NYに来ると、食べたいお寿司。
それは【ホールフーズマーケット】の≪ブラウンライスのお寿司≫
初めて見た時は「大丈夫か!?」というチャレンジ精神以外のナニモノでもなかった(笑)
けれど、これがなんとも美味しいのだ
マグロもサーモンも美味しい
ブラウンライスも美味
まあ、私は元々雑穀系のご飯が大好きだからなのかもしれないけれど。
NYはサーモン美味しいんだよね
だからベーグルサンドもサーモン大人気だもんね。
高いけど。。。
でも、だからといってNYでお寿司屋さんに入ろうとは思わない。
日本でも高めなのに、NYだとさらに高いんだもん
わざわざ海外で寿司屋はいいかなあ。
でもホールフーズのはお勧めです
もしも米が恋しくなったら、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
(他店にもあるけど、あちゃ~!なこともあるので、無難なのはホールフーズだと思う。私はね)
てな感じで、NY3日目の夜は21時には帰宅。
今までの私ならありえない。
この後まだNYの夜をぶらつきに再度外出しちゃうレベル!
だが、カラダが異常にしんどい。
息があがる。ゼイハアとあがる。
発熱、というよりはカラダ全体に熱さがあり、まったく下がらない。
これをツイすると友人から「それ、熱中症じゃない?」と。
・・・・・あ、それっぽい(笑)
冷凍庫があったので、冷やすものはある。
ので、腋の下とか首の後ろを冷やしながら、部屋で過ごすことにしたのでした
確かに、海外トイレ事情もあり、出来る限り水分をとらないようにしていた。
この時のNYは「暑さで停電起きてる」なんてニュースが流れていたにもかかわらず、そんなことをしていたのだから、そりゃあ熱中症にもなりますわ
初☆熱中症。
なめてた。
そして、初めてNYを訪れた時よりも、かなり歳を重ねてしまっていることをなめてた
さらに、国内ちょいたびでも遊び歩くことができなくなってきた現実をこの1年突付けられている私です・・・。
来年の「おおたび」までに英語力アップはもちろんのこと、体力アップも絶対にするのだと心に誓うのでした。
(まだ誓ったまんま・・・)