goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

やっぱりイチャイチャしてたんだ・・・

2006-06-03 13:52:03 | 野球
ロッテ西岡、番組きっかけでさくらと交際 (日刊スポーツ) - goo ニュース


あかほしい~!
しっかりせんかあ~!


(謎)




いや、出会うきっかけになった番組の記事を書いた手前、見逃せなくて・・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み込め!

2006-06-02 22:52:59 | 野球
神4-0軟銀


3割30本・・・いや、3割20本なら軽くクリアするかも・・・

前回のロッテ戦で何かを掴んだような下やん、素晴らしいピッチングで0封!
(いや、軟銀のこの元気のなさが逆に不気味に思えるのだけれど・・・)




前回のカードでつまらない遺恨を残した軟銀戦。
ターゲットとなる両主砲が軽~く遺恨を一掃した。

松中さんは6回、やっと勝負に出た下やんが挨拶代わりにインコースギリギリのやばい球。
下やんの球は・・・遅いけれどキレはある。松中さんうまく避ける。
この人の凄いのはそのあと腰を引かせるつもりのスライダーをしっかり踏み込んでファールすると、次のスライダーをライト前ヒット。

腰を引かせたからホームランにならなかったとはいえ、直後のヒットはかっこいい。
藤田平さんも絶賛!



対して9回、金本さんに陽君が投げた2球目は明らかなすっぽ抜け。
金本さんをのけぞらせる。
落ち着け!陽君(苦笑)
動揺する陽君の心中を見透かすように、3球目を軽く合わせてチャンスメイクする。
これも藤田さん絶賛!!(^^)



金本・松中の凄いところは、のけぞる球の後、凡打になってもしっかりインステップしてくる。
空ぶっても、凡打になっても、踏み込もうという意志を持って振りに行く。

やっぱりこの二人は凄い。
若い選手たち、見てた?よそ見しちゃ駄目だよ!







苦戦した楽天戦で学んだ事は多かったように思う。
チームも、そして、ファンも。

大きい相手でも、負け続けた相手でも、踏み込んで、チャレンジしていけばわずかでも隙間が出来る。
踏み込んで行けば必ず良い結果が生まれるはず。



何だかんだ言って、今も昔もノムさんに多くのことを教わるタイガースでもあります。






それから

球児がバッターボックスに川崎を迎えた時に見せた笑顔に胸キュんです
なんか、約束でもしてたみたいに初球ストレートだったなあ・・
いいなあ、こういうの(^^)





追記:松中さん、最後のクボタンに食らった見逃し三振、ひょっとして球児のときに回ってこなくてがっかりしてたんじゃ・・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっからはケンカだ!(by鷹村守)

2006-06-01 22:43:16 | 野球
いや~マンガみたいな結末でしたね~
お供え効果か?クボタン、見事なコバマサ張りの4者凡退!

出来るんなら昨日やれ


今日もほとんど車中だったので、ラジオで聴いてたんですが、フジモンの本塁突入憤死も(セッキー1打点損)驚きの谷中無失点も、全て、9回裏の久保田のためにあったようなモノですな。


しかし、谷中さんが出てきて、どうなるか色んな意味でドキドキしたんですが、

驚きの無失点!!(守備にメチャメチャ助けられてたんですが・・)


さて、この三連戦での苦戦は実は3月7日のオープン戦で伏線張りまくりでもありました。

ピシピシツボに針を刺すように阪神打線の弱点をついてくる朝井君に手も足も出なかったこの試合。
この試合で谷ちゅんはひーやんにホームランを打たれていた。

そこを逆手に取ったのか、単にひーやんがいつもの勝負弱さを発揮したのか、勝負は谷ちゅんの勝ち。

やっぱり今年の谷中は何かが違う!!
出来れば谷中谷を実現して欲しかったんですが、ノムさんのケチ。



ところで、トリーがツーランを打って、2-1にした時に、誰もが福原、藪病発症5秒前!と思ったことでしょう。
私もそう思いました。

案の定、その次の回に先頭がファールで粘って4球。

ここでチャッチャとジェフ投入は正解!!

ある意味、今日福ちゃんが勝てたのも6回まで1点負けていたからと言っても過言ではないはず。

福ちゃん、今度はリードしても先頭を出さないでくれ(--;)



それにしても、甲子園というところは選手をひたむきな気分にさせる場所らしい。

ジェフと球児のあとを受け、9回マウンドに上がったクボタンの心境を「はじめの一歩」での鷹村守の言葉を引用すると、

俺を信じてくれる奴らがいる、そいつらの前じゃ強えままでいなけりゃいけねえ。
魂が消えても棺桶から這い出して貴様に勝つ!








ってのはクボタンには似合わないかなあ?


うん、よかったあ~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり!

2006-06-01 17:22:40 | しゃもじ元会長の野球日記
北の大地へ出張中の干せからお土産が届きました。


こ・・これはひょっとして・・・!?
元会長!!これまでで最高のお供えでは??
(そんなことはありません!by管理人)



うわあ~~!
キター!!カニだあ~~



毛蟹だ!
僕は味噌が好きですねえ~

味噌がすきなんて、君、オッサンみたいだねえ
僕らオッサンの歳ですやん(31)



明日はうまく行けばナゴドで二軍戦だからいいお供えが出来た!
そうですね~~明日はこれでシャキーン!ですねえ







でもなあ、オレの事より心配な奴がいるんだなあ・・
え?このお供えを誰かにあげるって言うんですか?






そうだなあ・・・あいつには頑張ってもらわないといかんもんなあ~
そうですねえ・・彼にこそ、今毛蟹が必要かもしれませんねえ・・。
(そんなことないと思うよby管理人)




おお~い!泣いてないでこっち来いよォ~



しくしくしくしく・・・・

泣くなクボタン、師匠はもっと酷かったぞお!?(いや、見習わなくていいけど・・・)







を、あと30分ほどで試合開始だ。
頑張れよォ!


人の心配してないで、あなたは走りまくってください!!

は~い
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする