福岡といえば屋台。
という訳で博多の夜は屋台へ行ってきました
まあ、屋台といっても沢山あるし、どこのお店に入ったらいいのかも全くわからなかったのであちこち行ったり来たりしてなんとなく「ここは?」という一軒のお店に入りました。
ラーメンの屋台が多かったけどラーメンは食べたくなかったからお魚などが新鮮そうなところに。
これがねえ、もう大当たり
どれもこれも美味しいの
その中で一番美味だったのが写真右の「牛タンステーキ」
これがもう、美味いのなんのって
なんとこれ『国産』なんですよ☆
まあそうはいっても正直半信半疑だった。
だかしか~し!一口食べてみてそんな疑念はあっという間に吹き飛んだ
めちゃ美味♪まさか屋台でこんなに美味しい牛タンに出会うなんて~
女将さんによると牛タンは毎日商品としてはあるのだけど『国産』が入荷するのは私達が来店した土曜日のみで、後は輸入物なんだって。
いやあ、もう本当にラッキー
見てもらえばわかると思うけど厚切りでしょ♪
実はこの写真は半分食べた後に慌てて激写したのでした(笑)
こちらではお料理以外にも素敵な出会いもありました。
静岡から旅行に来ていたお兄さんと意気投合して楽しくおしゃべりタイムを満喫
いやあ、飲んだ飲んだ食べた食べた
で、最後には私たちは鹿児島からお勧めの焼酎を、お兄さんたちからはメロンとお茶を送りあうことになりました。
屋台ってかなり小さなスペースだから運が悪いと脂ぎったおっさんと隣り合わせになることも覚悟していたんだが良かったよ(爆)
普段あまり飲まない私もふらふらになるまで飲んだ楽しい一夜になりました
屋台の名前はひかえてこなかったんだけど場所と女将さんの顔ははっきり覚えてるからまた絶対行こうと思います♪
ここは女将さんも素敵な方でかなりまったりリラックスして過ごせました
今回の旅行でかなり福岡が好きになったのはいうまでもありません
という訳で博多の夜は屋台へ行ってきました
まあ、屋台といっても沢山あるし、どこのお店に入ったらいいのかも全くわからなかったのであちこち行ったり来たりしてなんとなく「ここは?」という一軒のお店に入りました。
ラーメンの屋台が多かったけどラーメンは食べたくなかったからお魚などが新鮮そうなところに。
これがねえ、もう大当たり
どれもこれも美味しいの
その中で一番美味だったのが写真右の「牛タンステーキ」
これがもう、美味いのなんのって
なんとこれ『国産』なんですよ☆
まあそうはいっても正直半信半疑だった。
だかしか~し!一口食べてみてそんな疑念はあっという間に吹き飛んだ
めちゃ美味♪まさか屋台でこんなに美味しい牛タンに出会うなんて~
女将さんによると牛タンは毎日商品としてはあるのだけど『国産』が入荷するのは私達が来店した土曜日のみで、後は輸入物なんだって。
いやあ、もう本当にラッキー
見てもらえばわかると思うけど厚切りでしょ♪
実はこの写真は半分食べた後に慌てて激写したのでした(笑)
こちらではお料理以外にも素敵な出会いもありました。
静岡から旅行に来ていたお兄さんと意気投合して楽しくおしゃべりタイムを満喫
いやあ、飲んだ飲んだ食べた食べた
で、最後には私たちは鹿児島からお勧めの焼酎を、お兄さんたちからはメロンとお茶を送りあうことになりました。
屋台ってかなり小さなスペースだから運が悪いと脂ぎったおっさんと隣り合わせになることも覚悟していたんだが良かったよ(爆)
普段あまり飲まない私もふらふらになるまで飲んだ楽しい一夜になりました
屋台の名前はひかえてこなかったんだけど場所と女将さんの顔ははっきり覚えてるからまた絶対行こうと思います♪
ここは女将さんも素敵な方でかなりまったりリラックスして過ごせました
今回の旅行でかなり福岡が好きになったのはいうまでもありません