2017年度の最後のオープン戦に行ってきました。




阪神に行った糸井選手も元気そうです。


オリックスの先発は西、阪神の先発は能見です。

今日の始球式は柳沢慎吾さんです。













10分間の始球式は長かった。

新生BsGirlsの登場です。

WBCで活躍した平野投手の登場です。



WBCで見せた流れを変えるピッチングに今年も期待です。

オリックス福良監督、阪神金本監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発は西で、1回表を三者凡退に抑えました。



阪神の先発は能見でした。




小谷野がレフト前ヒットを放ち、オリックスが1点先制しました。

一死満塁のチャンスニT-岡田。

しかし初球を打ってキャッチャーフライ。

川端も空振り三振で三者残塁で、昨日と同じパターンでした。


2回表も阪神打線は三者凡退でした。



2回裏は西野のセンター前ヒットでオリックスが2点追加。





4回表に原口の犠牲フライで阪神1点。

4回裏に西野がライトオーバー三塁打でオリックス1点追加。

朝日放送のエービシーも応援に来ていました。






阪神のラッキーセブンです。


オリックスのラッキーセブンです。









オリックスは阪神に勝利しました。





今年も恒例のBs spirits大撮影会です。

グランドからの景色は爽快です。




今年は去年に比べて待ち時間が短縮されました。

オリックスの選手も登場しました。


選手の退場です。

今年こそオリックス優勝へ。

***************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 6 1
オリックス 1 2 0 1 0 0 0 0 X 4 8 0
勝利投手:[ オリックス ] 西 (2勝0敗0S)
敗戦投手:[ 阪神 ] 能見 (0勝1敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 黒木 (0勝0敗1S)
バッテリー
阪神バッテリー:能見、松田、岩崎、藤川、高橋 - 梅野
オリックスバッテリー:西、澤田、海田、黒木 - 若月
観衆数 :19826人
試合時間:2時間50分




阪神に行った糸井選手も元気そうです。


オリックスの先発は西、阪神の先発は能見です。

今日の始球式は柳沢慎吾さんです。













10分間の始球式は長かった。

新生BsGirlsの登場です。

WBCで活躍した平野投手の登場です。



WBCで見せた流れを変えるピッチングに今年も期待です。

オリックス福良監督、阪神金本監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発は西で、1回表を三者凡退に抑えました。



阪神の先発は能見でした。




小谷野がレフト前ヒットを放ち、オリックスが1点先制しました。

一死満塁のチャンスニT-岡田。

しかし初球を打ってキャッチャーフライ。

川端も空振り三振で三者残塁で、昨日と同じパターンでした。


2回表も阪神打線は三者凡退でした。



2回裏は西野のセンター前ヒットでオリックスが2点追加。





4回表に原口の犠牲フライで阪神1点。

4回裏に西野がライトオーバー三塁打でオリックス1点追加。

朝日放送のエービシーも応援に来ていました。






阪神のラッキーセブンです。


オリックスのラッキーセブンです。









オリックスは阪神に勝利しました。





今年も恒例のBs spirits大撮影会です。

グランドからの景色は爽快です。




今年は去年に比べて待ち時間が短縮されました。

オリックスの選手も登場しました。


選手の退場です。

今年こそオリックス優勝へ。

***************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 6 1
オリックス 1 2 0 1 0 0 0 0 X 4 8 0
勝利投手:[ オリックス ] 西 (2勝0敗0S)
敗戦投手:[ 阪神 ] 能見 (0勝1敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 黒木 (0勝0敗1S)
バッテリー
阪神バッテリー:能見、松田、岩崎、藤川、高橋 - 梅野
オリックスバッテリー:西、澤田、海田、黒木 - 若月
観衆数 :19826人
試合時間:2時間50分