Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

トキワマンサクなど

2017-04-27 12:10:38 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

トキワマンサク:マンサク科

今を盛りに咲いています
紅花の方は 季節に関係なく咲き続けますが
白花は 春しか咲いているのを 見たことがありません

ベニバナトキワマンサク



花色は 真っ赤から 淡いピンクまで色々あります

オニグルミ


雄花です


雌花も もう直ぐ咲きそうです

カジノキの雄花:クワ科コウゾ属の落葉高木


雌雄異株


雄花が沢山ぶら下がっていましたが
雌木は見つかりませんでした



川沿いにある木ですが 雄花がぶら下がっています
スズメが団体で 花を啄ばんでいました

・・・追記・・・
まっころさんから  シナサワグルミに似ていると コメントを頂きました
確認のために 今日(29日) もう一度見に行って来て 撮って来ました

葉の間に翼があるので 間違いなく シナサワグルミです
まっころさん ありがとう~ 

今朝の散歩道で出会った鳥たちです
ツバメ?


ふっくらしているので ツバメではない様に思いますが・・・



細長い翼と・・・


えんじ色のホッペは ツバメさんですよね
ヒョットして 琉球ツバメ?
・・・追記・・・
若いツバメの様です(*^^*)

ツバメ


正真正銘の ツバメです



カイツブリの カイちゃん

いないのかな~と思ったら草に隠れていましたよ
カイちゃんと言う名前を付けました!(^^)!
昨日までいた オナガガモも ついに旅に出たようです
今度はコガモも旅立つのかな~淋しくなります

モカちゃん

誰も居なくなった池に モカちゃんだけがいました
時折 小さなカイツブリが 頭を出していました
パンを持って行くと 決まってスズメも食べに来ます

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする