![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/0934e04fce63c2ac36e6dac96b222d58.jpg)
初めて玉泉堂酒造「美濃菊」へ行ってきました。
早朝の大阪上本町駅から宇治山田行急行に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/c787796e270167fedcadfc952811fdc5.jpg)
LCカーなので、クロスシートかと思いきや、ロングシートの設定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/ec18d88771eebccde84923e202cf2225.jpg)
発車まで車内にいてると、鳩が電車の中に入り込み、餌を探していました。
しかも発車寸前にきちんと電車から降りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/b56cd2999f7e383d2d76cb716979061b.jpg)
大阪上本町駅から伊勢中川駅までの約2時間は電車が駅に停車する度に扉が開くのでとてもが寒く、苦痛な時間でした。
伊勢中川駅で名古屋行急行に乗り換えて、桑名駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/d57729b7accbbc2f2f79d0a8e27d2deb.jpg)
桑名駅から養老鉄道に乗り換えて、養老駅で向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/c2be226bfdf67d9642f466c5b30052da.jpg)
養老鉄道はICカードが使えないので、桑名駅で切符を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/4e60fcc6d374c8221aaf3a604202afd0.jpg)
昔の近鉄電車の赤一色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/b22b6ad83c72fe6b51dd31766b5e66e7.jpg)
サイクルトレインなので、自転車も乗れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/69c46bea06360626efc36e14eef8a3a7.jpg)
養老駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/72ac95b4a4d0e4527828062d426d3f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/3cb97786a7bb89ac545c1227fc495609.jpg)
駅には瓢箪がぶらさがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/6ccdfbfc1a69b53fe46f90b0cb12616b.jpg)
養老駅前で地図をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/5c31db56af565bbb0e19ac385a3cbc64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/f49b4d233317cbe4a6713c0129157a25.jpg)
源丞内の像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/590422d6ecbac5d35543179c412e0963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/8fd7c55d28873a5c15333c2fcd493298.jpg)
養老公園へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/df2a6ad8a762d143eb62507e17ff44ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/10feff6a8190b042f7159c7752946023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/a70904873f50345c8acd2cc3c764d522.jpg)
こどもの国に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/c41e3ac5802a4a307e99302e523c5a05.jpg)
養老天命反転地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f1c7af32e79a49c78b9ac12ba5d85ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/b21b545c931d7342b9d659abc6ed2835.jpg)
楽市楽座ですが、まだ開いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/62d3e97df150eed3356b240e7a6abeda.jpg)
養老の滝を目指して坂道を登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/332afcf0b11c0e0352ab330f1924aa13.jpg)
妙見堂を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/ab3a66de96c967a1d873535e73989af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/1221ec26bd9635652e5616bc4a686dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/08aaf3e0c2c630d7da8005f7968d65c9.jpg)
川に沿って坂道を登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/619e498f3e72c0a04120904f2dac0e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/b4ad39c90a88c0ff5a187eb5cbf48828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/7793d3a4b543983fd391e6ba5fbaa08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/94f5e02a0b2234a517bc72e17e567180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/b77bf61c9863cf6faf427c0b27945c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/1b004a7211dcd9df0b3d216858fa796d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/e881776b72e398d91f30c1f90d0b29cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/b2884f5bfe03bd17a52cd6580409e94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/42c66edd31ec7e061a9631270c19458b.jpg)
養老の滝に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/71f5b256a3860ae9d5e79174cf9be9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/625420b7325e51a58f3775059966345b.jpg)
汗でびしょびしょなので、養老の滝で少し休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/68099cccf719ba060bb8c1598ba793c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/a98ac21e15d849e47c38b8c5ae41ae2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/3601308d510314eae1b721c9a856512a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/70ef72584d77be6e37a1e97cecc03681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/927d18be0be3e91f973a8e27f0488288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/68e0fc311dc74d1fbe363a6b4e2bdac4.jpg)
養老の滝から下っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/b3924b0eb9de160b4ce1bdc3a6874708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/40f726598d6e1ffc6c35926b375fb9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/e653c74c623da58c67341fc9e0cb2c95.jpg)
養老神社を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/465139ee24d2970f047d704ec74fc9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/48d565d733b129c6242c34778ff26f82.jpg)
