ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

パリ土産。

2006年12月11日 | スイーツ
パリ旅行に行った友人からのお土産です。

~「モンサンミッシェル」のサブレ~


あまり詳しくないのですが、かなり有名なものらしい。
どうやらモンサンサブレと一口に言ってもメーカーがあるみたい??
でもね、この私が貰ったサブレは
激美味
むちゃ素朴なんだけども、後引く美味しさなんだなあ
バターの香りもとっても良くて、もったいなくてちびちび食べました(笑)
日本では手に入らないみたいなのが残念
ほら、近頃はほとんど日本で手に入るじゃない?

フランスに行ったらがっつり買い込むたい。
っていつになることやら・・・。
Mちゃん、いつも美味しいものありがとう
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムラスト!

2006年12月10日 | おおたび
ベトナムおおたびラストは帰りの便の御飯


茶そばとおかゆ。
疲れた胃にはちょうど良かった
ただ炭水化物ばかりなのがね・・・。

おつまみスナックが美味しかったのが印象に残ってます(笑)

ベトナム。
まさかこんなにはまるとは思わなかった。
不思議なパワーのある都市。
次回訪問はいつにしよう?
絶対に再訪するからね

恋するベトナム・完。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでアフタヌーンティーを☆

2006年12月08日 | おおたび
宿泊先のシェラトンサイゴンの1階にあるカフェで、アフタヌーンティーセットがありまして、これは絶対食べるのだああと日本から友人と意気込んでおりました♪
だが、食べる予定の最終日、朝食でがっつり食べすぎた私は14時になっても満腹で・・・・。
だから涙をのんで皆が食べるのを眺めることにしたのですが・・。
ちょこっとつまませてもらうことにしたら、あ~ら不思議。
勝手腹炸裂
美味しくごちになりました(笑)


二人分注文して4人でごち

ミニサンド・ケーキ・チョコ・スコーン。
分解図(?)はこちら↓

サンドも全部具が違うのよ~
サーモンだったり、チキンだったり。

3段のこのセット、かなり好きなんですよね♪
でも予想よりも量が少なくて、皆まだ小腹が空いて、なんと追加でサンドもごちることに。
今回のメンバーは皆「くいしんぼう万歳」ですか(爆)


あつあつのバゲットサンド~
チーズがとり~りで美味しかったなあ
ちなみにこれを4等分ですからね!!
ベトナムのパンも食べる場所さえ選べば美味しいよん
衛生的にもホテルなら安心だしね。

これがベト最後の食事。
この後エステに行き、夜の11時の便でさよなら。
ベトから日本へは深夜便なのです。
だから大抵エステに行く日本女性。
どこも激込みです。
でも花びらが浮いたお風呂に入ったりしてそれなりに堪能しました。
(実はかなり問題発生しましたが、まあそれもまた勉強ってことで・・・)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fanny

2006年12月07日 | おおたび
「テンプル・クラブ」を後にして向かった先は、同じ建物の1階にある『ファニー』
こちらは必ずベトナム雑誌では取り上げられてるので私も知ってました
ホーチミンで大人気のお店らしい。
アイスがメイン。
シクロ型のアイスとかあります。


友人お勧めのハチさんデコされたアイスをごちです。
カラダのブブンはバナナ。
とってもシンプルな味でした。
見た目重視かなあ。

このお店で辟易しちゃうのが子供の「これ買って!」の勧誘・・・。
凄いから
どんなに追い払ってもずっと居るから
お店としてはこういうのどうなのよ???
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Temple Cafe

2006年12月06日 | おおたび
雑誌などにもよく掲載されてるお店『テンプル・クラブ』
フランス風建物の2階にあるお店はとても落ち着いた雰囲気です。


スープや御飯もの、鶏肉料理などをいろいろ注文。
ワインも飲んで気持ちいい~
サービスもきちんとしていてよいお店です。
気が付くと、店内には白人の方ばかり!!
これにはちょっとびっくりでした
私達の隣にもフランス人カップルが。
友人がフランス語で歓談してるのを見て聞いて、やはり語学力の大切さを痛感するのでした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムカフェ。

