おはようございます!
今日から8月。週末はムスメを連れてプールに行き、
日焼け止めを塗らなかったために肩と背中がまっかっかになっています。
さて、今日はこんな記事。
(毎日新聞7/29記事より)
=========================
<ひこにゃん>アニメも制作可能に 著作権の制約なくす覚書
滋賀県彦根市は28日、市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」を制作したデザイナー、
もへろん氏や所属会社「桜井デザイン」(大阪市)との間で、ひこにゃん活用に関する覚書を25日に締結したと発表した。
これまで著作権の制約で3ポーズしかなかったひこにゃんのイラストの種類を増やしたり、
アニメを制作したりすることも可能になるという。
ひこにゃんを巡っては、もへろん氏がひこにゃんと酷似したキャラクターが登場する絵本を出版し、
市との間で著作権について紛争となった。両者は2012年11月、市が二次利用などの権利に当たる「翻案権」を所有し、
もへろん氏は利用の仕方によって人格を傷つけられることを防ぐ著作者人格権を持つことを確認して和解。
しかし、市では来年の彦根城築城410年祭や彦根城の世界遺産登録を支援するためにひこにゃんの活用を考え、
覚書を交わしたという。
=========================
およそ10年前、400年祭の前後の紛争についてはWikipediaに概要が記されている。
キャラクターデザインを行った“いわば”生みの親、
なのでしょうが、「性格付け」までは同一性保持権の範囲外な気がする。
とはいえ要件該当性だけをみていてもいさかいの本質は見えず。
ともあれ、今回の覚書締結でわだかまりは解消した、と見て良いのかな?
記事の内容だけだとデザイナー側は押され負けた感じにも映るけど。。
10年続くキャラ、というのもなかなかのもの。公式サイトもあるようだし。
生みの親、育ての親が協力して育て上げてほしいものです。
「協力」には、ちゃんとした線引き=契約 が欠かせないと思うので、
今回の覚書締結は望ましいこと。
今日から8月。週末はムスメを連れてプールに行き、
日焼け止めを塗らなかったために肩と背中がまっかっかになっています。
さて、今日はこんな記事。
(毎日新聞7/29記事より)
=========================
<ひこにゃん>アニメも制作可能に 著作権の制約なくす覚書
滋賀県彦根市は28日、市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」を制作したデザイナー、
もへろん氏や所属会社「桜井デザイン」(大阪市)との間で、ひこにゃん活用に関する覚書を25日に締結したと発表した。
これまで著作権の制約で3ポーズしかなかったひこにゃんのイラストの種類を増やしたり、
アニメを制作したりすることも可能になるという。
ひこにゃんを巡っては、もへろん氏がひこにゃんと酷似したキャラクターが登場する絵本を出版し、
市との間で著作権について紛争となった。両者は2012年11月、市が二次利用などの権利に当たる「翻案権」を所有し、
もへろん氏は利用の仕方によって人格を傷つけられることを防ぐ著作者人格権を持つことを確認して和解。
しかし、市では来年の彦根城築城410年祭や彦根城の世界遺産登録を支援するためにひこにゃんの活用を考え、
覚書を交わしたという。
=========================
およそ10年前、400年祭の前後の紛争についてはWikipediaに概要が記されている。
キャラクターデザインを行った“いわば”生みの親、
なのでしょうが、「性格付け」までは同一性保持権の範囲外な気がする。
とはいえ要件該当性だけをみていてもいさかいの本質は見えず。
ともあれ、今回の覚書締結でわだかまりは解消した、と見て良いのかな?
記事の内容だけだとデザイナー側は押され負けた感じにも映るけど。。
10年続くキャラ、というのもなかなかのもの。公式サイトもあるようだし。
生みの親、育ての親が協力して育て上げてほしいものです。
「協力」には、ちゃんとした線引き=契約 が欠かせないと思うので、
今回の覚書締結は望ましいこと。