雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

寒くても楽しもう

2021年01月08日 | 多肉植物

風がゴーゴー唸っています
山の方では風花が舞ったみたい
寒いです

寒さの中でも陽だまりで
透き通るような色のビオラが咲いています


見元さんのビオラ野うさぎミーモ
うさぎ型の花がぴょんぴょん跳ねるように
咲いています
秋から春まで休まずに咲き
2〜3月が花のピーク
春が待ち遠しいです


寒さで赤っぽくなったカラーリーフ
ユーフォルビア ゴールデンレインボー

乾燥気味を好む常緑多年草で
水やりの手間が少なくてすみ
耐寒性があるので冬のガーデニングには
欠かせない植物です


ぽかぽかの室内で暮らしているのは
耐寒性のないユーフォルビアたち

芽出しヒヤシンスも室内に入れてみました
床暖とストーブ&昼間のお日様のお陰で
一旦は落葉したユーフォルビアも
また芽が出始めました
冬は水やりしちゃいけないみたいだけど
土の表面が湿る程度にあげてみました

室内に植物を置かないことにしていますが
真冬は庭に出れない分
室内に少しだけ植物を置いています

強風を避けて軒下に置いた寄せ植えたち

地面から高い方が冷えないかなと思い
スタンドに乗せています


風を受けて花びらが傷んだパンジーも
ここなら綺麗に咲きそう


デッキの上には
最近寄せたばかりの多肉たち

カット芽挿しなのでまだ根はありません
根のないまま冬を越し春を迎えます

去年の2月頃に
寄せ植えづくりで落とした葉や
カット多肉を挿すために作ったコーナー
育苗トレーに鹿沼土を入れたもの

だんだん増えていき

約一年でこんなになりました

多肉は成長がゆっくりで
のんびり屋さんでも育てられる植物かも

多肉棚のところでは
にょきにょき伸びた子宝草
↓

つぼみを持ったまま
時が止まっています


寒さに弱いと聞いていた子宝草
地面から勝手に生えてきたので
そのままにしていましたが大丈夫かな…

インスタはこちらから↓

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です
新年用にどうぞ

子供がお年玉で買った何かが通販で届きました
去年の落としたイヤフォンかな?
とても人気のあるもので入荷待ちして
やっと買えたみたい
何と2万くらいだって・・・
今の子はお金持ちだなぁ

寄せ初め2021

2021年01月05日 | 多肉植物


お正月の来客の合間を縫って
寄せ植えの仕立て直しをしました
寄せ植えする前に
カットして切り口を乾かしておくと
腐りにくいみたいなので
予めカットしておきます


カットしたのは1年前に寄せ植えした
この子たち

ひと夏越えてこんな感じになりました

ネルソルで固めて作ったリースだったので
ひと晩水に浸けて柔らかくしてから
土を取りました
このリースのヤシマットは
まだ再利用出来そうないい状態でした

よくあるハンギングのヤシマットは
再利用したくてもボロボロになるものが
多い気がしますがこのリースは
品質がよさそうでした

一年前のリメイク缶寄せ

今回解体したのはこの寄せ植えです

今回仕立て直そうとカットして
を洗ったのはこれだけ

多肉植物の土を下半分に入れ
上半分は鹿沼土細粒を縁いっぱいまで
入れて寄せました
ネルソルで固めたようにはならないですが
カット多肉を挿して
花束のような寄せ植えが出来ました

まだカット多肉が余っているので
空いた鉢に寄せ直したいと思っています

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売しています
新年用にどうぞ

2021年元旦

2021年01月01日 | 多肉植物
明けましておめでとうございます
いろいろあった2020年
今年はもっと明るく楽しい
一年になりますように・・・


大晦日に多肉植物の
寄せ植えの仕立て直しをしました

母に頼まれていた新年用の寄せ植え
お正月らしい明るい感じにしてね
ということで自己流ですが
カラフルでかわいい
お花のような形の多肉植物を
ギュッと詰め込んだ寄せ植えが
出来上がりました

