10/16
高松道豊浜SAで休憩して、ぶっかけうどんを食べました。
こしがあってとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/eb016f38b1b42ef11bbf72c5e7c70cb1.jpg)
この後、高松道を走っていると、突然金属片が掏った音がしているが、止めるところがなかったので、瀬戸中央道の与島PAに止まって車体を見ても異常が分かりませんでした。
それから瀬戸大橋を渡り、山陽道吉備SAのガソリンスタンドへ立ち寄り、車を見てもらったら、なんとマフラーが落ちていたのが分かりました。
マフラーを取れば爆音になり、マフラーを繋ぐこともできません。
そこで針金があれば、マフラを落ちないように車体に括りつけることができるのですが、針金がありません。
頭を抱えていると、ガソリンスタンドの店員さんがハンガーを持ってきて、一本の線にして、マフラーを車体に引っかけることができました。
無事に大阪まで帰ることができました。
吉備SAのガソリンスタンドの店員さんに感謝します。
高松道豊浜SAで休憩して、ぶっかけうどんを食べました。
こしがあってとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/eb016f38b1b42ef11bbf72c5e7c70cb1.jpg)
この後、高松道を走っていると、突然金属片が掏った音がしているが、止めるところがなかったので、瀬戸中央道の与島PAに止まって車体を見ても異常が分かりませんでした。
それから瀬戸大橋を渡り、山陽道吉備SAのガソリンスタンドへ立ち寄り、車を見てもらったら、なんとマフラーが落ちていたのが分かりました。
マフラーを取れば爆音になり、マフラーを繋ぐこともできません。
そこで針金があれば、マフラを落ちないように車体に括りつけることができるのですが、針金がありません。
頭を抱えていると、ガソリンスタンドの店員さんがハンガーを持ってきて、一本の線にして、マフラーを車体に引っかけることができました。
無事に大阪まで帰ることができました。
吉備SAのガソリンスタンドの店員さんに感謝します。