アメリカフヨウ:アオイ科
北アメリカ原産
別名:草芙蓉
白花
赤
冬を越して毎年花を咲かせる 宿根草
モミジアオイ:アオイ科
葉がモミジの様な形をしています
タイタンビカス:アオイ科
アメリカフヨウとモミジアオイの交配種です
アメリカフヨウは背が低くて こんもりとした中に花を咲かせますが
タイタンビカスは背が高くなります
アメリカフヨウと タイタンビカスの違いを 簡単に見分ける方法は 葉です
アメリカフヨウは卵型の丸い葉ですが タイタンビカスは 切れ込みが入ります
背の高いのと葉の感じは モミジアオイに似て お花の感じは アメリカフヨウに似ていますね
フヨウ:アオイ科
芙蓉の花はまだ蕾でした
場所によっては 咲いている所もありますが 近所では まだ咲いていません
ワタの花:アオイ科
やや小さめの花です
咲きすすむとピンクの花弁に変わります
ムクゲ:アオイ科
中国原産
韓国の国花でもあります
改良されて 美しいムクゲが数多く咲いています
バラの様な美しいムクゲの花です
白い花
白いムクゲは 特別に花が大きくて見応えがあります
白い花は青空が似合います
タカサゴフヨウ&アニソドンテア
ワタの花&ムクゲ