やっぱり外国人助っ人はベンチに二人いた方が良いと思うの。
いや~~7月に入って雨のせいもあって勝てない勝てないが続いてたんですが・・・・
狭い球場がお好きですね(^▽^;)
それと、やっぱり糸井の存在感って凄いですね。
横浜でのカード初戦があんな負け方で、これは連敗もあるかなと思っていたそんな流れをぶった切ったのが2戦目の糸井の逆転スリーランホームランだったと思います。
ロサリオも連発で嬉しそうでしたね。
あまり喜ぶと続くかどうか心配なんですが・・・・もっと冷静にお願いしますね。
実は昨日の試合以外は余りゆっくり見られてないので・・・・しかも試合自体が少ないので(^^;)
どうこう言う材料もないんですyが、一つ気になってしょうがないのが原口の事。。
えーと・・・原口はこのまま代打の神様になってしまうのか?問題ですね。
原口はまだまだ若いですしね。
専門じゃないのでよくわかりませんが、確かにキャッチングは見劣りしますが、良い捕手だと思うんですよね、普通に。
まあ、あれだけ代打で結果出したら、そりゃ置いときたいと思うんです。
ただ、代打原口のカードの切り方がいまいち上手くないので勿体ない時があるんです。
捕手で先発してても終盤にすぐ替えられちゃうしね(あれ嫌いやな~
事守備に関してはこらえ性無いですよね(その癖変なコンバートはバンバンするくせに)
ナバーロも6回とかで交代させてしまうし(足でも痛めてるなら別ですが)
追い付かれたらどうする気だったんだろう。
まあ、助っ人さんたちについてはもう少し様子身ですね。ひたすらロサリオがんばれとだけ言っておきます。
それと、連日地元のケーブルテレビで高校野球の予選の中継が見られるんですが・・・・
もうやめようよ・・・・
あまりの暑さにこの私がテレビを見るのが苦痛になってくる始末です。どうしましょう。
エースが足がつって泣きながら退場とか見るに堪えないですよ。
特に応援団はもう予選なんていらないんじゃないの?と思ってしまいます。
ねえ、いらないよね。
いや~~7月に入って雨のせいもあって勝てない勝てないが続いてたんですが・・・・
狭い球場がお好きですね(^▽^;)
それと、やっぱり糸井の存在感って凄いですね。
横浜でのカード初戦があんな負け方で、これは連敗もあるかなと思っていたそんな流れをぶった切ったのが2戦目の糸井の逆転スリーランホームランだったと思います。
ロサリオも連発で嬉しそうでしたね。
あまり喜ぶと続くかどうか心配なんですが・・・・もっと冷静にお願いしますね。
実は昨日の試合以外は余りゆっくり見られてないので・・・・しかも試合自体が少ないので(^^;)
どうこう言う材料もないんですyが、一つ気になってしょうがないのが原口の事。。
えーと・・・原口はこのまま代打の神様になってしまうのか?問題ですね。
原口はまだまだ若いですしね。
専門じゃないのでよくわかりませんが、確かにキャッチングは見劣りしますが、良い捕手だと思うんですよね、普通に。
まあ、あれだけ代打で結果出したら、そりゃ置いときたいと思うんです。
ただ、代打原口のカードの切り方がいまいち上手くないので勿体ない時があるんです。
捕手で先発してても終盤にすぐ替えられちゃうしね(あれ嫌いやな~
事守備に関してはこらえ性無いですよね(その癖変なコンバートはバンバンするくせに)
ナバーロも6回とかで交代させてしまうし(足でも痛めてるなら別ですが)
追い付かれたらどうする気だったんだろう。
まあ、助っ人さんたちについてはもう少し様子身ですね。ひたすらロサリオがんばれとだけ言っておきます。
それと、連日地元のケーブルテレビで高校野球の予選の中継が見られるんですが・・・・
もうやめようよ・・・・
あまりの暑さにこの私がテレビを見るのが苦痛になってくる始末です。どうしましょう。
エースが足がつって泣きながら退場とか見るに堪えないですよ。
特に応援団はもう予選なんていらないんじゃないの?と思ってしまいます。
ねえ、いらないよね。