神様、頼む!あんなに頑張ってる上野を勝たせてやってくれ!
昨日の記事に訂正があります。
ソフト>阪神>ジャパン
と書きましたが。
ソフトだけです。
申し訳ない。
>アメリカ戦
パート先の更衣室からワンセグ起動そのまま買い物→車で聞きながら帰る→家でテレビ観戦・泣く→晩御飯作る→5時から教室で子どもの部
>オーストラリア戦
7時大人の部とスイッチ(広瀬がツーラン)、事務所でワンセグ→(最終回、同点ソロ)終わらない→9時大人の部終了、子りさ連れてワンセグつけて車で聞く→家に着く→サヨナラ(号泣)
いい試合だとか、そう言う次元じゃなかった・・・。
日本だけじゃない、アメリカもオーストラリアも今大会で五輪競技から外れるのが悔しくて悔しくてしょうがないんだよ。
終わらせたくないんだよ。
野球と違ってさ、野球の代表と違って、世界選手権もアジア大会もずっとずっとお互い戦って頑張って来たんだよ。このチームでさ。
オーストラリアだって、アメリカだって主力の選手は日本リーグで助っ人生活してるのさ。
世界中でこの選手たちがずっとずっとすーーーーっと世界のソフトボールを盛り上げてきた戦友なのさ。
今日300球を投げきった世界のエース上野が住むのは狭いワンルームの寮。
でも、上野は「好きなソフトをやらせてもらえて幸せ」って笑うんだよ。
そんな上野がさ、打たれても打たれても、野手はエラーしないんだ。
堅く堅く守りきるんだよ。
確かに攻撃では下手こきまくったけどさ、
負けるな!三科!!明日があるぞ!
見た?彼女らは(うっかり彼らって書きそうになったよ)凡退したらダッシュでベンチまで戻るんだよ。
ベンチのみんなは必死で声を出すんだよ。
ワンアウトー
ツーアウトー
ランナー近いとこでー
ピッチャー勝ってるよー
さあ来いさあ来い!
こっち来い!バッターこっちこーい!!!!
一緒になって声出すとこだったよ。(教室なのに^^;)
最後に打った西山はね、中学の時 心臓の移植手術をしたんだって。
親御さんは心配でしょうがないそうだよ。その気持ち痛いほど良くわかるよ。。
明日、明日、今日残した悔いを綺麗さっぱり洗い流せるチャンスを掴んだ代表の皆。
明日!勝とうぜ!
管理人、胸が一杯でこんな事しか書けまへん・・・(涙)
それにしても・・・攻撃ちゃんとしろよ!(怒)私が宇津木さんに怒られてる気分になるんだから(^^;)
今、星のジャパンがタイブレーカー突入
アナ
「このタイブレーカーは日本の皆さんには慣れてないと思いますが」
今日一日でメッチャ慣れたんですけどっ(怒)