弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設13年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【水際差止】申請手続の簡素化

2017年03月06日 08時21分13秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
うーん、ちょっと調子が良くないなー。
花粉の影響がピークな感じ。寝てもすっきりしないし、目の周りが擦れて痛い。

さて、今日は日経新聞のこんなニュースから。

(以下引用)
===================
偽ブランドの輸入差し止め簡素化 財務省、ネット申請可に

財務省は企業が偽ブランド品など「知的財産侵害物品」の輸入差し止めをインターネットで申請できるようにする。
近く政令を改正し、4月から実施する。企業の負担を減らして申請を促し、偽ブランド品の取り締まりの強化につなげる。
(以下略)
===================
(引用終わり)

輸入差止申立については、こちらのページに説明があります。
ネット申請ができるようになると申請件数は一気に増えるのだろうな。
※現状は紙申請のみ。

我々も業務を行っていても、輸入差止申請の事案は比較的少ない。
(弁理士の業務であることを知らない人がほとんどだろうし)
必要な人に必要な情報が伝わっていない印象。
こんなメニューもありますよ、と伝えることも必要なのだろうな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【業務環境】歌いながら調査 | トップ | 【知財記事(商標)】フラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

知財記事コメント」カテゴリの最新記事