これが母用

去年作ったリメイク缶寄せの仕立直しです
去年作った寄せ植えがこちら

母のところにお嫁に行った黄色い缶
こんな哀れな姿になり戻って来ました

母は日の当たらない場所に飾るので
日光不足でヒョロヒョロに・・・
黄色の缶が母の所から戻ってきた缶で
青い缶は我が家の日向で育った缶です

一度仕立て直し

サボテン多めにしました
それもまた哀れな姿になり 
また出戻って来ました

それを大晦日にもう一度仕立て直しました

日の当たらない場所に飾る用なので
ヒョロヒョロになるのは仕方ないので
また仕立て直す覚悟で寄せましたよ

こちらは我が家用

年越し寒波到来で外はほんと寒いので
外でのガーデニングは短時間で切り上げ
家の中で作業しました

去年に引き続き
家の中で出来る多肉の仕立て直しは
冬の楽しみのひとつです


昨日の紅白
いつもよりうるっと来ました
寒い冬を越し暖かい春が来て
たくさんのお花が咲くように


2021年は


明るい希望の光が見えますように


今年も植物に癒されながら


植物にパワーをもらいながら


ガーデニングのあれこれを


小さな庭からお届け出来たらなと


思っています
今年もよろしくお願い致します

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓ 
PVアクセスランキング にほんブログ村

受注製作はお休み中です
在庫のあるものを少しだけ販売中です
新年用にどうぞ

玄関周りを綺麗に✨寄せ植えの仕立て直し

2020年12月28日 | 多肉植物
昨日は風もなく暖かな日曜日でした
今年最後の日曜日だったんですよね
あまり実感がわきません
やっと年賀状の印刷をしました
我が家では毎年家族写真を
年賀状にしているのですが
今年は何のイベントもおでかけもなく
皆で集まることもなかったので
写真がな〜い!
なんとか寄せ集めで作りました
来年は皆で出かけたり
集まってBBQしたりしたいなぁ〜!

玄関周りを少しだけ綺麗にしました


伸びすぎたスイートアリッサムを
切り戻しました


スイートアリッサムは
花殻摘みをするつもりで
花が咲いたところをカットしてしまうと
長く花を楽しむことができます
カット後↓


切り戻し後

エアコンの室外機のところは
排気で痛んでしまったのでカットしました
毎年エアコンの暖房は使わないで
床暖と石油ストーブで暖房していましたが
暖房を全く使わないでいると
エアコンの故障の原因になると
夏のエアコン修理の時に教えて頂いたので
実行しています


玄関前の寄せ植えも少しだけ配置換え


より長く日が当たるように
パンジーの寄せ植えを動かしました

しばらく花を休んでいた
ビオラもまたたくさん咲き出しました

よかった
春までお休みしてしまうのかと思いました

・*・*・*・*・

去年の今頃作った多肉植物の寄せ植え


作り方はこちらを見てね↓

一年経って現在

綺麗に紅葉していますが
だいぶ伸びてしまって隙間も目立ちます
解体して寄せ直すことにしました
まずはカットしカゴの穴に挿して
切り口を乾燥させます

寄せ植えの鉢は
百均の裏ごし器をペイントしたもの
底が全てメッシュなので水はけは
かなりいいと思います
去年は麻布を敷きましたが
今年はチューリップの球根が入っていた
メッシュの袋を重ねて底に敷き
多肉植物の土を入れ
表面に鹿沼土細粒を敷きました

他の寄せ植えからもカット苗を集めて
下準備完了・・・

年越し寒波の時にでも
仕立て直しをしたいと思います

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中
新年用にどうぞ


遮光シェード取り外し&多肉のお手入れ

2020年09月21日 | 多肉植物

クレマチス クリムソンキング


春に開花した後
沈黙を守っていたクリムソンキング
今頃咲き始めました


2番花は花が小さめで
密になって咲く感じ・・・ 
春の大きな花が散らばって
ポンポン咲く感じとは違っています

クレマチス うるるが
咲き終わり花後剪定をしました
Before↓


ジャックマニー系新枝咲きの品種なので
地際でバッサリカットしました

剪定後↓


夏の2番花の咲き始めが遅く
秋まで咲き続けたので
3番花の秋の開花はないかも・・・

昨日気づいたのですが
シンボルツリーカツラの木が
虫に喰われていました

2014年に植えてから今まで
カツラの木はあまり虫がつかない
イメージだったので(2回目くらいかな?)
今朝は早起きして庭木の消毒をしました

ビバーナムスノーボールの葉も
可哀想なことになっています

ブロック塀に這わせている
ヘンリーヅタにも黒いイモムシが
ついていました
画像はないです(安心して下さい)

9月は消毒が必要ですね
今朝はいつもは使わない脚立も出して
とーますくんが丁寧に高い木にも
消毒をかけてくれました
今年は冬の剪定もしっかりやらないと…
あまり樹高が高くなってしまうと
消毒も剪定も大変になってしまいますね
まだ業者に剪定を頼んだことがありません
なんか垣根の剪定みたいに
勝手に短くカットされちゃう気がして
人に頼む勇気が出ません


昨日は多肉棚の遮光シェードを
取り外し少し多肉を綺麗にしました


長梅雨と猛暑のダブルパンチで
消えてしまった多肉がひとトレー分・・・
花穂をカットしたり
枯れた下葉を取り除いたり・・・
下葉を取り除く作業は子供の耳掃除に似ています
我が家では耳掻き棒は使わずピンセットを使います
ピンセットで耳垢をジワジワ〜っピロピロ〜っと
剥がす感じに似てる・・・やみつきになります(笑)


かなり地味なことを無心になって・・・
やり始めたら止まらなくなり
何時間もちまちまと作業しました
残った多肉を棚に並べ直して



雨に当てたくない多肉はまだ
テラス屋根下のデッキの上です

今年の福袋に入っていた多肉植物

ユーフォルビアだったかな?

