オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

XJR1300メンテナンス

2020-03-20 21:16:01 | バイク修理
★3/20記事。
★だいぶ暖かくなってきたこの頃ですね。
★自分のリハビリを兼ねて18日(19日!!??)に箱根山XJR1300で流してきました。
 ・連休前なのですいていると思ったが真鶴道路渋滞の嵐。
 ・塩カル嫌だったが箱根新道で大観山目指します。
 ・道路は乾燥していたが塩カリが若干舞っていました。
 ・ししどの岩屋で横浜からのKTM乗りの若人とまったりバイク談。
 ・自宅に帰って、ふとスクリーン見たら、
 ・スクリーン留めているリベットがなくなっていました。
    
 ・プラスチックのネジが経年劣化で欠けたのですね。
 ・丸ジュラ材ないので板から切り出して丸棒作成して、
    
 ・ビスとカラー作成。
  
 ・+部分は3番の+ドライバを熱して、押し込んで+部分作成。
  
 ・左右のパーツ完成。
  
 ・スクリーンに取り付け。
      
 ・内側は袋ボルトで見栄えをよくします。
  
★あとはチェンジ部のピロボール保護ゴムブーツの交換。
 ・原因は不明だが切れています。
  
 ・部品納入したので交換。
    
★昨日の雨で箱根新道の塩カル流されたかな!!???。
 ・明日ちょっと様子を見に行きますか。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする