ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2017年 オリックス (WBC強化試合)侍ジャパンに負けた (京セラドーム大阪)

2017年03月05日 21時34分26秒 | 野球
 オリックスと侍ジャパンのWBC強化試合に見に行きました。








 チケット売場には「応援侍たまベヱ」が来ていました。








 試合開始まで2時間以上あったので、侍ジャパンのバッティング練習を見てました。

















 さすがに選ばれたメンバーなので外野席までボールが飛んできました。

















 福良監督と小久保監督とのメンバー表の交換です。





 オリックスの先発は金子千尋、侍ジャパンは藤並が先発でした。

 金子千尋は先頭の山田にセンター前ヒットを打たれたが、後続は抑えました。

 侍ジャパン先発の藤波はとても荒れていて、西野には四球を出し、すかさす盗塁をされてました。
安達の送りバンドはピッチャー前に転がり、藤浪の悪送球で、オリックスがノーヒットで1点先制しました。
続く、吉田正のレフト前ポテンヒットで1点を追加。
ロメオもヒットで出て、一死二塁一塁のチャンスでT-岡田。 
しかし、サードフライ。
小谷野は四球で満塁となったが、伊藤はダブルプレーでチャンジとなりました。

 2回表からは近藤がマウンドに上がりましたが、中田、坂本と連続ヒット。
続く鈴木にレフトスタンドへスリーランホームランを打たれ、あっさり逆転されました。
それにしても鈴木はオリックス戦にはホームランを打ちまくります。
今年も神ってます。

 3回裏には平野がマウンドに上がり、オリックス打線を三者凡退に抑えました。
喜んでいいのか、悪いのか、オリックス同志の戦いは強化試合でしか味わいません。

 4回裏には小谷野のセンターオーバーの二塁打でチャンスを作り、若月のセンター前ヒットでオリックスは同点に追いつきました。

 その後は両チームともに得点ができず、9回まで試合が進みました。
9回表は二死になりましたが、代打秋山がライトへの二塁打で侍ジャパンが勝ち越しました。

 9回裏は秋吉が三者凡退に抑えて、侍ジャパンが勝利しました。

 T-岡田、駿太はチャンスに打てないので、今年もオリックスは弱そうです。

































































































































































************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本 0 3 0 0 0 0 0 0 2 5 7 1
オリックス 2 0 0 1 0 0 0 0 0 3 6 0

勝利投手 :宮西(1勝0敗0S)
敗戦投手 :ウエスト(0勝1敗0S)
セーブ  :秋吉(0勝0敗1S)

本塁打  :鈴木 1号(2回表3ラン)

バッテリー
日本   :藤浪、平野、岡田、増井、松井、千賀、宮西、秋吉 - 小林、炭谷
オリックス:金子千尋、近藤、澤田、ウエスト - 若月

観衆数  :28,414人
試合時間 :3時間0分


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年 酒蔵みてある記 玉... | トップ | 2017年 オリックス (WBC強... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事