アスパラみたいなのは葉が枯れていました

今年はいつもの夏より
多肉のダメージが大きかったです

タマスダレが綺麗に咲いてきました

以前花壇の際に植えていましたが
花壇をリニューアルした際全て掘り上げて
駐車場の隅に植え直しました
球根なのでものすごく増えます

以前タマスダレがいた場所には
クフェア ピンクシマーが咲いています

半耐寒性常緑低木
苗を買った時には
地味な花かな?と思いましたが
植えてみるととても可愛くて素敵な花です

一昨日買った花苗も
クフェア ピンクシマーの近くに
植えようと思います

昨日は丸一日庭にいて夕飯を食べたら
そのままダウンしてしまいました

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

強い日差しを遮る

2020年06月18日 | 多肉植物
日差しがジリジリと強く
感じられるようになって来ました
気になっていた多肉棚に遮光シェードを
取り付けました


縁側洗濯室の軒下の多肉棚
午後からは軒で陰になりますが
お昼までの日差しをシェードで遮光します


上段半分は軒の影
レンガの小径に
ほんのちょっとかかっているのが
シェードの影です

多肉植物はそれぞれ開花がほぼ終わって
少し落ち着いたところです


玄関横トレリスにかけていた
多肉植物のリース
カラカラに乾燥していたので
水を張ったトレーにつけました


ネルソルで作ったリースは
普通の水やりでは水が染み込みにくいので
水にどっぷりつけるといいみたいです


サブセシリスに花が咲きそうです

・*・*・*・

エキナセア
ダブルスクープクランベリー
↓


強い日差しもへっちゃらです


エキナセア 
シャイアンスピリット

花芯に王冠のような
黄色い輪があるのがかわいい
エキナセアです


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

注文していたリネンの生地が届きました
光沢と張りのある薄手のフレンチリネン
インディゴブルー

水通ししてもこれは色落ちなしでした
サラサラスベスベでタランとしていて
マスクにするにはもったいない生地です
キレイめおでかけマスクを作ることにしました 


パターンレーベルさんのおでかけマスク無料型紙に
プラス1cm横に伸ばしたものがお気に入りです
でもその前に裁断した布がたくさんあります

まずこちらを完成させて
インディゴブルーのフレンチリネンの
マスクに取り掛かろうと思います

リースの手直し

2020年02月28日 | 多肉植物


1ヶ月半くらい前に作ったリース
ネルソルが乾いて壁に掛けていましたが
大雨が降った後
ネルソルが少し柔らかくなり
形が崩れました

この辺の隙間↑が気になり
グリムワンも下向きになってしまいました

リースを作った時には
グリムワンもパカーンと開いていて
隙間がなかったのですが
過去画像↓1月

リースにして乾燥気味にしたことで
エケベリアなどは
コロンと引き締まった感じ・・・

南十字星もピンクに紅葉しました

レッドベリーも紅くなってる🎶

暖かくなると緑に戻っちゃうから
今が一番かわいいかも・・・

グリムワンが上を向くように
グリムワンの下に多肉を足しました

足した多肉は
樹氷  ②ビァーポップ ③ブロンズ姫
グリムワンが(画像では左側が上です)
向いたのがわかりますか?

リースを作る時
大きなエケベリアなどは
根付きの苗の根を少しカットして
植えたのですが
中くらいの大きさの多肉は
カット多肉なので根がありません

セダム類は根が出た感じですが
プロンズ姫や霜の朝など
発根していないみたい・・・
要経過観察です

・*・*・

玄関前のフェンス下
クリスマスローズ
ジギタリス ニーハイ ピンク
カリフォルニアポピー
スイートアリッサム ベリッサム
ゲラニウム ビルウォーリス

クレマチス アフロディーテエレガフミナ

多肉植物のちまちま寄せ

ミニ裏ごし器寄せ

のばらの精

・*・*・

ベロニカオックスフォードブルー


日陰のベロニカの青が好きです

日に日に春らしくなって
庭パトも楽しいこの頃です

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨夜の急な全国小中高の臨時休校要請
学年末テスト真っ最中の子供もびっくり
3月いっぱい春休み・・・
3月中に会場を借りての教科書販売とかあるけど
それはどうなるのかなぁ
3月に子供の結婚前の両家顔合わせの会食も
予定していたけど急遽延期にしました

セリアの宝箱に寄せ植え

2020年02月23日 | 多肉植物
去年年末に作ったセリアの宝箱の寄せ植え
室外機の上に飾っていましたが
セダムが枯れてしまったり
グリーンネックレスがシワシワになったり
少し痩せてきたので手直ししました

固まる土かたまるくんを
使って寄せたのですが
今回は鹿沼土細粒を足して
多肉もつけたしました


雨にも当たったので
金具が錆び始めています

今回はリトルミッシーを足したり
明るい黄色のセダムを足して


子宝草の赤ちゃんも足しました


カット多肉で寄せ植えを作って約2ヶ月
ほとんどの多肉に少しだけですが
根が出ていましたよ

足した鹿沼土を霧吹きで濡らしながら
寄せ直したので
つけたままにしていた宝箱の底のラベルは
湿ってぺろっと楽に剥がれました


宝箱寄せ*完成〜

まだリメ缶が余っているので
また寄せ植えを作ろうと
多肉をカットして切り口を乾かしています


セリアのカゴを使うとチビ多肉には
ちょうどいい穴のサイズ(笑)


昨日の夕方は叩きつけるような雨が
降りました
ちょうど仕事を終えて
駐車場に向っている時だったので
靴の中までビショビショに・・・

今日はいいお天気になりそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


冬に逆もどり

2020年02月18日 | 多肉植物
先週の雨の週末休みに作った寄せ植え


真っ赤に紅葉した多肉植物
虹の玉はシンプルにそれだけで植えました

シーチキン缶やネコ缶でも
寄せ植えを作りました

虹の玉の蓋つき容器は
賞味期限がとうに切れた
銀杏缶をリメイクして作りました


リメ缶は今年から挑戦し始めたのですが
何度も作るうちにだんだん工程が増えて
丁寧になった気がしています

よく缶を洗って乾かし
缶をサンドペーパーであらすか
プライマーを塗ります
1日おいて乾燥させザラザラになるよう
ミルクペイントにセメントや砂を混ぜ
下塗りをし1日乾かします

