Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ユリカモメ

2017-04-17 13:21:36 | 明石公園にて

明石公園のユリカモメが夏羽に変わっていました
ユリカモメ


ユーラシア大陸北部で繁殖し
冬になると日本各地に渡来する 愛らしいカモメです



「ユリのように美しいカモメ」と知られていますが
少しずつ頭の部分が黒くなっていきます



まだら模様になりました





遂に真っ黒~\(◎o◎)/!


あらら~\(◎o◎)/!
あなたは だあれ?
白黒のパンダ模様に変わってしまいました(笑)

ヤマモモ


公園の櫓前の 大きなヤマモモの木が 倒れていました
強風で倒された様です


雄花が まだ綺麗に咲いたままでした



こんな状態になっていました
中は空洞になっていて 蜂の巣が出来ていました



これって ミツバチの巣かしら?


蜂が木の中に入り込んで巣を作ってしまい
脆くなって 倒れてしまったようです

今朝の散歩道で・・・
カイツブリ


浅瀬の川で 何時も一人ぼっちで泳いでいたカイツブリさんです
今朝は陸に上がっていましたよ



フワフワの暖かそうな羽毛ですね


陸に上がって寛いでいるカイツブリは 初めて見ました
一人ぼっちで 寂しくないのかな

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする