巨大ITの包囲網が拡大している
日本に先行して巨大IT(情報技術)企業による独占・寡占を防止するデジタル市場法(DMA)を施行した欧州では米アップルなど対象企業による対応が相次いだ。
アプリ配信サービスの外部開放などが進んだが、当局は不十分との見方を強めて調査に乗り出している。
「本日発表した変更により、DMAに準拠する」。
アップルのフェロー、フィル・シラー氏は1月、アプリ配信サービス「アップストア」や基本ソフト(OS)「iOS」などの仕様変更について説明した。
従来、アップルはスマートフォンなどの利用者に自社で運営するアップストアの利用を義務付けていたが、欧州では外部サービスの利用を容認した。
「アップルペイ」以外の決済サービスや、他社のブラウザーを標準設定にすることも認めた。
以前からアプリの決済で外部サービスを使うことを認めていた米グーグルは、ゲームを例外扱いとする措置を廃止した。
米メタはSNSのフェイスブックや画像共有アプリのインスタグラムで広告を表示しない有料サービスを追加している。
ただ、アップルは外部ストアの利用を容認する一方、一部のアプリ事業者から新たな手数料を徴収することを決めて、米エピックゲームズなどが反発した経緯がある。
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は3月、競争促進が不十分とみて、アップル、米アルファベット(グーグル親会社)、メタの調査を始めた。
欧州委で競争政策を担当するマルグレーテ・ベステアー上級副委員長は同月、日本経済新聞などの取材で「当局は企業より所帯が小さく、巨額の制裁金によりけん制機能を強めることが重要だ」と指摘した。
新たな規制を導入する日本でも、適切な運用で消費者の利益につなげることが課題となる。(編集委員 奥平和行)
ビッグテック
<button class="buttonStyle_bnsd047 button_b1npj8pm lightFollow_l1htvmtg withIcon_wmdj4sp button_b112zex0 text_tmkk1ga icon_iq9yvql" title="トピックをフォローする" data-rn-track="main-topic-under-article" data-rn-track-category="follow_button" data-follow-button="" data-popover-target="follow-button" aria-pressed="false" aria-label="トピックをフォローする"></button>Google、Amazon、Meta(旧Facebook)、Apple、Microsoftなどアメリカの主要IT企業「ビッグテック」の最新ニュースと解説をお届けします。巨大企業たちのビジネスや各国による規制などについての最新記事や解説をご覧いただけます。
日経記事2024.04.16より引用