淡路島からの帰り道に 娘が花木を購入したいと言って
明幸園に行くことになりました
昨年の大型台風で オリーブの木が根こそぎ倒されてしまい
植え替えても枯れてしまったそうです
オリーブにも色んな種類があって 枯れてしまった種類と全く同じ種類があって
喜んで購入していました
娘が花を選んでいる間 私は園内を散策して花たちを撮りました
可愛い小人さん
オリーブ:モクセイ科
もう果実が色づいていました
これは大きな果実ですが 娘が購入したのは
可愛らしい小さな果実の種類でした
ハナミズキ:ミズキ科
千成柿
シンジュノキ
サラセニア
ユニークな花が咲いていました
ベンケイソウ
チョコレートコスモス:キク科
時計草
ピッコロッソ(レッドアップル)
多肉植物
昨日の散歩道で・・・
芋づる
きんぴらが美味しかったので 再び購入してしまいました
皮は剥かなくても大丈夫でした
食感に変わりはありません
前回は 張り切って剥いて 指を痛めてしまいました(苦笑)
クロホオズキ
左の花は今日で3日咲いています
右は今日咲いた2番花です
ホオズキの花は数日咲くようです
フルーツホオズキも数日間咲いています