え~実は今年身内に不幸がありましたので、新年のご挨拶を省略させていただきます。
で、例によって教室の子どもたちに色紙に来年の干支の「ねずみ」を描いてもらいましたので、これにて新年の挨拶に代えさせていただきます。
小4のKちゃんです。
これは・・・ねずみ・・だよね(^^;
おうちが猫屋敷だそうで、なんか猫っぽいです。
天才君です。
彼は今まで自由奔放に描いてきたのですが、彼の目指すところは割とリアルな表現みたいで、伸び伸び表現にブレーキがかかってきました。
あと、彩色にあまり興味を示さないのが男の子って感じですね~
今のところは油絵をやらせて表現の引き出しを増やしてもらおうと思っています。
塾の関係で今月一杯で辞めちゃうAちゃん。
上手くなってきたのにもったいないなあ・・
気が向いたらまた来てね。
さて、お待たせいたしました。
うちの子どもたちです。
子りさたん。
これはなんでしょう?スリラーダンス??
この弾ける感じが油絵でも表現できたらなあ・・・・
終わりです。
嘘
実はうちにはもう一人息子がいたんですよ。
え?知ってる?
え?ずっとずっと首を長くして待ってた?
そうでしょうねー
久しぶりですもんねえー
ではお待たせいたしました。
Jr.です。
すんません。
スクロールで手が疲れました?
でもびっくりしたでしょう?
だってネズミに見えるんですもん(涙)
で、例によって教室の子どもたちに色紙に来年の干支の「ねずみ」を描いてもらいましたので、これにて新年の挨拶に代えさせていただきます。
小4のKちゃんです。
これは・・・ねずみ・・だよね(^^;
おうちが猫屋敷だそうで、なんか猫っぽいです。
天才君です。
彼は今まで自由奔放に描いてきたのですが、彼の目指すところは割とリアルな表現みたいで、伸び伸び表現にブレーキがかかってきました。
あと、彩色にあまり興味を示さないのが男の子って感じですね~
今のところは油絵をやらせて表現の引き出しを増やしてもらおうと思っています。
塾の関係で今月一杯で辞めちゃうAちゃん。
上手くなってきたのにもったいないなあ・・
気が向いたらまた来てね。
さて、お待たせいたしました。
うちの子どもたちです。
子りさたん。
これはなんでしょう?スリラーダンス??
この弾ける感じが油絵でも表現できたらなあ・・・・
終わりです。
嘘
実はうちにはもう一人息子がいたんですよ。
え?知ってる?
え?ずっとずっと首を長くして待ってた?
そうでしょうねー
久しぶりですもんねえー
ではお待たせいたしました。
Jr.です。
すんません。
スクロールで手が疲れました?
でもびっくりしたでしょう?
だってネズミに見えるんですもん(涙)
まさか
「デッサン力養成ギプス」
を付けてるとか?
そんなもんがあったら私がつけて東京芸大くらい行ってますがな(--;
「爆チュー問題」が好きですり込まれてたみたいです。
他のものはいつも通りです。ご安心を・・。(?)
Jrくんどうしたの?
ネズミに見えるのがちょっと寂しい・・(をい)
ところでJr.ですが・・
「上手く描いたのにがっかりされてこっちががっかりだよー!」
だそうで(^0^;
Jr.君にとっては会心作だったのですね
いやちゃんとネズミです。
記事読んでひちょりがゴールデングラブ授賞式を「スリラー」のマイケルジャクソンでいったことを思い出しました…
ひちょりの原形なかったです(笑)
私がしなければ良いだけの事ですので(^^;
うける方は別にかまわんのですよ。
>ひちょり
誰だかわかりませんでしたね(^^)
しかも今の若い人、スリラーってうけるんやろか・・
ダルはうけてましたが(^^;
ねずみですやんっ!
何か寂しい気がするのは私だけやないと思うのですが。
かろうじてシッポがブタさんみたいに丸くなってるのが安心材料ですが(何をどう安心なのかは置いといて…)
・・と毎年アワクッテます。
>画伯
スクスク育ってますね。(´∀`)
うちも身内に不幸が在った為、本来は年賀状を控える所なのですが、「おめでとう。」と言える程の年齢での大往生という事も在って、親類縁者以外は通常通り年賀状を出す事にしました。亡くなった当人も以前より、湿っぽい事は嫌いな人間でしたから^^。
今回の鼠の絵、個々人の個性が出ていて面白かったです。Jr.ちゃんの”かっ飛んだ画風”が結構好きだったのですが、一寸全体的に纏まってしまったのが寂しい所(笑)。でも、皆鼠に見えるから立派です。以前、「魚の絵を描いて下さい。」と指示した所、真顔で「海の中をかまぼこが泳いでいる絵」を提出した小学生が居たという話を聞きました。又、「ニワトリを描いて下さい。」という指示に、「二本足のニワトリの絵」を提出した子供も居たとか。自分が子供だった時分には普通に自然が回りに在りましたが、今の子はそういう環境に無く、延いてはニワトリや魚なんかを自然の中で見る機会が無いんでしょうね。
P.S. 家庭訪問に地域差が在るというのを、りさ・ふぇるなんです様の書き込みで改めて感じました。一番以外だったのは、玄関入り口のみで終わらせてしまう家庭訪問。昔は家に先生が上がって、色々話をされたものですが、こういうスタイルも在るんですね。
会社の休憩時間に見たときは、変な目で見られないように色んな安全装置を装備していたのに、意外と普通にネズミで拍子抜けしてしまいました。
(やっぱり間違ってる)
ネズミと言えばつい先日、知り合いと『ガンバの冒険』トークで盛り上りました。
イタチのノロイの残虐非道ぶりは、当時かなりトラウマになったとか、エンディングテーマがとてつもなく絶望的だとか・・・
が、久々に見たいね。と。