Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

イラン、禁じ手の直接攻撃 望まぬ衝突避けられるか イスラエル・ハマス衝突

2024-04-14 21:12:18 | 中東情勢・基礎知識・歴史・問題・真実


イラン首都テヘランで14日、ソレイマニ司令官の写真を掲げて、イスラエルへの報復攻撃を
祝う男性=WANA・ロイター

 

【カイロ=岐部秀光】

イランはイスラエルへの報復で本土への直接攻撃という「禁じ手」をつかった。イスラエルの対応次第では、中東は、だれひとり望まなかったはずの国家どうしが戦火を交える混迷の時代に舞い戻りかねない。

世界への石油・天然ガスの重要な供給源である中東は民族や宗教の対立の火ダネが多い世界で最も不安定な地域だ。

 

直接の衝突が取り返しのつかない危機につながることを各国の指導者は認識し、限定的な挑発や交戦から踏み外さないよう細心の注意をはらってきた。

 

 

そのルールをやぶり1990年、クウェートに侵攻したフセイン政権のイラクは、冷戦後の「唯一の超大国」となった米国の強力なリーダーシップによって国際社会から厳しい罰を受けた。

暗黙のルールは、米国の指導力が衰えるなかでイランとイスラエルが危険なエスカレーション戦略をかさね、ついにくずれた。

 

今月の在シリアのイラン公館へのイスラエルによるとみられる攻撃で対応を試されたイランは、常とう手段だった代理勢力ではなく、みずからの手でイスラエルを直接狙った。

イランはなお米国やイスラエルとの正面衝突は求めていない。着弾まで数時間かかるドローン(無人機)による攻撃を事前予告していた。大がかりな報復であることを内外にアピールする一方で、民間人の被害を最小限に抑える狙いがあったとみられる。

 

それでも過剰報復の連鎖が制御不能の危機をまねくリスクは一気に高まる。米国やイスラエルの対イラン強硬派のあいだでは、この機にイランの核開発能力を破壊すべきだという議論が交わされている。

米国がイラン攻撃で湾岸アラブ領内の基地を使えば、アラブ諸国も対立に巻き込まれてしまう。

 

実はイスラエルとイランが抱える安全保障上の課題は同じだ。国家や体制の存続のため抑止力を回復するという切実な目標だ。

ハマスによる越境襲撃を受けたイスラエルは2度と同じような攻撃を許さぬよう、強烈な反撃の意思と能力を敵対勢力に示す必要がある。

 

イランはイスラエルや米国との対立が深まる一方、イスラム教スンニ派の過激組織によるテロの標的にもなっており、弱みをみせることはできない。

イランの最高指導者ハメネイ師は軍や革命防衛隊に「戦略的忍耐」を求めたが、これ以上は強硬派の声を抑えきれない。革命防衛隊のカリスマ指導者だったソレイマニ司令官は20年に米軍によって殺害された。

 

イランは報復を誓ったが、実際はイラクの米軍駐留基地への空爆という抑制的なもので、ソレイマニ氏の支持者には不満が残ったとみられる。

歯止め役は見当たらない。多数の民間人の犠牲を出したガザの軍事戦略をめぐってイスラエルのネタニヤフ首相と米国のバイデン大統領のあいだには深い溝がある。

中国やロシアのイランに対する影響力は限定的であり、イランに自制を促すことが中ロの利益になるとも限らない。

 

このまま応酬を続ければ、行き着く先はイランと米国の双方が望まない衝突コースだ。

偶発的な衝突につながる「レッドライン(越えてはならない一線)」の位置はますますわかりにくくなり、ソレイマニ氏暗殺でかろうじて回避した戦争を今後も避けられるとはかぎらない。

 

23年3月、イランは長年対立してきたサウジアラビアとの電撃的な和解を中国の仲介で成立させた。9月にはカタールの仲介で米国との人質交換と60億ドルのイラン凍結資産の解除でも合意していた。

10月のガザの衝突にともなう中東情勢悪化への変化の速さを印象づける。

 

 

 
 
 
日経記事2024.04.14より引用
 
 

 

 


首相訪米、広がる日米協力 安全保障や宇宙・先端技術

2024-04-14 20:05:20 | 日本政治・外交


ホワイトハウスで会談する岸田首相とバイデン大統領(10日、ワシントン)=ロイター

 

岸田文雄首相は14日、日本の首相として9年ぶりとなる国賓待遇での訪米の日程を終え、帰国しました。バイデン大統領との首脳会談では、日米を「グローバルパートナー」として位置づけ、地球を見渡した幅広い分野の協力で合意しました。

共同声明の付属文書として協力の全体像を示した「ファクトシート」はおよそ70項目を列挙しました。

 

安全保障に加え、宇宙や人工知能(AI)など現在進行で研究が進む先端分野で連携を打ち出したのが特徴です。関連記事のまとめ読みです。

 

 

(1)自衛隊と在日米軍、相互運用円滑に 東アジアで即応態勢

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707074012042024000000-1.jpg?s=f816212a2193fbc404b180fb16b1d9fe 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>

日米両政府は10日の首脳会談を踏まえ、東アジアで即応態勢の強化を急ぐ。自衛隊と米軍の部隊運用を円滑にする目的で、共同訓練の拡充や防衛装備品の開発に取り組む。

台湾や朝鮮半島での有事に備える姿勢を国際社会に示し、日米同盟の抑止力向上につなげる。
…記事を読む

 

(2)日本人2人とトヨタ車、月面へ アルテミスが挑む経済圏

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707103012042024000000-1.jpg?s=8ccb21b9c5cf5eec2138d35287bf9a1c 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
日米両政府の合意で、日本人の宇宙飛行士2人とトヨタ自動車などが開発する探査車が月に行くことが正式に決まった。
 
日本が有人活動のノウハウを蓄積できれば、将来26兆円に膨らむとも言われる月の経済圏の構築で存在感を発揮できる可能性がある。…記事を読む

 

(3)AI分野で日米大学が共同研究、IT大手が資金支援

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707218012042024000000-1.jpg?s=f3f7d6df86d36cbf28e345ca37bd675b 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
【ワシントン=八十島綾平】日米両政府は9日、人工知能(AI)分野で産官学の共同研究を進める枠組みを立ち上げることで正式に合意した。
 
米IT(情報技術)大手を中心に総額1.1億ドル(166億円)を投じ、資金・技術の両面で研究を支援する。…記事を読む
 
 
 

(4)日米、脱炭素で政策協調 洋上風力や事業支援

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707240012042024000000-2.jpg?s=ec8d1947ccf76bef5ddfca739a998447 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
【ワシントン=八十島綾平】日米両政府は10日、脱炭素分野の政策協調に向けた閣僚級協議の初会合を開いた。
日米共同でクリーンエネルギーの供給網構築や研究を進める。補助金の支給要件などのルール整備と両輪で連携を深める。…記事を読む
 
 

(5)核融合発電、日米2国間協力を軸に 多国間開発に遅れ

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4707503012042024000000-1.jpg?s=804e38aef4acab9247e32c526d61a4f7 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
日米両政府は10日、核融合発電の実現に向けた共同声明を発表した。両国の企業や研究機関の人材の交流や研究施設の相互利用などが柱だ。
 
日本は核融合について2050年代に実用化するとしているが、国際熱核融合実験炉(ITER)などの多国間の枠組みによる開発が遅れており2国間の協力も新たな軸にすえる。…記事を読む
 
 
 

日米首脳会談

<button class="buttonStyle_bnsd047 button_b1npj8pm lightFollow_l1htvmtg withIcon_wmdj4sp button_b112zex0 text_tmkk1ga icon_iq9yvql" title="トピックをフォローする" data-rn-track="main-topic-under-article" data-rn-track-category="follow_button" data-follow-button="" data-popover-target="follow-button" aria-pressed="false" aria-label="トピックをフォローする"></button>岸田文雄首相とバイデン米大統領の首脳会談に関連する最新のニュースと解説をまとめました。

 

 

日経記事2024.04.14より引用

 

 

 


岸田文雄首相が帰国 国賓待遇の訪米日程終える

2024-04-14 19:59:20 | 日本政治・外交


  米国から帰国した岸田首相と妻の裕子さん=14日午後、羽田空港

 

岸田文雄首相は14日午後、政府専用機で羽田空港に到着した。国賓待遇での米国訪問を終え、13日(日本時間14日未明)に米ローリー・ダーラム空港から帰国した。

首相は10日にホワイトハウスでバイデン米大統領と会談し、共同記者会見で共同声明を発表した。日米両国が「未来のためのグローバルパートナー」と位置づけた。

 

9日は大統領夫妻とレストランで夕食をともにし、10日は日米の著名人も集めたホワイトハウスでの晩さん会に招かれた。

首相は11日に米議会の上下両院合同会議の壇上にあがり英語で演説した。「日本は米国と共にある」と呼びかけ、超党派の議員が総立ちで拍手を送る場面が15回ほどあった。

 

同日は日米フィリピン3カ国による首脳会談を初めて開いた。南シナ海の海洋安全保障のほか原子力・半導体といった経済の重要分野での協力も確かめた。

12日は米南部ノースカロライナ州でトヨタ自動車ホンダの米航空機事業子会社を視察した。日本人留学生や日本語学習者らとも意見を交わした。

 

【関連記事】

 

 

日米首脳会談

<button class="buttonStyle_bnsd047 button_b1npj8pm lightFollow_l1htvmtg withIcon_wmdj4sp button_b112zex0 text_tmkk1ga icon_iq9yvql" title="トピックをフォローする" data-rn-track="main-topic-under-article" data-rn-track-category="follow_button" data-follow-button="" data-popover-target="follow-button" aria-pressed="false" aria-label="トピックをフォローする"></button>岸田文雄首相とバイデン米大統領の首脳会談に関連する最新のニュースと解説をまとめました。

 

 

日経記事2024.04.14より引用

 

 


【FULL】解明!聖書に秘められた太古の謎 (声:増田俊樹) 「創世記:滅びの街ソドムとゴモラ」| ナショジオ

2024-04-14 17:48:45 | 旧約聖書・新約聖書

【FULL】解明!聖書に秘められた太古の謎 (声:増田俊樹) 「創世記:滅びの街ソドムとゴモラ」| ナショジオ

https://www.youtube.com/watch?v=9TRPn1F1hRQ

 

 

 

 

 


SFディザスター・パニックアクション映画フル『インデペンデンス・デイ2017』映画 最新

2024-04-14 16:19:52 | 音楽全般・ダンス・映画・アニメ、オペラ、クラシック、POP、

SFディザスター・パニックアクション映画フル『インデペンデンス・デイ2017』映画 最新

https://www.youtube.com/watch?v=wRKH9R0m2Dg