菊水泉を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/e843714c50ef4bdfb7fcc85f9523bccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/423c5ef0716fa307492c04db55917ea1.jpg)
元正天皇行幸跡に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/513a1529cdad51ae20e3c9b2bc92d8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/00901ae5e31e7e1b8df4fdd7a6fbb143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/7358ffcb04bc0b1e2b31a44f59ae1097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/1b08c5f5e215907c6ed72ec9f2b67af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/8078c18fe181c3416e99e68286510deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/51d05c17894e374adc88ac7e83019398.jpg)
不老ヶ池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/3f952fbb289d5f2d5710bff0b32845de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/57015ea5649f7becac13264565de72d0.jpg)
親孝行のふるさと会館に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/f22a335b7051ebab19bed2cb244c17a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/877ad756edc22440a80d39468be6760b.jpg)
残念ながら閉まっていて、見学できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/2982e5e754e5c72ee390b02d3ba415f5.jpg)
孝子源丞内の墓に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/0aa2c050c860ccc6a48c5b937f82b50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/67a4844d954627d630c6e6f90ae0e619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/954d5dbe209c3fd34c5498bc81f8cc8f.jpg)
養老寺に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/ee90de3027728d6013584c867cd784f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/25fc86c69d82b2e10bde7dd9fd9d783e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/5adf584b94a69b914e671dad3cd36091.jpg)
玉泉堂酒造へかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/ba00716d412f9f8eccd07356a813e014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/d053c20b69aaaaafae6a16bc3173e9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/524d7dad8552c9bd09f2b5bc2a019408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/2a2e9b3df05ea1f618b718ac956151b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/f21d23c53cab3c5afa90b97cf3a9facd.jpg)
やっと美濃菊の看板が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/1c8f4dddb22702d45654943ad77581f0.jpg)
玉泉堂酒造に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/61d6ed459155eb6b1792432c01dc30bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/03f1dd20d53c8b4d525202961a0192f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/9ef3a40d8757e8212dc442f8de83663d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/d6d5792c86141fb27037c1f3378a4ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/db5bf734d4eb13015e0b29747897451b.jpg)
酒蔵を見学させていただきました。
いい香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/feb9ec1e15b769476f3eee4305589421.jpg)
奥は吟醸蔵になっており、大吟醸の仕込み中なので見学できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/ac7087d4e19580fa49e49ac710da5af3.jpg)
ビル2階には販売コーナーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/848808145a2d561e7fd090225b6c5b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/67f554e942035a5fbbb551740ab9fe1a.jpg)
試飲コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/490e7826b9dac9d94316c656e4d80e23.jpg)
純米大吟醸は3種類試飲できました。
純米大吟醸中取りしずく酒、純米大吟醸 山田錦、純米大吟醸 飛騨誉。
どれも美味しかったが、「純米大吟醸中取りしずく酒」が特に美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/e3b9c394e029e2e2287cc54a9ca216d4.jpg)
2種類の純米吟醸 荒ばしりを試飲できました。
同じ純米大吟醸でも米の違いにより味が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/31e8a7d44e34d44c06f1ab3e84380c3b.jpg)
また美濃菊4種類を試飲させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/ab8bfaaee68c98ead47f46e3526d390f.jpg)
さらに甘酒のふるまいもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/a0d93e56b5722a03b7e41363e314b3b1.jpg)
甘酒のレシピが張ってあり、とても美味しい甘酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/a2c4e7dd2625ef5bf2913e0280b94b74.jpg)
美濃高田駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/feedf423bcc328b1b7da29de742791d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/8b4dfa9ec72b38a9aa8d8acdd68fee80.jpg)
美濃高田駅で購入した切符は、車内補充券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/3295975837422dded97ea38cd4361a90.jpg)
大垣行に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/0df353e92b0bdab56e4fefa0838db8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/25bb0e501f6dff00c6a5ce1d74c5b974.jpg)
大垣駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/46ba2eedb8edfec843ebd12d11ae8a28.jpg)
お土産に「純米吟醸 荒ばしり」を購入しました。
冷蔵庫に冷やして、少し常温にして飲むと辛口の味が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/8979a51fd7f9116082f55749db844925.jpg)
また土産に酒粕もいただきました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/736863be7d51adf4875291d4080d2701.jpg)
早朝の大阪上本町駅から宇治山田行急行に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/c787796e270167fedcadfc952811fdc5.jpg)
LCカーなので、クロスシートかと思いきや、ロングシートの設定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/ec18d88771eebccde84923e202cf2225.jpg)
発車まで車内にいてると、鳩が電車の中に入り込み、餌を探していました。
しかも発車寸前にきちんと電車から降りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/b56cd2999f7e383d2d76cb716979061b.jpg)
大阪上本町駅から伊勢中川駅までの約2時間は電車が駅に停車する度に扉が開くのでとてもが寒く、苦痛な時間でした。
伊勢中川駅で名古屋行急行に乗り換えて、桑名駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/d57729b7accbbc2f2f79d0a8e27d2deb.jpg)
桑名駅から養老鉄道に乗り換えて、養老駅で向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/c2be226bfdf67d9642f466c5b30052da.jpg)
養老鉄道はICカードが使えないので、桑名駅で切符を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/4e60fcc6d374c8221aaf3a604202afd0.jpg)
昔の近鉄電車の赤一色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/b22b6ad83c72fe6b51dd31766b5e66e7.jpg)
サイクルトレインなので、自転車も乗れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/69c46bea06360626efc36e14eef8a3a7.jpg)
養老駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/72ac95b4a4d0e4527828062d426d3f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/3cb97786a7bb89ac545c1227fc495609.jpg)
駅には瓢箪がぶらさがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/6ccdfbfc1a69b53fe46f90b0cb12616b.jpg)
養老駅前で地図をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/5c31db56af565bbb0e19ac385a3cbc64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/f49b4d233317cbe4a6713c0129157a25.jpg)
源丞内の像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/590422d6ecbac5d35543179c412e0963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/8fd7c55d28873a5c15333c2fcd493298.jpg)
養老公園へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/df2a6ad8a762d143eb62507e17ff44ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/10feff6a8190b042f7159c7752946023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/a70904873f50345c8acd2cc3c764d522.jpg)
こどもの国に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/c41e3ac5802a4a307e99302e523c5a05.jpg)
養老天命反転地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f1c7af32e79a49c78b9ac12ba5d85ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/b21b545c931d7342b9d659abc6ed2835.jpg)
楽市楽座ですが、まだ開いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/62d3e97df150eed3356b240e7a6abeda.jpg)
養老の滝を目指して坂道を登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/332afcf0b11c0e0352ab330f1924aa13.jpg)
妙見堂を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/ab3a66de96c967a1d873535e73989af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/1221ec26bd9635652e5616bc4a686dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/08aaf3e0c2c630d7da8005f7968d65c9.jpg)
川に沿って坂道を登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/619e498f3e72c0a04120904f2dac0e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/b4ad39c90a88c0ff5a187eb5cbf48828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/7793d3a4b543983fd391e6ba5fbaa08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/94f5e02a0b2234a517bc72e17e567180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/b77bf61c9863cf6faf427c0b27945c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/1b004a7211dcd9df0b3d216858fa796d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/e881776b72e398d91f30c1f90d0b29cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/b2884f5bfe03bd17a52cd6580409e94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/42c66edd31ec7e061a9631270c19458b.jpg)
養老の滝に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/71f5b256a3860ae9d5e79174cf9be9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/625420b7325e51a58f3775059966345b.jpg)
汗でびしょびしょなので、養老の滝で少し休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/68099cccf719ba060bb8c1598ba793c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/a98ac21e15d849e47c38b8c5ae41ae2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/3601308d510314eae1b721c9a856512a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/70ef72584d77be6e37a1e97cecc03681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/927d18be0be3e91f973a8e27f0488288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/68e0fc311dc74d1fbe363a6b4e2bdac4.jpg)
養老の滝から下っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/b3924b0eb9de160b4ce1bdc3a6874708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/40f726598d6e1ffc6c35926b375fb9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/e653c74c623da58c67341fc9e0cb2c95.jpg)
養老神社を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/465139ee24d2970f047d704ec74fc9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/48d565d733b129c6242c34778ff26f82.jpg)
菊水泉を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/e843714c50ef4bdfb7fcc85f9523bccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/423c5ef0716fa307492c04db55917ea1.jpg)
元正天皇行幸跡に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/513a1529cdad51ae20e3c9b2bc92d8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/00901ae5e31e7e1b8df4fdd7a6fbb143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/7358ffcb04bc0b1e2b31a44f59ae1097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/1b08c5f5e215907c6ed72ec9f2b67af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/8078c18fe181c3416e99e68286510deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/51d05c17894e374adc88ac7e83019398.jpg)
不老ヶ池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/3f952fbb289d5f2d5710bff0b32845de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/57015ea5649f7becac13264565de72d0.jpg)
親孝行のふるさと会館に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/f22a335b7051ebab19bed2cb244c17a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/877ad756edc22440a80d39468be6760b.jpg)
残念ながら閉まっていて、見学できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/2982e5e754e5c72ee390b02d3ba415f5.jpg)
孝子源丞内の墓に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/0aa2c050c860ccc6a48c5b937f82b50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/67a4844d954627d630c6e6f90ae0e619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/954d5dbe209c3fd34c5498bc81f8cc8f.jpg)
養老寺に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/ee90de3027728d6013584c867cd784f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/25fc86c69d82b2e10bde7dd9fd9d783e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/5adf584b94a69b914e671dad3cd36091.jpg)
玉泉堂酒造へかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/ba00716d412f9f8eccd07356a813e014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/d053c20b69aaaaafae6a16bc3173e9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/524d7dad8552c9bd09f2b5bc2a019408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/2a2e9b3df05ea1f618b718ac956151b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/f21d23c53cab3c5afa90b97cf3a9facd.jpg)
やっと美濃菊の看板が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/1c8f4dddb22702d45654943ad77581f0.jpg)
玉泉堂酒造に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/61d6ed459155eb6b1792432c01dc30bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/03f1dd20d53c8b4d525202961a0192f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/9ef3a40d8757e8212dc442f8de83663d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/d6d5792c86141fb27037c1f3378a4ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/db5bf734d4eb13015e0b29747897451b.jpg)
酒蔵を見学させていただきました。
いい香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/feb9ec1e15b769476f3eee4305589421.jpg)
奥は吟醸蔵になっており、大吟醸の仕込み中なので見学できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/ac7087d4e19580fa49e49ac710da5af3.jpg)
ビル2階には販売コーナーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/848808145a2d561e7fd090225b6c5b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/67f554e942035a5fbbb551740ab9fe1a.jpg)
試飲コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/490e7826b9dac9d94316c656e4d80e23.jpg)
純米大吟醸は3種類試飲できました。
純米大吟醸中取りしずく酒、純米大吟醸 山田錦、純米大吟醸 飛騨誉。
どれも美味しかったが、「純米大吟醸中取りしずく酒」が特に美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/e3b9c394e029e2e2287cc54a9ca216d4.jpg)
2種類の純米吟醸 荒ばしりを試飲できました。
同じ純米大吟醸でも米の違いにより味が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/31e8a7d44e34d44c06f1ab3e84380c3b.jpg)
また美濃菊4種類を試飲させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/ab8bfaaee68c98ead47f46e3526d390f.jpg)
さらに甘酒のふるまいもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/a0d93e56b5722a03b7e41363e314b3b1.jpg)
甘酒のレシピが張ってあり、とても美味しい甘酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/a2c4e7dd2625ef5bf2913e0280b94b74.jpg)
美濃高田駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/feedf423bcc328b1b7da29de742791d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/8b4dfa9ec72b38a9aa8d8acdd68fee80.jpg)
美濃高田駅で購入した切符は、車内補充券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/3295975837422dded97ea38cd4361a90.jpg)
大垣行に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/0df353e92b0bdab56e4fefa0838db8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/25bb0e501f6dff00c6a5ce1d74c5b974.jpg)
大垣駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/46ba2eedb8edfec843ebd12d11ae8a28.jpg)
お土産に「純米吟醸 荒ばしり」を購入しました。
冷蔵庫に冷やして、少し常温にして飲むと辛口の味が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/8979a51fd7f9116082f55749db844925.jpg)
また土産に酒粕もいただきました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/736863be7d51adf4875291d4080d2701.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます