Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

イソヒヨドリ

2017-04-08 13:05:06 | 

イソヒヨドリ


雄です



ヒヨドリに良く似ていて 磯で見られるので付いた名前の様です



アフリカとユーラシア大陸に広く分布



本当に 姿&形がヒヨドリにそっくりです





磯や岩場に多く生息


ふっくらさんは 可愛いね




雌は全身がやや暗青色を帯びた茶褐色で、鱗のような模様があります



近くに行ったら逃げられてしまいそうなので ズームいっぱいで やっと撮りました


女の子は地味だけど愛らしいです
今迄は 波打ち際までは行かないでいましたが 可愛い鳥たちがいる事に気づき
海岸散策も 更に楽しくなりました
磯にいた イソヒヨドリは初めて見ました

シロチドリ


何時も砂浜にいる 天使の様な可愛いチドリです

砂浜でお昼寝

春は人間も 鳥たちも眠たいのですね

砂浜で咲く花
ハマダイコン&ハマエンドウ


スーパーの帰り道に公園に寄って お花見して来ました
桜が綺麗に咲いて 宴会をしているグループもいました
くもり空でしたが 暖かくて お花見日和になりました
山道に  もうドウダンツツジが咲いていました
ドウダンツツジ

ツツジも満開で 一気に春が来てしまいました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする