素晴らしい青空・・。
ふらりと行った甲子園。平日なので手に入ったチケット。この展開。こんな漫画みたいな事あるかいな?
雨のおかげで月曜になった高校野球の決勝戦。
月曜は公休なのでフラッと行ってみて空席があれば行こうと思っていたのですが・・
着いた時間は12時過ぎ
チケット売り場に並ぶ売り切れの文字。
唯一売り場が開いていたのが一塁側アルプススタンド。
やっぱりねえ・・北陸のチームを応援する人は少ないのかなあ・・
それほど並んでいなかったので500円でアルプスゲッチュして目指すは涼しい最上段
もう秋の空です。
なんとすがすがしいお天気
看板の真下でしたので日陰でしたし、背中を涼しい風が吹き抜けます。
ってか、強風で御髪が乱れます(^^;
私の周りには何組かの3つくらいの男の子や赤ちゃん連れのお母さん方がいらっしゃって、会話から汲み取れるのは私にとってはホンノリ懐かしい北陸弁。
転勤で住んでいた金沢には新潟の人も多く住んでいて、ソフトの仲間やパートの同僚にも新潟の方は多くいらっしゃいました(^^)。
なので難なく溶け込む事に成功。
男の子は1回から大声を張り上げます。
「かっ飛ばせーかっ飛ばせー!」
その癖点が入っても何のことかわからずキョトキョト。。
そんな応援の甲斐あってか、初回にツーランホームランで取られた2点をタイムリーとソロホームランで取り返しました!
文理の伊藤君は度重なるピンチを三振!また三振!と凌いで凌いで2-2で6回を迎えます。
6回表に堂林君を引きずりおろすチャンスを森本君に無得点で凌がれた次の回。
「ここで堂林に打つほうに集中されたら困るのう・・・」等と噂していたその回。
フォアボールと内野安打とちょっとしたミスが重なってツーアウト満塁で当たっている中京の4番の堂林君。
勝負強い4番打者は見事に勝ち越し二点タイムリー!
デッドボール・大きく一塁方向に跳ねたピッチャーゴロをファーストとセカンドも追いかけてしまってベースが空いて内野安打でまた1点。。
尚も満塁で柴田君が走者一掃のタイムリー。8-2
もう終戦?
文理はコツコツと気持ち切れずに取られた直後に取り返すキッチリとした野球。
大差がついたけど集中を切らさずに攻撃する文理と集中力抜群の守備を誇る中京。
中京の好守備に拍手が沸き起こる文理アルプススタンド
7回にも中京は2点を加えて10-3
けれど焼け石に水でもコツコツ1点を返す文理 10-4
そして最終回
マウンドにはここまで引っ張ってきた堂林君が立っていました。
優勝投手は堂林しかいない。
正直私の周辺はもう諦めモードでしたが、最後の攻撃は力いっぱい応援しようと思っていました。
頑張れ頑張れ頑張れ!
でもポンポンとツーアウトです。
打者は一番に戻って切手君。
この切手君が素晴らしい内容の打席。
打てるボールを決めて後はカット。ボールは見送る。
このあまりにも落ち着きのある内容に動揺したのか、フォアボールになってしまいます。
ここまではまだ冷静。
キャッチャーがボールをこぼしてセカンドに盗塁。
当たっている2番高橋君がこれまた見事なカット技術で2-1から2-3に持って行き、見事なタイムリーツーベースを放ちます!
ヤッター!一矢報いた!
ところが・・・
一矢どころじゃなかった・・
武石君タイムリースリーベースあと4点!!
吉田君は初球打ってファールフライ・・・・・・あああ風が強いぞ!?
うわああ!落としたあ~星陵対箕島か!?←周りの若い人は知りません。
デッドボール! ここで堂林君悔しい交代です(;-;)
高橋君ファールで粘って粘ってフォアボール
ファールフェチの私にはたまらないファールの粘りです。
うわああ!満塁だああ!!伊藤君だあ!
伊藤君打ったああ!!あと2点だあ!!
と、そこで私の周りの北陸弁ご家族が大騒ぎに・・・
代打の石塚君が現れたところで
「きゃあああ!」
周辺が大騒ぎに(^^;
代打の子は初球を思い切り振りぬきレフトに奇跡の打球がバウンドします!!
1点差に迫るタイムリーです!
「あの子親戚の子なんですううう~(号泣)」
ぎゃああ~~おめでとう~~~
↑すっかり親戚に加わってます。
ハイタッチ!涙!鼻水!声枯れ!
もう私の周辺はお祭り騒ぎ!
後1点だ!サードランナーだ!
わあ!若林君だ!頼れる女房だ!
打ったああ!
サードライナー
捕られたああ!!
中京大中京が優勝です。
その瞬間私の周辺は一斉にリアルにorz←このポーズ(号泣)
わああ・・・・でもなんていう試合だ・・・
手が震えて写真が撮れません(言い訳)。。
9回ツーアウトランナー無しから5点・・・
守る方に落ち度は無かった筈。
ただ、打てない球はカットして、ボールは見送って、打つ球だけを振り切る。
普段からやっている事を繰り返しただけ。
これが繋がりなんだなあ・・・
なんともいえない余韻がアルプスを包んでいて、どの人もどの人も満足な表情。
特に私の周辺は親戚の子が最後にタイムリーを打った事ですっかり優勝したかのような雰囲気でした(^^;。
最終回甲子園の魔物に追い詰められたヒーローの堂林君はこの涙。。
よくやった。君は凄かった。。
どうにもアルプスから離れがたく、表彰式や閉会式の行進もしっかり見て帰りました。(すっかり親戚づらしてますσ^^;)
おめでとう!
ああ、本当にいい夏の思い出になりました。
それにしても皆良いバッティングセンスでした。
一人でも二人でも甲子園に戻ってきて・・・・・くれないかなあ・・・なんてね・・・。
ふらりと行った甲子園。平日なので手に入ったチケット。この展開。こんな漫画みたいな事あるかいな?
雨のおかげで月曜になった高校野球の決勝戦。
月曜は公休なのでフラッと行ってみて空席があれば行こうと思っていたのですが・・
着いた時間は12時過ぎ
チケット売り場に並ぶ売り切れの文字。
唯一売り場が開いていたのが一塁側アルプススタンド。
やっぱりねえ・・北陸のチームを応援する人は少ないのかなあ・・
それほど並んでいなかったので500円でアルプスゲッチュして目指すは涼しい最上段
もう秋の空です。
なんとすがすがしいお天気
看板の真下でしたので日陰でしたし、背中を涼しい風が吹き抜けます。
ってか、強風で御髪が乱れます(^^;
私の周りには何組かの3つくらいの男の子や赤ちゃん連れのお母さん方がいらっしゃって、会話から汲み取れるのは私にとってはホンノリ懐かしい北陸弁。
転勤で住んでいた金沢には新潟の人も多く住んでいて、ソフトの仲間やパートの同僚にも新潟の方は多くいらっしゃいました(^^)。
なので難なく溶け込む事に成功。
男の子は1回から大声を張り上げます。
「かっ飛ばせーかっ飛ばせー!」
その癖点が入っても何のことかわからずキョトキョト。。
そんな応援の甲斐あってか、初回にツーランホームランで取られた2点をタイムリーとソロホームランで取り返しました!
文理の伊藤君は度重なるピンチを三振!また三振!と凌いで凌いで2-2で6回を迎えます。
6回表に堂林君を引きずりおろすチャンスを森本君に無得点で凌がれた次の回。
「ここで堂林に打つほうに集中されたら困るのう・・・」等と噂していたその回。
フォアボールと内野安打とちょっとしたミスが重なってツーアウト満塁で当たっている中京の4番の堂林君。
勝負強い4番打者は見事に勝ち越し二点タイムリー!
デッドボール・大きく一塁方向に跳ねたピッチャーゴロをファーストとセカンドも追いかけてしまってベースが空いて内野安打でまた1点。。
尚も満塁で柴田君が走者一掃のタイムリー。8-2
もう終戦?
文理はコツコツと気持ち切れずに取られた直後に取り返すキッチリとした野球。
大差がついたけど集中を切らさずに攻撃する文理と集中力抜群の守備を誇る中京。
中京の好守備に拍手が沸き起こる文理アルプススタンド
7回にも中京は2点を加えて10-3
けれど焼け石に水でもコツコツ1点を返す文理 10-4
そして最終回
マウンドにはここまで引っ張ってきた堂林君が立っていました。
優勝投手は堂林しかいない。
正直私の周辺はもう諦めモードでしたが、最後の攻撃は力いっぱい応援しようと思っていました。
頑張れ頑張れ頑張れ!
でもポンポンとツーアウトです。
打者は一番に戻って切手君。
この切手君が素晴らしい内容の打席。
打てるボールを決めて後はカット。ボールは見送る。
このあまりにも落ち着きのある内容に動揺したのか、フォアボールになってしまいます。
ここまではまだ冷静。
キャッチャーがボールをこぼしてセカンドに盗塁。
当たっている2番高橋君がこれまた見事なカット技術で2-1から2-3に持って行き、見事なタイムリーツーベースを放ちます!
ヤッター!一矢報いた!
ところが・・・
一矢どころじゃなかった・・
武石君タイムリースリーベースあと4点!!
吉田君は初球打ってファールフライ・・・・・・あああ風が強いぞ!?
うわああ!落としたあ~星陵対箕島か!?←周りの若い人は知りません。
デッドボール! ここで堂林君悔しい交代です(;-;)
高橋君ファールで粘って粘ってフォアボール
ファールフェチの私にはたまらないファールの粘りです。
うわああ!満塁だああ!!伊藤君だあ!
伊藤君打ったああ!!あと2点だあ!!
と、そこで私の周りの北陸弁ご家族が大騒ぎに・・・
代打の石塚君が現れたところで
「きゃあああ!」
周辺が大騒ぎに(^^;
代打の子は初球を思い切り振りぬきレフトに奇跡の打球がバウンドします!!
1点差に迫るタイムリーです!
「あの子親戚の子なんですううう~(号泣)」
ぎゃああ~~おめでとう~~~
↑すっかり親戚に加わってます。
ハイタッチ!涙!鼻水!声枯れ!
もう私の周辺はお祭り騒ぎ!
後1点だ!サードランナーだ!
わあ!若林君だ!頼れる女房だ!
打ったああ!
サードライナー
捕られたああ!!
中京大中京が優勝です。
その瞬間私の周辺は一斉にリアルにorz←このポーズ(号泣)
わああ・・・・でもなんていう試合だ・・・
手が震えて写真が撮れません(言い訳)。。
9回ツーアウトランナー無しから5点・・・
守る方に落ち度は無かった筈。
ただ、打てない球はカットして、ボールは見送って、打つ球だけを振り切る。
普段からやっている事を繰り返しただけ。
これが繋がりなんだなあ・・・
なんともいえない余韻がアルプスを包んでいて、どの人もどの人も満足な表情。
特に私の周辺は親戚の子が最後にタイムリーを打った事ですっかり優勝したかのような雰囲気でした(^^;。
最終回甲子園の魔物に追い詰められたヒーローの堂林君はこの涙。。
よくやった。君は凄かった。。
どうにもアルプスから離れがたく、表彰式や閉会式の行進もしっかり見て帰りました。(すっかり親戚づらしてますσ^^;)
おめでとう!
ああ、本当にいい夏の思い出になりました。
それにしても皆良いバッティングセンスでした。
一人でも二人でも甲子園に戻ってきて・・・・・くれないかなあ・・・なんてね・・・。
ちょうど9回表の怒涛の展開のころ、東京都心はゲリラ豪雨でしてね。
ええ、僕がTwitterで豪雨の実況中継をしたら、あさちゃん。さんが甲子園の実況を。....
何やってんですかね、僕ら(^^;
リサ様、貴女は幸せ者です。\(^_^)/
野球にタラレバは禁物ですが、あのセンターの大ファインプレーがなければ…
いや、言うまい
両校ナイン、ありがとう!
さ、あとはもう一度泣く準備しょうっと(→o←)ゞ
Twitterって流行ってるんですねえ。
そこまで手が伸びないので自粛してますが。。
こちらは素晴らしいお天気でした。
涼しかったし(私の席は)良い経験でした。
ひょっとしたら昨日が私の「今年一番」になるのではないかと一寸嫌な予感がするのですが・・・(^^;
>大ファインプレー
実は画面に映っていない場面でも中京の野手のボールへの集中度はすごかった訳で・・
あのプレーの後文理スタンドから拍手が沸き起こりました。
「落とせー」とか言うどっかのファンの試合とは大違いでして(^^;
どっちを応援ってわけでもなかったんだけど、楽勝の展開を追いつかれる恐ろしさを去年の阪神とかぶらせて見ていました(ぶるぶる)
あ~高校野球が見たい!
来年の家族旅行は、甲子園と決めているのですが、高校野球もみたい!甲子園での阪神タイガースもみたい!と絶対同居できない願望がムクムクと大きくなっています。
決勝は一回も応援していないところ同士の戦いになったわけです。
ゴメンね文理。最後の最後まで私は負け運を発動してしまったよ。「県勢初優勝」のほうが最多優勝より勝たせたいってつい思っちゃってねぇ・・。
一方、したむすめは中京大をずーっと応援し続けていたのです。理由は「ほら、何年か前に応援団がヒーヤンのHMで応援してたジャン。だから」
・・・なんて単純な・・・。
>ぷろやきう
今日から熾烈なハマスタ決戦(笑)
7の人はいませんが、盆過ぎのヒーヤンに淡い期待を抱く私・・・。
アルプスにいたらアルプスの応援でわからなかったのですが、球場全体から手拍子が・・
よくあれに勝ちました。頑張りました。
>甲子園
できれば二つ観戦される事をお勧めします(無理だけど)
私は何度か高校野球のアルプス応援に参加した事があるのですが(近所の人の親類の子が野球留学して出場したとか何とかで)、昨日行ってみて、その雰囲気の違いに驚きました。
ただ、昨日はたまたま涼しかったですが、普通はとんでもなく暑いです(^^;
名古屋より北陸の方が長く住みましたし、初優勝の方が楽しいかなあ・・・と思って(^^;
>ひーやんの応援歌
昨日は井端でしたよ(^^;
>7の人
つい7番が打席に立つと応援してしまう性・・・
正直中盤で勝負決まったかと思ってたんですが、驚異的とかそんな言葉では言い表せられない粘りの反撃でしたね。
休憩時間にテキスト速報読んだだけで泣けてきました・・・
堂林君の先制HRは「相手の一番自信のあるボールを狙った」らしいですね。
切手君はそれとは対照的ですが、素晴らしいですね。
ああ、録画しとけばよかった。熱闘甲子園も見逃したし(最近23時以降目が開かない仕様のため)。
>ひーやん&井端応援歌
出だしのメロディーが微妙に似てる・・・
空気がカラッとしていて風もあって看板で日陰だったので一滴も汗をかきませんでしたよ。
>粘り
ビックリしたのは全員の構えが物凄く落ち着いていて力が抜けていたので、投手も投手の勘で打たれる雰囲気を察していたと思います。
あのファール打ちを目撃出来たのは幸せでした。
>相手の一番自信のあるボールを狙った
それは堂林君が4番で切手君が1番だからです。
それに序盤と終盤の差もあります。
ところで録画しといたけど・・・?
ふっふっふ・・