ヤギの居る池に行ったら
カワウやカモたちが仲良く寛いでいました
カワウ
ヒドリガモもいますね
口ばしがグレーなので直ぐに分かります
ヒドリガモ
ヒドリガモが団体で渡ってきました
セイタカアワダチソウ:キク科
ヤギ
ヤギさんは眠たそうだったので 近くに行かずに そっと見守りました
母ヤギは爆睡していました
コスモス:キク科
毎年コスモスが綺麗に咲きます
センナリホオズキ:ナス科
コスモスの間に群生して 生えています
千成と言うだけあって 果実は沢山生ります
我が家のフルーツホオズキ
今 一番大きな果実は 普通の赤いホオズキぐらいに成長しています
センナリホオズキと比較してみました
センナリホオズキは 小さくて愛らしい果実です
フルーツホオズキの花と葉
センナリホオズキの花の倍以上の大きさです
葉は 丸くてふんわりとしていて 肌触りが良いです
今日は雨降りです
主人が ヒラキに行きたいというので 一緒に行って来ました
フルーツパプリカ セニョリータ:ナス科
可愛いパプリカが売っていたので 即 購入しました
甘くておいしいんです
大きなカリフラワーや キュウリも安く売っていました
昨年も このフルーツパプリカを購入して 今年は種を蒔きました
鉢植えですが可愛いでしょう(*´▽`*)
手前の大きいのは 赤ではないような気がして 色づくのが楽しみです
来年は オレンジ色と イエローの種も蒔いてみたいです
ブーツ
私は靴を買うつもりはなかったのですが
刺繍が気に入ってしまい購入してしまいました
履いてみたら とても歩きやすかったのです