獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

島本・江越やっとデビュー

2015-04-03 00:34:45 | 野球
しっかしヤクルトやDeNAとのスイングの差は如何ともし難いですな

遅れましたが敦賀気比甲子園初優勝おめでとうございます!

二打席連続グラスラの松本君以外でも下位打線に至るまでとにかくスイングが鋭い!
ピッチャーの投げる球に対してピシャーーーーっと鞭がしなる様にインパクトの後グイーーンと糸を引くような伸びのある打球が飛んでいく。

見ていて気持ち良かったですよ。
守っている方もさぞや追い詰められた事でしょう。

さて、今夜のヤクルト対阪神ですが、昨日は頂いた点を守り切って勝った様ですが、初戦も今夜の試合も景気良く振りきられてました。
山田や畠山だけでもしんどいのに大引にまで打たれてしまいました。(大引きに関しては目を覚ましたとは表現し辛いですねww)

ヤクルト打線はどこを切ってもスイングが速くてどこからでも点を取られそうなんですが、私が一番回ってくると嫌だなあ・・・と感じるのが川端です。
良いとこで打つんですよね~
しかも長打。
そこまで良い投球をしていても、ちょっとした綻びでランナーが出て、盗塁又は進塁打でも決められて川端に回ってくるとどんなに厳しいボールでもカットされて粘られて甘く入ったボールをバチーーーン
そこからガタガタっと崩される・・・

イメージなんですけどね(^_^;)

川端もスぺ体質なので、この人が元気でいる内はヤクルト怖いかなあ。。。と

今日負けたのはもうしょうがないので良いのですが、上本がキャンプから出ずっぱりの疲れが出ているようで、この不調は明らかに人災なので誰か責任とってくれませんかねえ・・。
トリーもオープン戦では北條が半分リザーブで出ていましたが、シーズンに入るとシレっとトリーがフルイニング出場です。
何気に福留もフル出場しています。

だのに代走要因の田上を・・・
やっと(関西ローカルだけで)日の目を見た田上を落として今成を上げました。
今成を上げるならポジションと右の代打(足遅い)として関本と良太が役割上被っているのでどちらかを落とせば良いと思うのですが・・(私は一発の可能性で良太を推しです)

ついでに清水も落ちました(岩崎と入れ替え)
今成は捕手も兼任なんでしょう。
ただ、今成を非常事態時捕手で考えているなら起用法難しくなりますけどね。

内野控えで走れる選手が坂しかいない(当社比です)と言う歪み。
主力が大差で負けていても最後までフル出場してしまう歪み。

勢いがあったニューフェイスの賞味期限がどんどん古くなっていく歪み。



もうこう言うのうんざりなんですよね。
江越も島本も今日公式戦に出ましたが、江越大賀は死球で出塁して得点に結び付け、島本も2イニング無失点。
取りあえず、取りあえず、
デビューおめでとう(^-^)