★4/12記事。
★昨日は雨、本日は風強いが晴天なり。
★赤モンキーいじりも一段落して、
・次は、黒モンキーのリニューアルすることにしました。
★先週実施した内容は。
・カムをレーシングタイプからツーリングタイプに変更。
・ガスケットは試運転後に交換することにしたので、オイル若干にじんでました。
・試運転後の感触よかったので、
・腰上のパッキン類すべて交換実施。
・他に、赤モンキーでも実施している、
・Rシリンダーヘッドサイドカバーの手直し。

・オイルリターン部の加工です。
・左上のシリンダースタッドボルトにオイルがいかないように、
・切り出したパッキンで処理していたのですが、

・アルミ切り出し、

・こんな風に加工しました。

・これなら汎用のパッキンも使用できます。

★本日実施内容。
・機械式のタコメータ取り外します。

・セッティング出すときのみ見るぐらいで、
・あとはメーター周りのスタイルだけで装着するのもなんだか!!??。
・メーター取り外した後の処理は、このままではちょっとね。

・他のバイクには時計がついていて、重宝しているので、
・タコメーターの後に時計をつけることを考えてみました。
・ゴリラ再生した時のスピードメーターカバーちょっと修理。
・ちょっと時計が小さいが仕上がりはいい感じです。

・とりあえず試作で作ってみたので、次に生かします。
・と、いいながらも昔お店やっていた時のステッカー貼ってみたり。

・機械式の取り出し部のあとは削り出しのLカバーつけてみました。

・あとはエアークリーナーカバーをどうするか!!??。
・このままでもいいのですが、ちょっとね。
・前に作成したカバーはちょっと納得がいかないので、
・モンキーのサイドカバーつけてみることにしましょう。
・寸法どりにはこんなのを使っています。

・中間ケース部をかたどって、

・サイドカバー削ります。

・完璧です。
・あとはどのようにサイドカバー取り付けるか!!??。
・ちょっと案があるのですが、
・中途半端になるので、
・次の作業は14日です。
◎本日はここまで。
★昨日は雨、本日は風強いが晴天なり。
★赤モンキーいじりも一段落して、
・次は、黒モンキーのリニューアルすることにしました。
★先週実施した内容は。
・カムをレーシングタイプからツーリングタイプに変更。
・ガスケットは試運転後に交換することにしたので、オイル若干にじんでました。
・試運転後の感触よかったので、
・腰上のパッキン類すべて交換実施。
・他に、赤モンキーでも実施している、
・Rシリンダーヘッドサイドカバーの手直し。

・オイルリターン部の加工です。
・左上のシリンダースタッドボルトにオイルがいかないように、
・切り出したパッキンで処理していたのですが、


・アルミ切り出し、

・こんな風に加工しました。

・これなら汎用のパッキンも使用できます。

★本日実施内容。
・機械式のタコメータ取り外します。

・セッティング出すときのみ見るぐらいで、
・あとはメーター周りのスタイルだけで装着するのもなんだか!!??。
・メーター取り外した後の処理は、このままではちょっとね。

・他のバイクには時計がついていて、重宝しているので、
・タコメーターの後に時計をつけることを考えてみました。
・ゴリラ再生した時のスピードメーターカバーちょっと修理。
・ちょっと時計が小さいが仕上がりはいい感じです。


・とりあえず試作で作ってみたので、次に生かします。
・と、いいながらも昔お店やっていた時のステッカー貼ってみたり。

・機械式の取り出し部のあとは削り出しのLカバーつけてみました。

・あとはエアークリーナーカバーをどうするか!!??。
・このままでもいいのですが、ちょっとね。

・前に作成したカバーはちょっと納得がいかないので、
・モンキーのサイドカバーつけてみることにしましょう。
・寸法どりにはこんなのを使っています。

・中間ケース部をかたどって、


・サイドカバー削ります。

・完璧です。
・あとはどのようにサイドカバー取り付けるか!!??。
・ちょっと案があるのですが、
・中途半端になるので、
・次の作業は14日です。
◎本日はここまで。