★4/1
★明日は天気悪そう!!??
と、言うことでいつものルートで西伊豆プチツーリング。
[目的]
・伊豆縦貫道が開通したのと、伊豆道路状況視察しながら蜂蜜と干物を購入。
[ルート]
・自宅~箱根新道~箱根山を下ってから二個目の信号を右方向が東名高速、左に行くと修善寺方面
左に曲がって修善寺方面に向う(1車線です)~修善寺道路(160円)~大仁南で降りて~達磨山
~西伊豆スカイライン(無料)~西天城高原経由~136号線を左折~石廊崎。
●帰りは同じルート
・冷川経由伊豆スカイラインも気になったが、今回はパス。
・蜂蜜はいつもお世話になっている伊豆町伊浜にある伊豆自然郷で購入。
(孫が大好きなので当然国産です!!。私らは残り少ないのでカナダ産)
(今回も甘夏やブロッコリーなぞをいただきました)
・干物はやはりいつも行っている西伊豆宇久須の海産屋さんで購入。
(おやじさんがハーレー乗りです。今回もいろいろお土産をいただきました)
(食事もやってまして、キンメの煮付け定食が美味)
○達磨山駐車場でホンダグロム125乗りの方と楽しい時間を過ごしました。
・ヨシムラマフラー好い音かなでていました!!!。
○西天城高原~136号線間下りで三箇所ほど道路に湧水が流れていました。
☆走行距離:300km
☆燃費 :20km/L
☆所要時間:・・・・です。
○写真は撮る気持がない!?・・・走り出すと止まるという意識が無い。です。
★明日は天気悪そう!!??
と、言うことでいつものルートで西伊豆プチツーリング。
[目的]
・伊豆縦貫道が開通したのと、伊豆道路状況視察しながら蜂蜜と干物を購入。
[ルート]
・自宅~箱根新道~箱根山を下ってから二個目の信号を右方向が東名高速、左に行くと修善寺方面
左に曲がって修善寺方面に向う(1車線です)~修善寺道路(160円)~大仁南で降りて~達磨山
~西伊豆スカイライン(無料)~西天城高原経由~136号線を左折~石廊崎。
●帰りは同じルート
・冷川経由伊豆スカイラインも気になったが、今回はパス。
・蜂蜜はいつもお世話になっている伊豆町伊浜にある伊豆自然郷で購入。
(孫が大好きなので当然国産です!!。私らは残り少ないのでカナダ産)
(今回も甘夏やブロッコリーなぞをいただきました)
・干物はやはりいつも行っている西伊豆宇久須の海産屋さんで購入。
(おやじさんがハーレー乗りです。今回もいろいろお土産をいただきました)
(食事もやってまして、キンメの煮付け定食が美味)
○達磨山駐車場でホンダグロム125乗りの方と楽しい時間を過ごしました。
・ヨシムラマフラー好い音かなでていました!!!。
○西天城高原~136号線間下りで三箇所ほど道路に湧水が流れていました。
☆走行距離:300km
☆燃費 :20km/L
☆所要時間:・・・・です。
○写真は撮る気持がない!?・・・走り出すと止まるという意識が無い。です。