雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

下草

2018年09月29日 | グランドカバー

台風24号
やっぱり来るみたいですね

雨の朝を迎えました
こちらは明日の夜が最も荒れそうです

ハンギングのヘンリーヅタ



紅葉はこれからですが
果実が色づいてきてかわいい

・*・

東側のマルバノキの下草

斑入りヤブラン



春に新葉が出る前に
古い葉をカットするくらいで
何のお世話も要らない
常緑の下草です

西洋オダマキ
庭藤それから多肉の虹の玉
ヒペリカムが一緒に
マルバノキの株元の下草になっています

玄関前のここは
朝だけ陽が当たる半日陰なので
西洋オダマキがよく増えています↓



西洋オダマキ
多年草で発芽してから
2年目に花が咲きます


コムラサキシキブ



地植えにしたら
毎年とってもよく茂るので
冬に地際まで剪定しています

実がなってからの
鑑賞期間が長い落葉低木です


ヒペリカム ゴールドフォーム



常緑の低木で半匍匐性なので
グランドカバーにもなります

季節や日の当たり具合によって
葉色が黄〜ライムグリーン〜緑〜オレンジ〜チョコと変化する
美しいカラーリーフです



サブシンボルツリー
アオダモの下草

ワイルドストロベリー



種がとぶのか鳥が運ぶのか
あちこちから発芽します

ヒューケラ西洋オダマキ



アオダモは縁側軒下のレンガの小径に
近いのでグランドカバーの
ダイコンドラ エメラルドフォールズ
徐々に下草と混じって伸びてきています

オルレアも↓



これはセリンセ?↓





シンボルツリー
カツラの木の下草

ダイコンドラ エメラルドフォールズ
ハツユキカズラそれとプミラ



プミラは4年前によく分からず
植えてしまったのですが
カツラの幹を伝って伸びるので
樹にはよくないかも・・・
一度かなりの量を剥がしましたが
また伝ってきました

ここにもヒューケラ
西洋オダマキ





シラキの下草

常緑の多年草
ビオララブラドリカアジュガ



斑入りのシロバナシラン



ベロニカオックスフォードブルー



春になったら大好きな青い小花が
一面咲きます(*^^*)
楽しみ


ゲラニウム ロザンネイ



スイートアリッサム



アリッサムは宿根しているもの
こぼれ種で新しく芽が出たもの
いろんな色が
一年中絶え間なく咲いています

・*・

秋の開花を待っている
チョコレートコスモス チョカモカ



タピアン パープリッシュホワイト



この鉢は強風からは
守らないと・・・

これから台風の備えや
週末の買い出し早めに済ませます

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村