獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

日本シリーズ第4戦

2009-11-04 23:07:29 | 野球
関東のチキチキバンバンはリズムが早い早い(^^;)流石本家

関東のハムファンの皆様。おめでとうございます!


ビジターちゃうっちゅうねん!東京ドームは本拠地やっちゅうねん!ゴルア!

みたいな~気合を感じましたねー


確かに今レギュラーの選手で東京時代を知る人は少なくなりましたが(ってか、いる?)
今でも7~8試合をホームゲームでやってますしね。


今日は守備祭りでしたねー
二岡がちょっとやらかしかけたけど、カバーリングが早い早い。
試合が終わったのもライト→セカンド→ショートの中継プレーだし、あの中継は美しかったなあ~

あと、稲葉の普通の打球の処理の仕方とかレベル高いよね。

並の外野手なら打球に向かって真っ直ぐ走っていって抜かれてフェンスにバウンドさせて捕る所を、最初から回り込んでいってフェンス手前で止めるだけでなく、前に助走つけて捕りに行ってセカンド進塁を阻止したりとかね。


巨人も一部を除いて守備走塁のレベル高いんだけどね(^^;)ずっと紙一重の試合が続くよね。
選手はしんどいだろうけど、楽しいだろうなあ~










ってか、私、今週末が展覧会でして(^^;
生徒のお尻を叩き続けて、講師作品をすっかり忘れてしまっていました。
はい、いつもどおりです。毎年毎年同じ事を・・・・


金曜日搬入なのに、額装が今日仕上がりですわ。
はっはっは


やれやれ~~~・・・・疲れたにゃ~~~

寒い寒い文化の日。

2009-11-03 22:53:04 | 野球
あのままホームランだけの得点で終わった方がネタ的に面白かったんだが・・・

5回表までお互いに4安打で3得点(笑)

好対照なチームに見えるけど、得点するまでに相手ピッチャーを追い詰めるプロセスは割と似てるんだよね。
決め球を打ちに行く、カットする、釣り球を見送る。

短期決戦では当てるのが上手い人を多く配置するのが大事。

当てないと何も起こらないからね。
しっかりコツコツボールに当てて何かを起こさせないといけない。
意外とハムはもちろん巨人も状況に応じてコツコツ当ててくる。
そうしてバッテリーを追い詰めると絞り球も自ずと絞れてくる。

強く振るのはそれからなんだけど・・・ま、いいか




今日ね、午前の仕事が終わって、一旦家に帰って晩御飯の仕込みしてて、
で、ちょっとPCのセキュリティーについて聞きたい事があったので(某島ん手っ苦)カスタマーセンターに電話してみたんですよ。

そうしたら

「弊社の営業時間は平日の10時から17時までです。営業時間内に再度おかけ直し下さい。」


と、冷たい答えが帰って来たんですわ。

なんでやねん!こいつらいつ働いてるねん!まさか会社潰れたとか?


と怒り狂っていたら






あ、今日って平日ちゃうんや
(°∀°)b








と、3回目電話して気付きました(°∀°)b。



ではでは・・・(こら)

季節の変わり目

2009-11-02 22:47:21 | 日記
何もこんなに変わらなくてもいいのに・・・と思うくらいの季節の変わり目ですね

事故が相次いでいますが、インフルエンザの猛威凄いですね

私の職場は客商売なので避けられないのですが、それにしても相次いでバタバタ倒れてます



私は・・・インフルとは違って実は喘息が久しぶりに顔を出してます参ったなあ・・




ちょっと前から目も痒いしアレルギーマーチ気味だったんですが、この気圧と気温の激変で気道が狭まって呼吸が苦しいです(動けてるんですけどね)


先週吸入ステロイドを処方してもらいまして(5年ぶりかな?)発作が起きる前にプシュプシュやって呼吸の苦しさは随分良くなりました
ゼーゼー言い出してからでは遅いのですよね。


吸入ステロイドは、今でこそ喘息治療の第一チョイスですが気管支拡張剤より余程副作用が少ないにも拘らず、ステロイドと言うだけで不見識な医者から敬遠され続けてきました。


おかげで喘息の苦しさからの解放が遅れた患者さんは数知れず・・・



私を解放してくれた金沢の町のお医者様に感謝をしつつ寝ます



アシタハシゴトダモノ・・・・