昨夜は一晩中雨が降りました
雨降り前に撮った庭です
ピンクの勿忘草がとってもかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/de0641743035885c17af1a0af1397498.jpg?1582646583)
日が傾きかけた時間の南側石積み花壇です
(オキザリス桃の輝きは夕方なので閉じています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/a2668d3e2dbf8469ff77a92ecb36cbca.jpg?1582646583)
ネモフィラが咲いて春の庭って感じ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/9b97c831b99da6db37adcd0c81718bab.jpg?1582646862)
夕方のこんな時間に写真を撮ることは
滅多にないので新鮮に写ります
西日が当たって綺麗〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/89c4d8b77f08b6358a0852c59e3c263a.jpg?1582646862)
ネモフィラ
今年は苗を買うことができて
よかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/5bf7ef4706079a490da952a6ed2b321c.jpg?1582646583)
こうして並んで咲いていると
ネモフィラ スノーストームは
マキュラータに比べ花が小さめですね
(ペニーブラックも花が小さめです)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/c0daace7a95f81a532717504db99d1e0.jpg?1582646583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/1f1ef8704c2c1dba8180400bce67b20d.jpg?1582646586)
南西側の花壇では
ヒヤシンスがあたまを出しています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/6a87436a15164c716f5befd484fbd0f6.jpg?1582646586)
・*・*・*・*・
我が家のクリスマスローズ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/442bd2626b09df0376052b139756a942.jpg?1582665955)
ピンクのジギタリス ニーハイも
夏越えしたカリフォルニアポピーも
大きく育っています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/7b41add218431c0fa367d467f6b921ca.jpg?1582666005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/17cb8cad608b0b275e798b5b52fa90a5.jpg?1582646589)
こんなお顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/93b92a4cf21cd298c433ea90702eb4bc.jpg?1582646589)
斑入りのスイートアリッサム
ハッピーポンポン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/54dc102f75639fe333e57185ecef6a1c.jpg?1582666054)
クレマチス
アフロディーテエレガフミナ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/aa0c28a59d841332f620ab2867651d72.jpg?1582666054)
新枝咲きのクレマチスですが
ここはコムラサキシキブが伸びてくるので
無理に地際で強剪定しないで
枝を残して丈を高くしています
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