人生が変わる、ヨガ習慣。「一緒に、自分らしい自由な人生を掴もう」 ★JIKU YOGA★ Rika

JIKU YOGA主宰。渋谷、不動前、六本木でヨガクラス開催中。

明けましておめでとうございます。2013年振り返りと今年の抱負2014。

2014-01-03 21:30:21 | ◆Rikaについて(自己紹介ほか)
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

と、今年の抱負の前に、昨年のちょっと振り返り。
昨年は年の後半に色々な動きがあって、嬉しいのと、自分でもついていくのに大変というのと両方の思いでした。。

特に年の後半には、10月から不動前で「アロマジェルイベント(ヨガ+アロマ)」を連続3回開催。

同じく10月から渋谷で「メディテーションヨガ(ヨガ+瞑想)」をこちらも連続3回開催。

普段レギュラークラスを担当してる戸田市のスタジオでも「アロマオイルイベント(ヨガ+アロマ)」を開催しました。

それから、初めて他が主催するヨガイベントでヨガインストラクターとして呼ばれました。ストリートアカデミー主催のセルフメンテナンスイベント

それから、なんと取材も2本受けました
1本は、今月に電子書籍が発売されるようです。「私がどうやってヨガインストラクターとして1歩を踏み出したか」という内容を他の数名の先生と一緒に載せて頂いています。
もう1本は、ネットサイトでの掲載ですが、「私がなぜヨガインストラクターになり、どんな思いで教えているか。また、今後どうしていきたいか」なんてことまでお話しをさせて頂きました。

こういう取材って、自分の歴史を紐解くことになるので、むしろ私が自分を見直すよい機会にさせて頂いた感じで、感謝感謝でした。

また、正式リリースの際には、ご案内させて頂きます

本当に昨年はたくさんの仕事に恵まれて、自分に合う仕事ってなんだろうって、ずっと悩み続けてきたことが、周りからもヨガインストラクターでいいんだよ、って言ってもらえているようで、イベントの数や取材を受けた事実だけではなく、人生を後押しして頂いたようで、そのことがほんとうに嬉しかったです。

そんな私にとって激動の2013年から、2014年。

ヨガは常に「自分と向き合う」ことがテーマですが、今年は特に、自分にフォーカスをして、自分自身を深めることをしていきたいと思っています。私は実は褒められると浮かれてしまう本質を持っていて、良い波のときにこそ、失敗をする危険をものすごくはらんでいます

ですので、日々の練習を地道に行うこと。

ヨガ自主練習を定期的に行うこと。早朝のマイソールを再開したいと思っています。
それから、瞑想について、再度勉強し、日々瞑想を続けていきたい。

自分がしっかりしていないと、他人に教えることなんて出来ないんですよね。

そんな自分を戒めつつ、今年もヨガの普及に努めていきたいと思いますので、どうぞ今年もよろしくお願いいたします