獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

原点回帰

2014-06-28 01:12:21 | 野球
株主総会終わったらすぐに原点に戻ってしまったか・・・・・・・・・・・・・・

上記のヤフースコアにエキサイティングプレーヤー関本とありますが、同点タイムリー直後、同点ランナーを助けるつもりなのかなんなのか(ホームインは余裕でしたが)二塁進塁しようとしてタッチアウトは相手を助けすぎでしょう。
場面考えましょうよ・・・サヨナラのランナーなんですから。


一番サード西岡
6番ライト福留
これがリスタートの答えでした。

確かに守備力的にはこれがベストですね。

福留に関しては・・・・・・・・・安打は出ていましたが打球の質が良くなかったです。
でも、何とかしようと言う思いは伝わりました。

西岡はヒットは出てないけど打球が勢いあったので状態は良いのでしょう。

ただ、二番でも良かったんじゃないかな・・と思います。
それは戦術的な事じゃなくて、チーム内のメンタル部分での事で。

どうせ一番西岡が打ってくれたらチームに勢いがつく・・・くらいに思ってたんでしょうね。
盲目的に。
西岡だって「特別扱いしないで下さい」と言ってるのに・・・・

そう言う勢いつかせるとか言ったメンタルな部分を自家発電出来ないのが見ていて違和感あるんですよね。




あと、オさんも一応長い目で見ています。
見ていますが、この人、ひょっとしてスタミナが余りないタイプなんじゃないか・・と思います。
他国でプレーする一年目なので長い目で見ていますけどね。







そうそう、建山が入団したんですね。
タテヤマン大好きです。

53番に違和感持ってたらご本人が「この番号は若手の番号」といったん断ったというエピソード、建山らしくてお気に入りです(・∀・)
待ってますよ(・∀・)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁあれだ (西田辺)
2014-06-28 03:17:57
誰を何処で使おうと、これは監督の専権事項ですから良いんです。
でもね、福留の上げ下げが株主総会対策と噂されるような行動を何故慎めないのか、
と言うのが腹立つんですよ。
まるで噂を肯定するようで。
福留が気の毒にさえ思えます。
>原点
この監督の原点って一体何なんですかね?
所謂「振り出しに戻る」でしかないんじゃないでしょうか。
これで上手くいった試しがないのに、行き詰まるとすぐに戻りたがる。
戦略家としても、モティベーターとしても人の上に立つ器じゃないのはバレてしまって
いるのに、これ以上の継続はチームを崩壊させるだけでしょう。
勿論、球団幹部やGMも同罪。
余り首脳陣への物言いは好まないんですが、この政権に対しては我慢の限界に近づいてます。
返信する
西田辺さん (りさ・ふぇるなんです)
2014-06-28 12:18:55
細かい事は書き出したらきりがないんですが、圧縮したらえらいアッサリな記事になりました。
岩瀬谷繁バッテリーがあそこまで追い詰めておきながらあらいさんからゲッツー取れなかったおかげで笑いも起きませんでしたし(^_^;)

福留に対してはホンマにその通りで、うまく使えばこれ程武器になる選手も居ないのに…

叩く理由を与えてるだけですからね。

今日もこのオーダーでしょうね。
ある意味楽しみです。
返信する
建山ええやつや (御崎)
2014-06-28 21:17:35
>関本タッチアウト
この辺までは見てたんですけどね。
その後意識が途切れて、気がついたら試合終わってたので、ゲッツー未遂とやらを見そこねてます。未遂だから悔しくないですが(こら)。
職場でサマータイムとやらが始まってて朝が早くなって、眠くてもう…(^_^;)。

>建山
私も、背番号の話が出たときは「えー…53?」ともやっておりました。
でも建山が「この先の阪神を背負う若者に」と言ってくれたという話を読んで、彼に関してはすっきりしました。
ええ、建山本人にはね。
俊介と多分同時期に、阪神から声かけられた仲間だと思うので(笑)応援しますよ~。
返信する
御崎さん (りさ・ふぇるなんです)
2014-06-28 23:12:02
サマータイム、へえー早く帰れたら良いんですけどね(^_^;)
建山は高感度アップアップですよね(^^)
前から良い人だと思ってましたが、やっぱりいい人でした。

俊介と言う話も出てましたが、あれはどうだったんですかね?
若い人に出て来て欲しいんですが、建山にも頑張って欲しいです←贅沢
返信する
監督インタで (大黒屋)
2014-06-29 01:07:03
「もう一度開幕と同じ気持ちで云々・・・」みたいなこと言うてましたが、オーダーまでほぼ開幕と同じにするのはどうなんだ?と
これまでの流れとかコンディションとか全然考えないんですかねぇ、って聞くまでもないか。。。

>タテヤマン
是非とも来季の契約に繋がる活躍をして欲しいですね。
ええ、オフシーズンのトーク係としても活躍して欲しいんで(本気)
返信する
大黒屋さん (りさ・ふぇるなんです)
2014-06-29 21:41:02
>開幕と同じ
何回も何回もタイムスリップして元に戻るドラマか映画を見たことあるけど、あれは失敗を糧に色々進歩して行くけど、毎回毎回同じような失敗を金払って見せられるとは…
どうしたら良いんですかね?
もうどう怒ったら良いのかなわからなくなってきました。

>建山
私はマウンドでの建山を楽しみにしてますよ(`・ω・´)キリッ☆
返信する

コメントを投稿