ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

Paris序章☆その2(JEAN-PAUL HEVIN 編)

2012年07月16日 | paris2012

荷物を預けて身軽になって、さあ!旅前に女子力あげるよ~
ってことでやってきたのは新宿。
いつもなら銀座方面なんだけど、今回はコチラに。
あまりおなかも空いていなくて、お昼は軽くスイーツで済ますことに。
で、やってきたのが新宿伊勢丹『JEAN-PAUL HEVIN』なのです

「おまえ、今から現地行くじゃないか!!」とかセルフつっこみしつつ(笑)ね。
ほら、前哨戦?
ていうか、実は私あまりチョコ系詳しくないのですわ。
スイーツも好きだし、チョコも嫌いじゃあない。
でもいくつかセレクトできたのなら、チョコは外す。

そんなだから、「チョコ天国」なパリに行くにもかかわらず、どの店に行くべきかとかがさっぱりなのでした

季節限定の「ヴィオレット」(すみれ風味ショコラババロアのケーキ)とお店セレクトの紅茶ごち

下にひかれたザクザクのダコワーズが程よいアクセントになってババロア部分との食感の違いが楽しい
フランボワーズが甘さを抑えてくれています。
ただ、やはり「風味」だからか私の大好きな「スミレ」があまり感じられなかったけど・・。
いや、わかるんだけど、もっとわかりたかったなと。(私はスミレ好き)

サービスはとても良い
まあ、それなりのお値段だし、当然といえば当然か。
途中、隣の席に外国人カップルが通されたのが、お二人は普通にコーヒーが飲みたかったらしく、「コーヒーはない」とわかると(紅茶はあるが、確かにコーヒーメニューはなかった)お店の人に「近くにスタバがありますよ」と言われ店を出た(笑)

新宿で優雅に過ごすにはちと高いが良いのかもしれない。
チョコが好きなら。

さて、チョコってこんなだったのよね~!なんてことを思いながら、「パリではジャンポールは行かなくていいな」と決めた時間だった。
別においしくないとかじゃあなくて、私そんなにチョコに思い入れないなとわかったので。
でも、せっかくのParis、チョコは食べたいんだよね~と矛盾した思いを抱えて店を出るのでした。

さあ、私はParisでどこのチョコを食べるのか

チョコケーキでお腹を満たして、海外旅行前の自分的お約束「ネイルで旅気分&女子力アゲ」の為に予約していた伊勢丹近くのお店に向かう。

なんとここ、初めてだとジェルネイルにストーン10個で約3千円(平日のみ)
しかも時間は1時間で完了
これは超素晴らしいであります(前回は2時間半かかった・・・・)
仕上がりも大満足で帰国後も褒められました
(実は今からそれを剥がしに行くんだけど・・・寂しい)
今まで仕事の都合でカラーしかしなかったんだけど、施術直後から触れるジェルに惹かれて初体験
いやあ、良いよジェル 最高
旅先でとれちゃうこともなくて、マジはまる
ちと高いけど、この夏はフットもやっちゃおう~
職場でも「このぐらい大丈夫よ~!」と言ってもらったので、派手じゃなきゃいいかなあとお出かけ前にはやってしまおうかと
ネイルとか洋服とかって自分を上げるのにめちゃ役立つよね

そんなこんなで、ネイル後はマルイで女子な買い物したりして(セール開始日だったのよ!)東京散歩も楽しむ。

さあこれからまだ旅テンションあげるよ~
お次はどこに


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Paris序章☆その1(空港情報) | TOP | Paris序章☆その3(ニイ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | paris2012