おはようございます!
気持ちの良い青空広がる@湘南地方です。
さて、日々業務に追われながらも充実した毎日を送っている実感はあるのですが、
どうにも「緩んでいる」感があるなぁ、とふと思ったので。
独立開業したての頃は、
「いやほんと今頑張らないと死ぬから!!」
と思ってやっていたなあ、と。
当然、そんなテンションをずっと続けていたら心身共にボロボロになっちゃうので、
緩急を付けながらで良い、とは思っているのだけど、
ここ最近は、「急」がなくて「緩」ばかりになってしまっているかなぁ。
人はともすると自分に甘くなるもの。
生活にも、体型にも、顔つきにも表れてくるもので。
柔和になったと言えば聞こえが良いけど、鋭さがなくなったんじゃないかな、と考えて怖くなる。
どっしりとした仕事の仕方ができているならそれも可ではあるけど、そこまでの自己評価はできない。
こういうことを考えること自体が「年を取った」ということなのだろうけど、
「前と同じやり方」を目指せばよいのか、「今にあったやり方」を模索すべきなのか。
もっと自分を追い込むことが必要なんじゃないか。
日々の営みに手を抜いているつもりは全くないのだけれど、
もうちょっと色々できるだろ、と自分に思うこともあり。
この季節になるとたまーにハマる、ちょっとしたエアポケットのような思考。
気持ちの良い青空広がる@湘南地方です。
さて、日々業務に追われながらも充実した毎日を送っている実感はあるのですが、
どうにも「緩んでいる」感があるなぁ、とふと思ったので。
独立開業したての頃は、
「いやほんと今頑張らないと死ぬから!!」
と思ってやっていたなあ、と。
当然、そんなテンションをずっと続けていたら心身共にボロボロになっちゃうので、
緩急を付けながらで良い、とは思っているのだけど、
ここ最近は、「急」がなくて「緩」ばかりになってしまっているかなぁ。
人はともすると自分に甘くなるもの。
生活にも、体型にも、顔つきにも表れてくるもので。
柔和になったと言えば聞こえが良いけど、鋭さがなくなったんじゃないかな、と考えて怖くなる。
どっしりとした仕事の仕方ができているならそれも可ではあるけど、そこまでの自己評価はできない。
こういうことを考えること自体が「年を取った」ということなのだろうけど、
「前と同じやり方」を目指せばよいのか、「今にあったやり方」を模索すべきなのか。
もっと自分を追い込むことが必要なんじゃないか。
日々の営みに手を抜いているつもりは全くないのだけれど、
もうちょっと色々できるだろ、と自分に思うこともあり。
この季節になるとたまーにハマる、ちょっとしたエアポケットのような思考。