ミルクペイントやアクリル絵の具で
色をつけまた1日乾燥させます


ラベルを貼り1日おきます

錆・アンティーク塗装をし1日乾燥


仕上げにニスで上塗りし乾燥させます


リメ缶づくりでここまで一週間くらい

軒下で育てた多肉植物をカットし

切口を乾燥させ

リメ缶に寄せ植えしていきます
固まる土ネルソルを使ったり
最近は鉢底石+多肉植物用の土に表面だけ
鹿沼土の細粒を入れ寄せる方法も
やってみました

根のない状態で寄せていくので
暖かい日の当たる室内に置いて
根が出るまで数週間待って
発根を確認してから水やりをしますが
隙間に植えたセダムは
その前にカリカリに乾燥して
枯れてしまうので
セダムのところだけまめに
霧吹きなどで水をあげます

我が家には多肉をかわいいと思ってくれる
家族がいないので
たくさん作った寄せ植えは
多肉好きなお家に
お嫁に出そうかと思っています
子供たちはハンドメイド品のマーケットminneに
出してみたらって言ってくれますが
まだ試作品なのでもう少し勉強します

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

可愛らしい花

2020年02月11日 | 多肉植物
今日は祝日ですが午前中は出勤・・・
今月は土曜出勤が3回と
祝日半日出勤があります

カクトロコさんの初売りで
福袋に入っていた
クラッスラ ズザンナエ
紅い花茎に白い花


とっても可愛かったので
先日作ったリメ缶に植え替えました


花も可愛いのですが
葉の形が面白い
カクカクした迷路みたいな葉の形です


多肉植物の寄せ植えを仕立て直したり
カットした多肉をとりあえず入れておく
ぶっこみトレーを作りました

育苗トレーの底に鹿沼土小粒を敷いて

その上に多肉用の土を八分目まで入れ
表面に鹿沼土細粒を敷きました
重くなったのでトレーは二重にしました
カットして放置し発根しているのに
行き場がなかった多肉たちを挿し
発根した葉挿し多肉も並べました


寄せ植えを作ると必ず出る葉
しばらくはそのまま置いておき
うまく発根したものだけを
ぶっこみトレーに並べることにしました
発根していた葉が思ったよりありました

トレーの置き場は
屋根下のデッキの上です

こうしてチビ多肉を育てておくと
寄せ植えを作る時に
隙間を埋めるのに使えたり
チビ多肉だけでつくる
ちまちま寄せの材料にすることができます


先日の多肉ランドtonytonyで
仕入れて来た多肉

ハウスに中にいた子だったので
寒さに弱いサボテンは別にして
夜は室内に入れることにしました

サボテンは少し触れただけで
小さなトゲが刺さるので扱い辛いですね

園芸用の厚手のゴム手袋をして
持つことにしました


たくさんもらった空き箱で
またリメ缶を作ります


また次回アップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
日曜日に子供がオムライスを作ったのに刺激を受け
今日はとーますくんが
久しぶりにカレーを作ってくれるそうです
とーますくんの作るカレーは本格的なので
楽しみです

暖かな日曜日でした

2020年02月10日 | 多肉植物
昨日はよく晴れて風もなく
暖かな日曜日でした

鉢植えの水やりは土曜日に済ませたので
花殻摘みをしたり草取りをしたり
近づいてきた春を感じながら
庭を何周もみまわりました

こぼれ種から発芽した
ネモフィラを見つけたり

ミニ水仙テタテータの芽を見つけたり

ラナンキュラスラックスの鉢植えの
葉をかき分けてつぼみを見つけたり

枯れたように見えるクレマチスに
膨らみはじめた芽を見つけたり・・・

ずっと地面と睨めっこしていました(笑)

顔を上げると
ハンギングのビオラ
ひらひらとした花弁が可愛らしい


耐寒性常緑低木の斑入りのプリペット
カスタードリップル(画像右端)

寒さで葉がカスタード色になり
輝くようです
毎年一番寒いこの時期は
少し落ちる葉もあったり
寒さで斑入りの葉の一部が
ピンク色に変化するのですが
今年は綺麗な黄金色のままです


軒下の多肉棚の
レッドベリー
↓

ここのところ最低気温が1〜3℃くらいに
なったので綺麗に紅葉しています
(夏は緑色なんですよ)

赤い色が大好きなヒヨドリに
狙われないようにしないと・・・


地植えの虹の玉はよく
ヒヨドリにつつかれています

レッドベリー
いい名前ですね
美味しそう・・・

母が空き缶を持ってきてくれたので
またリメ缶づくりができそうです

土日共、とーますくんが仕事でいなく
週末の食料品の買い出しに子供を連れて行きました
ちょうどお米も買わなくてはならず
荷物を持ってもらいます
食料品は週一回のまとめ買いと
週半ばに届く生協のもので賄っています
平日は残業もあったりするので
滅多に買い物には行きません
とーますくんと買い物に行くと
荷物はほとんど持ってくれますが
お菓子やお酒お惣菜とどんどんカゴに
投入するので買い物金額が増えてしまい
レジでいつも慌てます

昨日の子供との買い物は必要なものだけ
いつもよりかなりお安く済みました
とーますくんとの買い出しは
とーますくんが自分のペースでどんどん
行ってしまうので私はいつも
小走りでついて行きますが
子供との買い出しは
ゆっくりと私に合わせて歩いてくれ
のんびりゆったりと買い物が出来ました

オムライスを作りたいから鶏肉を買う
と子供・・・
どうやら料理もしてくれる様子
夕飯は形はまだまだでしたが
美味しいオムライスを作ってくれましたよ

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

◯◯ランドに行ってきました

2020年02月09日 | 多肉植物
最近Instagramで知った
多肉生産者さんのお店
多肉ランドtonytony
(ネーミングが面白い)
国道をずっと真っ直ぐ走っていけば
到着しそうな場所だったので
行ってきました


市場に出荷されている生産農家さんなので
価格は消費税込みの150円
(300円の大きな苗も少しだけありました)

とても広いビニールハウスに
ずら〜っと多肉が並んでいました

ビニールハウスの中は暖かくて
上着を脱いでも汗ばんでくるくらいでした

今の時期は園芸店にもそんなに多くの
多肉は並んでいないので
このハウスの中には感動〜

七福神がこのお値段!?

この一角全てが月兎耳でした

姫秋麗

花が咲いている銘月
↓

あまりの数の多さに動揺して
全然選べない・・・
暑さで頭はぼーっとしてくるし・・・


家にある名なしの多肉に似たものがあって
写真を撮ってきました
(写真撮ってもいいですか?と聞いたらど〜ぞど〜ぞと快諾)


乙女心がかわいいっ!

買ったものは全部で20こ
形は不揃いですが寄せ植えの材料にしたり
カットして増やすのには向いています



また多肉狩りに来たいけど遠いので
お会計の時どこのお店におろしているのか
聞いてみました
すると市場に出荷しているだけで
お店にはおろしていないから
どんなお店で売られているのかは
わからないのだそう・・・

帰りはここのご主人さんに信号機のない
走りやすいバイパスのルートを教えて頂き
すいすい帰ってきました

ついでに家の近くのサボテンショップに
寄ってみました
多肉ランドtonytonyさんのラベルの多肉が
置いてあるかなぁ?
(tonytonyさんのラベルはどこかで見たことがありました
この辺の園芸店でも売られているみたい)

そこでは多肉ランドで買ってきた
うさぎみたいなサボテンが
4倍くらいの値段で売られていました
多肉ランドtonytonyさんではこの大きさで
150円でした

耳をカットして挿せばどんどん増えそうな
サボテンです
暖かくなったらやってみようと思います

・*・*・

昨日は朝のうちに多肉に水やりをしました

ネルソルに挿した寄せ植えは
水を張ったバケツにそのまま漬けて
気泡が出てきたらOKみたいなので
やってみました

恐る恐るやってみます

これもネルソルで寄せたもの

先日作ったツナ缶寄せも

なんか綺麗〜✨


昨日は日差しもあって暖かかったから
水やりしても大丈夫かな?


気持ちよさそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インズHCを覗いたら
もうクレマチスの苗がたくさん並んでいました
そろそろクレマチスの芽が動き出します
植え替えや追肥をしないとね
またアップしますね

寄せ植えの手直し&リメ缶の仕上げ

2020年02月04日 | 多肉植物
去年の年末休みに作った
多肉植物の寄せ植え



キッチン雑貨の洗えるバスケットに
ヤシマットを敷いて土を入れ
カット多肉を挿したものです

年末に作ったときはこんな感じ


中央の頭でっかちの乙女心が
倒れて傾いてしまうので
そこだけやり直しました

土の表面に固まる土かたまるくんを敷き
バランスの悪い乙女心を挿し直し
水をかけて固めました


ところがまた乙女心が傾いてきてしまい…
この部分

もう一度挿し直すことにしました
乙女心を抜くと
ほんの少し根が伸びていました
枯れた葉を綺麗に取って

短くカットし直して挿しました

今度はどうかな?

1ヶ月程の間に多肉が少し紅葉しました

Before↓

After↓

セダム属のものは発根していたので
バスケットごと水を張ったトレーに
つけて吸水させました

花かごのようなバスケット寄せ
手に持った時の
柔らかいバスケットの感触も含めて
お気に入りです

・*・*・

先日のコーン缶猫缶のリメイクの続きです


アクリル絵の具で下塗りし
一晩乾かしたところからです

猫缶はターナーミルクペイント
ダストミディウムでホコリを被ったような
アンティークな風合いに仕上げます

スポンジに塗料をつけて
余分な塗料を落としてから
トントン押すようにつけていきます

イメージと違ったので
ダストミディウムではなく
スノーホワイトを重ね塗りしました

ダストミディウムは霞んだ白
スノーホワイトは真っ白です


ほかのふたつの缶も同じように
スノーホワイトをのせました
今回はセメント多めで下塗りしたので
凸凹の凸にホワイトがのせやすかったです

アンティーク感を出すために
さらに色をのせます
ローアンバーとパーマネントレッドを混ぜ
(桜色の缶には水で薄めて)スポンジにつけ
缶の縁などにトントンとつけました

