八重咲きのシレネ
ピーチブロッサムをハンギングにしました
風船みたいなつぼみのもので
白やピンクの花が咲く
シレネユニフローラは毎年育てていますが
この八重咲きのものは初めて
シレネはたくさんの品種があるんですね
(300種?)
ピーチブロッサムは
ナデシコ科の耐寒性常緑多年草です
夏の高温多湿には弱そう・・・
株張り60cmとラベルに書いてあったので
かなり大きめのハンギングに
植え付けることにしました
このバスケットには
ヘンリーヅタが植えてあったのですが
選手交代です
ヤシマットはロールで買ったものを
バスケットの形に合わせてカットしました
日当たりのよいところ・・・がなくて
東北の角のフェンスに掛けました
あまり日が当たらないけどどうかなぁ
↓
開花は5月みたいですが
もうつぼみがある苗でした
↓
育て方をネットで検索したのですが
苗で販売しているより
種を販売しているサイトが多いみたい
咲き始めはオレンジっぽいピンクで
次第にペールピンクに変化していくそう
開花が楽しみです
挿し穂で増やせるみたいですが
多分静岡の夏は越えられないと思います
我が家では4〜5月くらいまで楽しんで
一年草扱いにしようと思います
一応夏は涼しい場所に置いてみますが
高温多湿に弱いとされる植物は
かろうじて夏を越えても
秋の長雨や台風でとどめを刺されて
消えてしまうことが多いんですよね
また経過をご報告しますね
*
50肩の痛みがぶり返してきました
年末くらいから左肩が痛くて
左腕が後ろにまわりません
寝返りも痛いし服の脱ぎ着も大変です
50肩のストレッチなどをYouTubeで検索して
試してみたりして効果が感じられ
しばらく痛みが収まっていたのですが
突然また痛み出しました
なんか最近痛いことばかりです
右手の中指は火傷して一皮むけてしまったし
(STAUB鍋にシーズニングするとき触っちゃった)
人差し指はガラスの破片で切ってしまったし
(食洗機の残材フィルターに破片が刺さってた)
母指CM関節症も指を使いすぎると痛むし
子供の卒業式の日にパンプスで走ってから
1週間は足の筋という筋が筋肉痛でした
筋肉痛は別にしても肩や手の関節が痛いのは
卒業式を休むためにその前後の週を
毎日残業したせいもあるかなぁ
3月は毎年年度末で残業が増えるのですが
今週だけは定時にしよう・・・
私も、突然肩(肩甲骨)が痛くて
病院に行くべきか迷っています
それぐらい痛い、首も右側を向けられないぐらい。
今までここまでひどい事は、なかったのですが、もしかしたら、治るかもと期待して、2日たちました。
手も・・・第1関節が変形してます
エクオールが入っているサプリメントを飲み始めて少し改善してきたような気がします。
シレネ可愛いですよね。
大好きなんですが、いつの間にか消えてしまいました。
こんばんは
肩はここ数ヶ月くらい痛くて痛みも軽くなったり強くなったり…です
50肩になる前からカイロプラクティックに月一で通っているのですが肩の痛みは芳しくありません
姿勢が悪いのがいけないらしいのでYouTubeを見てストレッチなどをして
凝り固まった肩甲骨や鎖骨周りの筋肉を動かしています
温泉に行ってみたりいろいろ試しています
私もエクエルを飲んでいます
関節痛に効くユービケアも試しましたが下痢になってしまうのでしばらくやめています
寒暖差が激しいと関節が痛くなりやすいと
今朝テレビで見たのでそれもあるかなぁと思ったり・・・
お天気が良くなって暖かくなってきたらまた痛みも軽くなるかも・・・
オードリーさんの肩も楽になるといいですね(*^^*)