さあさあさあさあついにこの日がやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「NYのベーグル」を「NYで食べる日」が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
荷物を開けることなく宿から飛び出した私が向かった先は、NYベーグルとしては定番だろう『エッサベーグル』◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/cffa4eaada23b9502ead4ea841e82cae.jpg)
もちろん、宿から大体20分ぐらいだったかな?
店までのルートがすでに観光だった(笑)
タイムズスクエアとかロックフェラーセンターとか。
いいねえ、NY![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
さあ、いざ乗り込んだら、話に聞いていた通り、店主さんの怪しい日本語トークのお出迎えがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「日本人?」「スキ」「カコイイ」etc・・・・。
はっきりいって、うざい・・・・。
あれがなければいいのにな。
日本語メニューを渡してくれたんだけど、私の欲しい情報はなかったので、役立たず。
英語メニューをじっくりみて注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/895979fb84b2ceab9d392a7aa48e086e.jpg)
NY初の食事にして初のベーグルは「9グレインベーグル」に「スカリオントーフクリームチーズ」のサンドです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あと、コーヒーね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
慌てていたせいか、うっかりトーストしてもらうのを忘れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店内には結構広いイートインスペースがあるので、そこで今後の対策を練りながらベーグルをぱくつく私。
ああ、こんなに幸せでいいの
みたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
代々木上原の「まるいち」のお姉さんが修行したお店ということで、やはり似てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
むっちりしてて大きくて重い。
美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
グレイン系だけどパサついてないし、じわじわと甘みがあるし。
うん、これ気に入った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
トーストしたらきっともっと美味しいはずだ!!
だがそれよりも「スカリオントーフクリチ」が激しく美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
甘みがあって軽くて、半分しか食べられないだろうとか思ってたのに、1個ペロリと完食☆
ちなみにスカリオンとは「ねぎ」です。
そしてエッサにかぎらず、NYのベーグル屋さんにはトーフクリームチーズの種類が豊富。
これはめっちゃ嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さすがヘルシー好きな街だ。
いまだにこのクリチを思い出すと買いに行きたくなります(笑)
とにかく店内でゆっくりできるので、ここで対策練るのは定番になりそうな予感であります。
あ、ちなみに外にも日本語メニューが貼ってありました。
ただ、注文方法が書いてないんだな。
書いてくれたほうがいいと思うんだけど、どうせなら。
ちなみに、エッサではサンドなどしてもらうときは注文して、作ってくれたのを渡されるのを待って、それからレジに移動して会計です。
参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「NYのベーグル」を「NYで食べる日」が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
荷物を開けることなく宿から飛び出した私が向かった先は、NYベーグルとしては定番だろう『エッサベーグル』◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/cffa4eaada23b9502ead4ea841e82cae.jpg)
もちろん、宿から大体20分ぐらいだったかな?
店までのルートがすでに観光だった(笑)
タイムズスクエアとかロックフェラーセンターとか。
いいねえ、NY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
さあ、いざ乗り込んだら、話に聞いていた通り、店主さんの怪しい日本語トークのお出迎えがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「日本人?」「スキ」「カコイイ」etc・・・・。
はっきりいって、うざい・・・・。
あれがなければいいのにな。
日本語メニューを渡してくれたんだけど、私の欲しい情報はなかったので、役立たず。
英語メニューをじっくりみて注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/895979fb84b2ceab9d392a7aa48e086e.jpg)
NY初の食事にして初のベーグルは「9グレインベーグル」に「スカリオントーフクリームチーズ」のサンドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あと、コーヒーね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
慌てていたせいか、うっかりトーストしてもらうのを忘れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店内には結構広いイートインスペースがあるので、そこで今後の対策を練りながらベーグルをぱくつく私。
ああ、こんなに幸せでいいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
代々木上原の「まるいち」のお姉さんが修行したお店ということで、やはり似てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
むっちりしてて大きくて重い。
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
グレイン系だけどパサついてないし、じわじわと甘みがあるし。
うん、これ気に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
トーストしたらきっともっと美味しいはずだ!!
だがそれよりも「スカリオントーフクリチ」が激しく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
甘みがあって軽くて、半分しか食べられないだろうとか思ってたのに、1個ペロリと完食☆
ちなみにスカリオンとは「ねぎ」です。
そしてエッサにかぎらず、NYのベーグル屋さんにはトーフクリームチーズの種類が豊富。
これはめっちゃ嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さすがヘルシー好きな街だ。
いまだにこのクリチを思い出すと買いに行きたくなります(笑)
とにかく店内でゆっくりできるので、ここで対策練るのは定番になりそうな予感であります。
あ、ちなみに外にも日本語メニューが貼ってありました。
ただ、注文方法が書いてないんだな。
書いてくれたほうがいいと思うんだけど、どうせなら。
ちなみに、エッサではサンドなどしてもらうときは注文して、作ってくれたのを渡されるのを待って、それからレジに移動して会計です。
参考までに。
エッサ!凄―い、やっぱりマルイチの方が修行されたお店だから、似ているんですね^^
むっちりして、大きくて重いベーグル♪
スカリオントーフクリチ、とっても美味しそうです!
トーフクリチって食べたことが無いので分かりませんが、お豆腐もクリチも大好きなので、とっても美味しいんだろうなって思います^^
私もいつか、エッサさんに行きたいな―★
本当に似てたよ!!
でもエッサの方がむっちりしてるかも。
NYの方が食べやすい感じ(笑)
トーフシリーズ、次回は色々試すつもりです♪
まるいちにも豆腐クリチあるんだよ☆