ダイソーのデコパージュペーパーを
セリアのデコパージュ液で貼っていきます

デコパージュ液はラベルの上だけでなく
缶全体に塗ってコーティングしました

前回は英字新聞包装紙を貼りましたが
今回のデコパージュペーパーは薄くて
透明感のある感じに貼れました

出来上がりが夜で
実際の色がわかりにくかったので
翌日屋外で撮ってみました

こんな感じに出来上がりました


下塗り中塗り上塗りは乾燥させながら
何日かに分けて何度も重ねた方が
長持ちするようです

どんな寄せ植えを作ろうか
イメージを膨らませています

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

工具箱寄せ&猫缶やり直し

2020年01月30日 | 多肉植物
昨日はよく晴れて
4月並みの気温になりました
でもまた週末は寒くなるそうですね

セリアのミニ工具箱


もともとはこんな真っ赤でピカピカ✨
このままでも可愛かったのですが
リメイクしました

寄せたいものがあって
ペイントしたわけではなかったので
何を植えようか悩みました

ちょうど桃美人の子供が増えて
ずっとそのままだったので
集めて寄せることにしました
葉挿しで増えた桃美人と月美人

葉挿ししてからどのくらいでしょうか?
過去のブログを調べたら2017年10月に
葉挿ししたものでした

こっちは小さくて見えないくらいの桃美人
ベィビーは18年の10月に葉挿ししたもの

カット多肉と葉挿し多肉全員集合‼️
水を加えて練ったネルソルを
ミニ工具箱に詰めます

カット多肉はネルソルに茎を挿して
発根したベィビー多肉は
ネルソルの上に置き
チョロっと伸びた根の上に
更にネルソル足して押さえて
ミニ工具箱の美人寄せ完成です

右手前のピンク?ピーチ?色のが月美人

残りのアイスグリーンぽいのは桃美人です
隙間が多いので
ホワイト系のココヤシバァイバーを
詰めました

ココヤシファイバーはセリアに
ブラウンとオフホワイトがありますが
HCにももっと大きな袋で置いてあります
HCのはブラウンが多いのですが
ベージュは近所のアガベを多く取り扱っている
グリーンショップで見つけました
ネルソルもそのショップで
30%offで見つけました
可愛い多肉はあまり取り扱っていなくて
かっこいいアガベやユーフォルビア
サボテンが店内に所狭しと置かれている
男性にも人気のあるショップです
男性店長さんの好みが出てるのかなぁ
可愛い多肉も置いて欲しいなぁ
この辺には多肉のお店がなくて・・・
カクトロコさんもちょっと遠いし・・・

桃みたいな桃美人
まだ小さな子どもなので桃には
見えないかしら?


まだ葉から栄養をもらっている
ベィビー(左端)もいます

すくすく育ってくれるといいなぁ・・・

昨日の記事の猫缶の惨劇

タッパーに保管していた残りのネルソルを
使ってやり直しました
ネルソルは表面にだけ使って
下の方はサボテン・多肉の土が
入っています

初品と少し変わりましたが
猫缶寄せ植え完成しました

ネルソルは粘りがある土なので
多肉を挿しても形が崩れず扱いやすいです


後ろ側はこんな感じ

少しブロンズ姫も足しました

しばらくお天気が続きそうなので
ネルソルも早く乾燥して固まると思います


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昼の惨劇

2020年01月29日 | 多肉植物
久しぶりの晴れマーク☀️
雨続きで濡らしたくない植物を
室内や軒下の奥の奥に
避難させていましたが
今日は全てお日様のもとに出します

昨日の昼休み
出来たばかりの寄せ植えを
あちこちに動かしていたら
悲劇が起きました


トレーが足に引っかかりカタンっ!

この寄せ植えはネルソルを使わず
サボテン・多肉の土や鹿沼土で寄せた猫缶

少しの衝撃で崩れるとは思っていましたが
いきなりやってしまいました

一部ネルソルを使い寄せ直そうと思います

・*・

さて寄せ植えづくりの続きです
今度はシーチキン缶です(左側)

これは容器も浅いので
ネルソルで寄せ植えをつくります
ネルソル6対して水4

ネルソルを吸水させている間に
多肉の準備をします

リメ缶の色が濃くはっきりしているので
淡い色の多肉にしました

粘りが出て糸を引くまで
水を足しながらこねたネルソルを
缶いっぱいに詰めます

根つきのものは根を短くカットし
カット多肉は下葉をとって挿す茎の部分を
1cmくらいにします

缶から飛び出るように
自由に伸びた多肉のイメージで寄せました

隙間にはセダム類を挿しました



背の高いココア缶には
半分くらい軽石を入れました
深い容器なので今度はネルソルは使わず
初売りのガラガラで当たった
カクトロコさんの多肉の土に挿しました

カクトロコさんの多肉植物の培養土は
細かい赤玉土が主体の
サラサラした感触の土
ゴロゴロの鹿沼土が少し混ざっています

ココア缶には木立ちの乙女心を植えました

表面だけ鹿沼土小粒を入れています

これは背が高いからうっかり
倒してしまわないよう気を付けないと・・

びっくり帰った猫缶は
もう一度寄せ直します
またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓ 
PVアクセスランキング にほんブログ村