1-0とはまた考えさせられる負け方をしましたね
ピシャリ!とは当にこのことでしょうね。
しかも、あろう事か永川に上位打線が三者凡退とは・・・
いや、だってね、そばにいた広島ファンの人が三者凡退を信じてくれなかったんですよ(><)
まあ、連続二桁安打とか続いてたので、止まる時はこんな感じだろうな・・と思っていたら予想以上でした(^^;)
しかも赤松がヒーローとは・・・
って言うかさー・・・ワンセグで赤松のヒーローインタビューやってくれないかなーって思って見てたんだけど・・・いや、ありえないことは分かってたんだけど、サンテレビ様なら・・・・サンテレビ様ならもしかして・・・・・って望みを持ってしまった私は大馬鹿者でしょうかねえ・・・
と言うわけで、昨日はスカイマークスタジアムにオリックス対西武戦を観戦に行ってきました。
大変面白い試合でした。
が
試合が永川
延長戦でもないのに長いんですよ!
これも西武戦の醍醐味でしょうか?いやいや、早打ちが身上なのになんで長いんだか良くわかんないんですけどね(^^;)
試合の結果
試合のあらすじは
岸君と山本の投げあい。
初回ナカジとGGのタイムリーで2点を西武が先取。
どれだけ炎上するんだか・・・と思ったら、山本が立ち直り・・・って言うかブラゼルが大型扇風機と化してまして、大ブレーキ。
0が並ぶ投手戦になり、管理人が岸君に萌えている間に岸君が7回ついに同点に追いつかれ降板。
ニャンとかカンとか勝ち越して岸君に勝ちをつけてあげたい打線がヒットを重ねるも川越さんの良い仕事の前に無得点(><)でも川越さん素敵なお仕事振りでした。
西武は正津さんがいいお仕事。
そして迎えた9回表
サヨナラを期待して送り出した加藤大輔に代打石井義人さん
力の加藤と技の義人さんの勝負は義人さん。いい勝負です
義人さんが放った打球は夜空に白い弧を描いてバックスクリーンに吸い込まれる勝ち越しホームラン!!
続いて頼れるナカジのタイムリーツーベースで決定的な追加点。
最終回はグラマンが締めて西武の連勝!
とにかく若い岸くんのピチピチした隣の芝生の青さを堪能してまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/658dee8d0c112b2a644ee9e78ef31d66.jpg)
ついでに青いスカイマークの芝です。
西日が強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/1e59f434206b29ac8acc875810dfbc98.jpg)
青いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/c645d42dc52789a4b3610f31b207456e.jpg)
すらりとした長い足。ああ、隣の芝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/3767e7a7b32e4726e7b45d40ac556d1d.jpg)
美術でいうところの強いコントラストの一例。
手前のおかわり君はシンコーン!(応援団に散々冷やかされてました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/a577dec24f92594b4610378ec959cae9.jpg)
スタメン
こう見るとオリックスの後藤君の穴は大きいです。
西武の二番栗山君はお馴染みの地元の後輩たち(少年野球)が「栗山せんぱーい!」と汚れの無い声援を送られていました。
君たち、プレッシャーかけるな~~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/8fa1787ff4621dfec7843ea2cdf1cf55.jpg)
常盤兄
まるでモデルのよう。弟とは大違いです。(男は仕事!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/4e6881baf3f25bb95b767a8b24e067a5.jpg)
ブロガーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/4c6538adb410761ddf4d639adff983d3.jpg)
同点になり、正津さんがマウンドで頑張っています。
小野寺君、それはスナップの練習?
真上にスピンを利かせて投げ上げるのは難しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/07018a0f32ee493a53a6859ac90edca8.jpg)
義人さんとナカジが点を取ってくれました。
画面のスクリーンは最後の打者・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/ff24a145f1548d2ab69048bbafb71b8a.jpg)
今日は比較的緊張感のあったブルペン。お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/eb16b8cdbecaf7f15647a593ebf31a43.jpg)
お片づけは下っ端の役目?
平野投手はルーキーなのでいすを並べる役目もしてました。
(山岸さんは比較的年下だから?)
お疲れさん。
って言うか、ブルペンしか見てなかったんじゃ・・・(^^;)
ピシャリ!とは当にこのことでしょうね。
しかも、
まあ、連続二桁安打とか続いてたので、止まる時はこんな感じだろうな・・と思っていたら予想以上でした(^^;)
しかも赤松がヒーローとは・・・
って言うかさー・・・ワンセグで赤松のヒーローインタビューやってくれないかなーって思って見てたんだけど・・・いや、ありえないことは分かってたんだけど、サンテレビ様なら・・・・サンテレビ様ならもしかして・・・・・って望みを持ってしまった私は大馬鹿者でしょうかねえ・・・
と言うわけで、昨日はスカイマークスタジアムにオリックス対西武戦を観戦に行ってきました。
大変面白い試合でした。
が
延長戦でもないのに長いんですよ!
