Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

カボチャ三兄弟

2016-07-13 13:39:22 | 公園にて

公園のユニークなカボチャが気になって 昨日見に行って来ました
すると 家族が増えていましたよ~

カボチャ(ベレーボ)
長男

長男君は大きく成長していて オメメも大きくなっていました

二男

ひゃ~\(◎o◎)/!
頭でっかちになっていましたよ~(笑)

三男

ビックリ顔の三男君です
末っ子らしく幼さが残って可愛いです

カボチャ三兄弟

大きく成長してね
二男君オメメ小っちゃいね
ユニークなカボチャに笑顔になれます
これからも成長を見守りたいと思います
次に行くときは また家族が増えているでしょうね

ホップ:アサ科


西アジア原産
ビール作りに欠かせないホップの花に初めて出会いました


雌雄異株
雌花です
ビールの原料として使われるのは、ホップの受粉前の雌株が持つ毬花で
その中に眠る黄金色の粉「ルプリン」が
独特の香りや爽やかな苦味、泡立ちをビールにもたらしているそうです

ブッドレア:フジウツギ(ゴマノハグサ)科


長い円錐形の花穂が甘く香り チョウが集まるため
英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれています



レックスベゴニア:シュウカイドウ科


美しい葉のベゴニアに花が咲いていました



花壇の寄せ植えに 美しい葉のコリウスが沢山植えてありました
数が多いので 少しだけ撮って来ました
コリウス:シソ科





色んな種類があるものですね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする