え~いつも息子がお世話になっております(謎)
ムーディ勝山の 「数字の5に数字の6を足してみた歌」 が聴けてよかったです。
塾の先生に「学期末テストの点数悪かったんですね」と言われて「ええ、テストの日が合格発表の日だったので全くできなかったみたいです」と言い訳しましたが、それも確かに理由の一つですが
ムーディ勝山の歌が頭の中で流れ続けたから
とはちょっと言えなかったJr.の母です。こんばんは
もうすぐパリーグ開幕ですねえ(ワクワク)
パリーグは球団HPでネット中継しているところがあるので要チェックです。
カードによって違うので各球団のHPで確認しましょう。
さて、順位予想は去年思い切り外したので(日ハムが来るとはなあ・・・だって当のハムファンが優勝予想してなかったんだもん)まあ、そんな私ですのでかる~くやり過ごしてね。
1.軟銀←質量ともに圧倒的・小久保が帰ってきて松中さんのやる気が倍増・今年は小熊(杉内)が活躍する年回り。
2.西武←投手陣次第だけど顔面偏差値の高さと若さで勝負(戦力分析になってない)あと、このチームは逆境にあればあるほど強いのが不思議。
3.ロッテ←ハムとどちらか悩んでこちらに。。ズレの加入は大きいし投手陣も層が厚い。防波堤がどこまでやってくれるかが鍵。
4.ハム←ロッテと僅差で・・やっぱり戦力が大幅にダウンしすぎた感じが・・。投手を中心にした守りの野球でどこまで勝てるか。鍵は打線のつながり。
5.・・・楽天←ローテに田中を入れると、岩隈(調子良さげ)有銘(パワフル)一場(栄養費貰ってたんだし)・・とあれ?結構揃ってるかも・・?去年は粘り強い印象があったのでもう一息頑張ってもっと上を目指してもらいたいですね。
6.ってことは・・残りは・・檻・・
ただ、オリックスも長く見てきたので選手には情が移ってる今日この頃なんですよ。
今年はキャンプ中コリンズ監督が地味なところを鍛えてる感じがあったので、その結果が残せるかどうかが浮上の鍵だと思うんですが・・・。
あと、平野が何勝するかですね。
ただ、ここんとこ外国人監督で最下位ってちょっとないんですよね。
とりあえずオリックスファンの皆さんには「うちの負け広がご迷惑をおかけしました」と謝っておくしかないでしょう。
と言う感じの感想です。
ええかげんなことを書きなぐりましたがご容赦ください。
もう一つニュース
スカウトらの事情聴取開始 裏金問題で西武調査委
あんまり話題にしてこなかった「裏金問題」なんですが、西武の問題なんて氷山の一角で掘り起こしたってしょうがないやんか。
って言うのが私の考えだという事を前提に話を進めますと
別に選手から事情聴取するのは良いですよ、膿を出し切るために真相解明に努めるのも良い事だと思います。頑張ってください。
でも、そうやって出てきた事実を誰が裁くんでしょうねえ。
西武が自身で裁くの?まさか・・^^;
コミッショナー?ご冗談でしょ?
一番影響力のあるオーナー会議では「クロスウェーバードラフト」とか訳のわからないこと言ってるし・・・
ただね、こんな中でも西武の選手は頑張ってるんですよ、逆境であればあるほどこの人たちって強いですわ・・。
アマチュアも含めて球界は一蓮托生、死なばもろともですよ、西武が沈没する時は皆一緒ですよ。
今はファンも含めて西武ライオンズを置き去りにしちゃいけないな・・とそう思う今日この頃です。
あの時、あれよあれよと言う間に近鉄が無くなるのを近鉄ファンだけに押し付けて、ただ見ているしかなかった、あの時と同じ轍を踏むまいと肝に銘じています。
【追記】
子りささん、漢字検定4級合格です
勉強に付き合うのしんどかったよう(涙)
ああ、高いものを買わされそう・・(号泣)
ムーディ勝山の 「数字の5に数字の6を足してみた歌」 が聴けてよかったです。
塾の先生に「学期末テストの点数悪かったんですね」と言われて「ええ、テストの日が合格発表の日だったので全くできなかったみたいです」と言い訳しましたが、それも確かに理由の一つですが
ムーディ勝山の歌が頭の中で流れ続けたから
とはちょっと言えなかったJr.の母です。こんばんは
もうすぐパリーグ開幕ですねえ(ワクワク)
パリーグは球団HPでネット中継しているところがあるので要チェックです。
カードによって違うので各球団のHPで確認しましょう。
さて、順位予想は去年思い切り外したので(日ハムが来るとはなあ・・・だって当のハムファンが優勝予想してなかったんだもん)まあ、そんな私ですのでかる~くやり過ごしてね。
1.軟銀←質量ともに圧倒的・小久保が帰ってきて松中さんのやる気が倍増・今年は小熊(杉内)が活躍する年回り。
2.西武←投手陣次第だけど顔面偏差値の高さと若さで勝負(戦力分析になってない)あと、このチームは逆境にあればあるほど強いのが不思議。
3.ロッテ←ハムとどちらか悩んでこちらに。。ズレの加入は大きいし投手陣も層が厚い。防波堤がどこまでやってくれるかが鍵。
4.ハム←ロッテと僅差で・・やっぱり戦力が大幅にダウンしすぎた感じが・・。投手を中心にした守りの野球でどこまで勝てるか。鍵は打線のつながり。
5.・・・楽天←ローテに田中を入れると、岩隈(調子良さげ)有銘(パワフル)一場(栄養費貰ってたんだし)・・とあれ?結構揃ってるかも・・?去年は粘り強い印象があったのでもう一息頑張ってもっと上を目指してもらいたいですね。
6.ってことは・・残りは・・檻・・
ただ、オリックスも長く見てきたので選手には情が移ってる今日この頃なんですよ。
今年はキャンプ中コリンズ監督が地味なところを鍛えてる感じがあったので、その結果が残せるかどうかが浮上の鍵だと思うんですが・・・。
あと、平野が何勝するかですね。
ただ、ここんとこ外国人監督で最下位ってちょっとないんですよね。
とりあえずオリックスファンの皆さんには「うちの負け広がご迷惑をおかけしました」と謝っておくしかないでしょう。
と言う感じの感想です。
ええかげんなことを書きなぐりましたがご容赦ください。
もう一つニュース
スカウトらの事情聴取開始 裏金問題で西武調査委
あんまり話題にしてこなかった「裏金問題」なんですが、西武の問題なんて氷山の一角で掘り起こしたってしょうがないやんか。
って言うのが私の考えだという事を前提に話を進めますと
別に選手から事情聴取するのは良いですよ、膿を出し切るために真相解明に努めるのも良い事だと思います。頑張ってください。
でも、そうやって出てきた事実を誰が裁くんでしょうねえ。
西武が自身で裁くの?まさか・・^^;
コミッショナー?ご冗談でしょ?
一番影響力のあるオーナー会議では「クロスウェーバードラフト」とか訳のわからないこと言ってるし・・・
ただね、こんな中でも西武の選手は頑張ってるんですよ、逆境であればあるほどこの人たちって強いですわ・・。
アマチュアも含めて球界は一蓮托生、死なばもろともですよ、西武が沈没する時は皆一緒ですよ。
今はファンも含めて西武ライオンズを置き去りにしちゃいけないな・・とそう思う今日この頃です。
あの時、あれよあれよと言う間に近鉄が無くなるのを近鉄ファンだけに押し付けて、ただ見ているしかなかった、あの時と同じ轍を踏むまいと肝に銘じています。
【追記】
子りささん、漢字検定4級合格です

勉強に付き合うのしんどかったよう(涙)
ああ、高いものを買わされそう・・(号泣)