パラミツ(ジャックフルーツ):クワ科
インド原産の世界最大の果物です
今年は固まって生っていました
バナナ:バショウ科
定番ですが・・・
何時行っても生っています
マレーフトモモ:フトモモ科
マレーシア原産
5年ぶりに見た果実は 想像以上に小さかったです
もう少し大きいと思ったのですが
大量に固まって生ったので 果実が小さくなったのかも知れませんね
花は深紅色の花弁と長い雄しべが目立つ
フトモモ科特有の花を咲かせます
薄味のリンゴの様な味です
何でしょう
ジャガイモではありません(笑)
ペリカンマンゴー
毎年ネットの袋をかぶせています
春に来た時には 緑色の小さな果実が 沢山ぶら下がっていました
グアバ(バンジロウ):フトモモ科
背景はキダチベゴニアです
パキラ:パンヤ科
中南米原産
種子(カイエンナッツ)や果肉を食べる熱帯果樹です
観葉植物では有名ですね