これも西武戦の醍醐味でしょうか?いやいや、早打ちが身上なのになんで長いんだか良くわかんないんですけどね(^^;)
試合の結果
試合のあらすじは
岸君と山本の投げあい。
初回ナカジとGGのタイムリーで2点を西武が先取。
どれだけ炎上するんだか・・・と思ったら、山本が立ち直り・・・って言うかブラゼルが大型扇風機と化してまして、大ブレーキ。
0が並ぶ投手戦になり、管理人が岸君に萌えている間に岸君が7回ついに同点に追いつかれ降板。
ニャンとかカンとか勝ち越して岸君に勝ちをつけてあげたい打線がヒットを重ねるも川越さんの良い仕事の前に無得点(><)
西武は正津さんがいいお仕事。
そして迎えた9回表
サヨナラを期待して送り出した加藤大輔に代打石井義人さん
力の加藤と技の義人さんの勝負は義人さん。いい勝負です
義人さんが放った打球は夜空に白い弧を描いてバックスクリーンに吸い込まれる勝ち越しホームラン!!
続いて頼れるナカジのタイムリーツーベースで決定的な追加点。
最終回はグラマンが締めて西武の連勝!
とにかく若い岸くんのピチピチした隣の芝生の青さを堪能してまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/658dee8d0c112b2a644ee9e78ef31d66.jpg)
ついでに青いスカイマークの芝です。
西日が強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/1e59f434206b29ac8acc875810dfbc98.jpg)
青いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/c645d42dc52789a4b3610f31b207456e.jpg)
すらりとした長い足。ああ、隣の芝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/3767e7a7b32e4726e7b45d40ac556d1d.jpg)
美術でいうところの強いコントラストの一例。
手前のおかわり君はシンコーン!(応援団に散々冷やかされてました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/a577dec24f92594b4610378ec959cae9.jpg)
スタメン
こう見るとオリックスの後藤君の穴は大きいです。
西武の二番栗山君はお馴染みの地元の後輩たち(少年野球)が「栗山せんぱーい!」と汚れの無い声援を送られていました。
君たち、プレッシャーかけるな~~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/8fa1787ff4621dfec7843ea2cdf1cf55.jpg)
常盤兄
まるでモデルのよう。弟とは大違いです。(男は仕事!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/4e6881baf3f25bb95b767a8b24e067a5.jpg)
ブロガーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/4c6538adb410761ddf4d639adff983d3.jpg)
同点になり、正津さんがマウンドで頑張っています。
小野寺君、それはスナップの練習?
真上にスピンを利かせて投げ上げるのは難しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/07018a0f32ee493a53a6859ac90edca8.jpg)
義人さんとナカジが点を取ってくれました。
画面のスクリーンは最後の打者・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/ff24a145f1548d2ab69048bbafb71b8a.jpg)
今日は比較的緊張感のあったブルペン。お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/eb16b8cdbecaf7f15647a593ebf31a43.jpg)
お片づけは下っ端の役目?
平野投手はルーキーなのでいすを並べる役目もしてました。
(山岸さんは比較的年下だから?)
お疲れさん。
って言うか、ブルペンしか見てなかったんじゃ・・・(^^;)
ひょっとしたらABCラジオではやってたのかも知れません。RCCカープナイター同時中継でしたから。すっかり忘れてましたよ。
>試合のあらすじ
スポーツニュースもこんな感じでやってくれんかいな・・・
>ブルペンしか見てなかったんじゃ・・・
え?スカスタの西武戦ってそれが目的じゃないんですか?
ブルペン以外の画像を殆ど見たこと無いんですけど・・・
ああ、ラジオねえ・・・なるほど~
>あらすじ
ヤフーの詳細より良い出来だと自身持ってるんですが・・・・
>ブルペン以外の画像を殆ど見たこと無いんですけど・・・
そう言えば・・・・・(^^;
大沼がいなくなって本当に残念です。
せめて谷中さんが上がってきてくれれば・・・
ブルペンで準備中の時から目の保養でしたねぇ。
なんつうか、タイガースでも背の高いのって太陽とか石川君とかいるんですけど、「すらり」という印象じゃないですね。プロポーションが違うんだろうなぁ(笑)。
それにしても、またオリックスに負けを運んでしまった…(除く交流戦)。
>すらりとした・・
ええと・・・・・・・・・・か・・顔・・・?
ごめんなさいもう言いません。
>オリックス
とは言え最下位脱出が目の前なんですが・・センターラインががたがたです・・。
大ちゃんには頑張ってもらいたい。
この場をお借りして申し訳ありませんが御崎さんもありがとうございました。
楽しかったです。
試合、りささんのほうが全然冷静に見てますね。
私は西口さんショックで土曜日の試合がはるか遠くに…
兄は弟を見習うべき!
メンタル強くなりませんかねぇ。
この二人は大学時代どんな野球をしてたのだか興味あります。
栗山への穢れなき声援はどんどん純粋になっていき、反比例して活躍できなくなっていると…
結構メンタル強い選手なんですけどねぇ。
次に期待です。
>試合
西口さん、残念でしたね(--;)
いや、贔屓の選手が活躍しないとホント辛いですよ。
(私なんて阪神の試合も人事になってきましたし・・)
でも、あの試合はどちらかと言うと打線(って言うかブラゼル)が悪いですよ。
土曜の試合だって打線やばかったですし(^^;
>常盤兄
毎日、あの厳しい阪神ファンの罵声を浴びながら投げるクボタン・・そりゃメンタル強くなりますわ。。
でも、おかあちゃんとしたらそんな弟が不憫で不憫で・・・(涙)
大学時代どんなんだったんでしょうね。凸凹の漫才師みたいで可愛かったろうな~
>汚れなき声援
いや~~~、あれはプレッシャーかかりますよ~
しかも二番の難しい役どころですしねえ(^^;
頑張れ栗山くん