2006年12月05日 | おおたび
ある日のランチです

デパートの1階にあるお洒落なカフェでした。
ここは本当にベトナム?と思えるほど。
パソコンをいじりながらカフェしてる人も数人いたり。


メニューがいまいちわかりづらかった中からバゲットサンドをセレクト。
まあ普通でしたが(笑)
英語メニューはあったけど、これもわかりづらかった。
そこまでがサラダなのかとかの区切りがなかったのです。
だからサンドのつもりがサラダがきちゃったりしました。
確認したんだけどねえ・・・・。

本当はこのお店の隣にあるパン屋さんが気になっていったんだけど、そこよりもこっちが美味しそうだったんだよね。
でももしかしたら逆だったかも??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル朝食にはまる。

2006年12月04日 | おおたび
どこまで続くのこの食欲は。
誰か止めてよ、まったくもう!!
でもこれでラストだと思うと制覇したくなるのだよ

~3日目~

注文してからサーブしてくれるフォーも美味しい
バターをローファットにしても食べてるものがねえ・・・・。
中華な惣菜も美味しいのだ。


パンケーキもホイップたっぷりつけちゃうもん!!
シナモンバターも合うよねえ♪
パンもスイーツ系まで食べちゃうもん!!!
(だが、スイーツパンはカスカスであった・・・)


しかし、以外だったのが「クロワッサン」。
見るからにカッスカスで大きい。
だから一日目も2日目も手を出さなかった。
でもやっぱり食べてみないとね、とトーストしてパクっとな。
おお!?ふんわりだけどバターがしつこくなくて美味しいじゃないのおお
何故最初から食べなかったのが後悔

もしかしたら、日本でも見た目は悪いが美味しいクロちゃんがいるのかもしれない。
食わず嫌いはいけません(笑)

あまりにも食べすぎて、最終日は夕方までお腹いっぱいでした・・・・。
だって4皿ぐらい食べたかな・・・。ハハハ・・・・。

しかし、シェラトンの朝食は本当にお勧めです
ベトナムのホテルはどこでもこのレベルってわけじゃあないので要注意ですよ
少しでもケチると痛い目にあうとのことです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトンなスペシャル朝食☆

2006年12月03日 | おおたび
いい加減にしてよ!って声が聞こえそうなブログになってます・・・・。
福岡も東京もたまってます・・・。
さあ、ベトナムラストスパートですよ!!!

ホーチミン滞在中のホテルは友人たっての希望で「シェラトン・サイゴン・ホテル&タワーズ」でした。
朝食付きでした。
いつもの私なら、旅中はホテルご飯は付いていても、現地のお店にGO!しちゃうんですが、今回は大人しくホテルのブッフェを堪能することに。
これが大正解
ここの朝食ブッフェは凄い
何が凄いって品数
ベトナム料理はもちろんのこと、パンケーキにステーキにおかゆに各種のチーズに様々なヨーグルトにできたてアイスまで
パンの種類も豊富なうえに、なんと毎日日替わりでスペシャルパンがあったの

~一日目~

この日の日替わりパンはバナナフレンチトースト。
茶色いのがそれなんだけど、わかりづらいですね・・・・。
パンケーキももちろんその場で焼きたてよん
ワッフルもありました。

~2日目~

あれもこれも食べたい。
この日はエッグベネティクトもあって嬉しい♪
マンゴーもとり放題。最高☆
ワッフルにアイスも添えちゃえ
ケーキも食べるぞ
胚芽パンでサンドも作るぜ。

もちろんといいますか、実は一日目も2日目も、これが全てじゃあないのですけども(笑)
初日に胃が悪くて、全く食べられなかったのはどうした!?状態です。
食べて食べて食べまくる私の姿に唖然だよ

しかしここのアイスがめっちゃ美味かったのだ
特にいつもは好んで食べないチョコアイスが美味でねえ。

長くなるので3日目は次へ☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする