入ると外野のビジター席は1ブロックしかなく、少し寂しかった。





 ちょうどオリックスのバッティング練習をしていて、T-岡田選手はライトスタンドにボールを放りこんでいました。





 今年のソフトバンクは

やるんダ!勝つんダ!超えるんダ!

がテーマみたいでした。
初めて知りました。





 ヤフードームはガンガンにクーラーが入っており、寒いくらいでした。





 ソフトバンクの秋山監督とオリックスの岡田監督とのメンバー表の交換でした。





 いよいよ選手発表です。





 レフト側なのでT-岡田選手が近くに見えます。





 ソフトバンクはホールストン、オリックスは金子千の先発でした。





 バファローブルとバファローベルもヤフードームに応援に来ていました。





 340度がソフトバンクファンで埋もれていました。





 試合は1回裏にソフトバンクの松中のタイムリーヒットで1点を取り、2回裏にもオーティスの犠牲フライで1点を取り、オリックス劣勢の状況でした。








 T-岡田選手もフェンスぎりぎりのところまで後ろに下がっていました。





 しかし4回表には坂口選手、大引選手の連続ヒットでオリックスは逆転に成功しました。
エースの金子千なので後はしっかり抑えて欲しかった。





 しかし5回裏に内川選手にツーランホームランを打たれ、オリックスは逆転されました。





 7回のソフトバンクのラッキーセブンです。
黄色の風船が綺麗かった。











 9回表にオリックスの最後のチャンスにT-岡田選手。
しかし三振でオリックスは負けました。











 ソフトバンクが勝つと花火が上がるみたいですが、オリックスの勝ち試合を落としたのでムカムカしてたのでさっさとヤフードームを後にしました。





 ちなみにT-岡田選手は二軍落ちました。
5打数3三振の成績ならば4番を打つ資格無しですね。


****************************************************************

観衆数  :35667人
試合時間 :3時間11分

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス  0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 9 0
ソフトバンク 1 1 0 0 2 0 0 0 X 4 9 0

勝利投手 :[ ソフトバンク ] ホールトン(12勝5敗0S)
敗戦投手 :[ オリックス ] 金子千(6勝2敗0S)
セーブ  :[ ソフトバンク ] ファルケンボーグ(0勝2敗12S)

本塁打  :[ ソフトバンク ] 内川 8号(5回裏2ラン)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする